サヨナラ&ヨロシク


2013年12月17日の日記。

この日の日記の中の、日曜日のおでかけの場所に
また行ってました。



しかも、このおでかけが最後で
サヨナラする事が決まっていたのです。


色んな所へ行ったり、四国・九州の放浪の旅に
活躍してくれた我が家の車。デリカ D:5


そうです。


我が家に新しい車をお迎えしました!


じゃーーーーん!




そういう事で、、、
あの日記の土曜日の来客は、中古車下取りの査定の方々。

そして日曜日のレンタカーは、買うにあたって
我が家の駐車場に本当に入るのかを確認したくてでした〜。ダッシュ
(うちの駐車場は大型車にはキツイ。。。)



さて今度の愛車はダンナの夢だった
四駆をリフトアップ(車高を上げた)したものです。

そもそも結婚してすぐに買ったデリカ・スターワゴンは
リフトアップして乗るために買ったのに当時はお金がなくて…。
(リフトアップだけでも、うんじゅう万円だし。結婚したばかりの上、私も専業主婦。)


懐かしいスターワゴン。石川の海を走ったよね〜。

お金が貯まったらね〜なんて思っていたら
国のディーゼル規制で乗ることができなくなり、泣く泣く乗り換え。
その後、あれよあれよと今のD:5になっちゃって。

でもD:5から、デリカの方向性ががらりと変わり
ただのファミリーカーになってしまった事で
ダンナのリフトアップの気持ちもシフトダウン。。。

そんな所でJeep購入計画が浮上。
さらには新車をリフトアップして販売してくれるという
ステキなお店を見つけ購入に至ったのでありました。
あの日、見に行ってレンタカーして即ハンコ!でした。笑

もうねぇ、、、ダンナは毎日、にやけてマス。笑

ちなみに、リフトアップしたおかげで乗るのが大変ですっ!
176cmのダンナでさえも、どこにもつかまらずに乗るのは皆無。

…って事は157cmの私が乗るのは。。。

↓ 偶然お店の人が撮ってたショット。


ヨッコイショ!と、かけ声必須!爆


シンも今までは「車は乗って〜♪」と言えば自分でジャンプしていたけど
今回からは絶対に無理です。笑

でもねぇ。
この車が欲しいと言ったのはワタシでもあるのです。爆、爆
おチビなくせに、女のくせに、、、、男らしいものが好き。ダッシュ

水曜から、早速これで出勤します!
従業員の中で (男性社員も含めて) 誰よりも男らしい車で。。。。爆



…という事で、これからはJeepでキャンプやカヌーです。
乗り潰すか?はたまた自分たちが
乗るのが無理になるかの (乗るのに筋肉必要っ!爆)
どちらかまで大切に乗り続けようと思います♪

ちなみにこの車、オープンになります。
天井どころか、左右のドアがまるまる外れます。
まぁ、日本の道路でそうやって乗ることはできませんが…。

桜並木は天井とって、乗ってみたいなぁぁあ〜。笑







| ニューアイテム | 11:00 | comments (21) |
おぼっちゃま
今日はものすんごく さむーーーーーいっ!
仕事を終えて、夜7時ぐらいの散歩。
ちゃちゃっと行って、帰ろうね〜♪と思っていたので
ポケットにウン回収グッズ&携帯だけ持ち公園へ。
一周して公園を点検したら、たったったーーーと水道の前へ。
「水飲むーーーーっ!」って顔して待ってマス。汗

え゛ーーーーーっ、散歩バック持って来なかったから
携帯水飲みボウルないよぉぉぉ〜。

「お家帰ってからにしようよ〜?」と言って「飲むっ!」とふんばるシン。

仕方ないので、自分で飲んでもらおう〜と水道を出すと
今度は 「えっ?オイラそれじゃぁ〜飲めないよぉ〜」という顔。
(何故か上を向いて水を飲むのが苦手な おぼっちゃまシン)

でも知らんぷりしていたら、仕方ない…という顔して
ペロペロし始めました。
だけどケホっ、ケホっなーんて咳き込んじゃったりして。
え゛ーーなんかわざとらしくなぃ〜?ダッシュ

結局、折れたのは飼い主。
「もぉーーしょうがないなぁぁぁ」と 冷たい水に手をさらし
手をお椀の代わりにして飲ませるのでした。

もぉーー冷たいよぉーーーっ!
飼い主イジメとしか思えないんですけどぉーーー。汗

…で、飲み終わったら「はぁ〜美味しかった!」って顔した後
さっさと家路に向かうのでした。
だったら、家で飲んでくりぇーーーっ。怒



−−−−−−−−


最近は、ソファーの住人。

なまけものシンです。


| 日記 | 22:43 | comments (0) |
肘掛け
ずい分、偉そうじゃーーーん。ダッシュ




…で、なんでその左手は、そこに?




そのまま寝ちゃいました。



あくまでも手は、どかさないらしい。笑

| 日記 | 20:33 | comments (0) |
新年からポチポチ続き

お年玉ももらってないのに、新年からやたらポチポチしている我が家。
毎日宅配便の方がやってきて、申し訳ないったら…。汗
(同じ日に届くように買ったのに、到着日がズレてるし。。。)



ふなっしーのポーチ♪
シンのではなくて、ワタシのです。
(くだらないものをポチッてる。笑)

でもシンのおもちゃになりそうでコワイ〜〜。



そして大好きな影山さんのイラストのカレンダー♪



普段、赤柴さんのイラストが多い中、カレンダーには
黒柴さんも登場するので嬉しいなぁ〜。
どの月もとってもかわいいし♪
(特に2月と8月が好き♪どれも好きだけどぉー)
終わったら額に入れて飾れる大きさで、なお嬉しいなぁ♪

| ニューアイテム | 21:30 | comments (4) |
回復かな?


昨日1日、ウンをしなかったシンですが
今朝はいいウンが出ました〜。

ウンを見てほっとするなんて、元気な時は
感じないコトだったね〜。ダッシュ


ひなたぼっこした後、大あくび〜。

なにはともあれ、一安心。
お薬は5日分処方されたのですが、昨日の夜1度で
やめてみようと思います。ただ、いただいた療養食5日分は
そのままにしてみようと思います。

だって、シンにとってはものすごく美味しいらしく
缶詰をあけると早く早く〜♪とウハウハしているので。
缶詰はいい匂いだもんね〜。

でも病院で言われた分量をお皿に出してみてびっくり!
だってお皿に てんこ盛り〜〜!!!

え゛ーーーー! シンこんなに食べられるのぉぉぉ〜?

普段のご飯はカリカリ&白米ですが、多すぎると残しちゃうシン。
本当に食べられるのか?そして、これだけ食べたら
逆におなか壊しちゃうんじゃないか?と心配でしたが
シンはペロリと食べちゃいました。
いいウンチだったしね。

おなか壊して逆によかったりして?笑
4日分のご飯、うまうま〜♪と食べてください。










| 日記 | 11:58 | comments (6) |
OPP(オーピーピー)ちゃん

昨日の朝のお散歩で、しゃがんだと思ったら
急にピーーーと水みたいなウンをしたシンです。

手作り食が合わなくて、おなかを壊してから以来
8年間の間、おなかを壊すなんて事は1度もありえなかったシン。
年末に爪切りで行った病院でも、おなかを壊すとか、外耳炎とか
すらなくて本当に健康優良児ですね♪という
看板をもらってきたばかりだと言うのに…。

でも元気だし、食欲もあるし…と思い様子を見ていました。

昼過ぎ…、、、玄関を見つめているので
もしかしておなか痛い?と散歩に出たけど
ウンをする気配もなく、ふつーーーに散歩して帰宅。ダッシュ

でも安心していたら夜の散歩で、またピーーーーーーって!
前回より、殆ど水。。。。汗

とは言え、散歩の後半でやっとウンの体勢をしたぐらいなので
せっぱ詰まった感はないし、足どりもどっちかというと元気で軽やか。
帰ったら、いつものようにおもちゃで遊ぶし。食欲もあり。

う〜〜ん。。。どしちゃったのかなぁぁ。
でも、ちょっと柔らかい程度ならまだしも
あんな、ぴーーーーと言う水量を感じるほどのウンだと心配。
…というコトで、朝起きたらそのまま病院へ行ってきました。
(病院に行く前はウンは出ずシッコだけ。)

ちなみに今日は院長先生を予約して診てもらいました。
先生がお腹を触った感じだと、お腹が痛い感じではないと。
お尻からウンを採取して、顕微鏡で見ても細菌ナシ。
なので自律神経系から来ているのでは?という診断。

お注射2本してダッシュ お薬と療養食をもらって
様子をみる事になりました。

ちなみお正月に入ってお節料理は全くあげていないし
人間の食べ物をあげたとしたらプリンの瓶を舐めさせた…とか
パンを少し…ぐらい。(←これはいつもの程度のコトだし)

一番心当たりがあると言えば、お留守番の前にあげた
D○Fのソフトジャーキー。冷蔵庫で保管していたけど
開封してからちょい時間がたっていたんだよなぁぁぁ。
1ヶ月半ぐらい。。。汗
もしもそれが原因だとしたら、ごめんよぉぉぉ〜。汗

去年は新年早々、公園で高台から飛び降りて
足?腰?をおかしくしたし。。。今年はお腹壊して病院。
お正月は気を引き締めないと?なのかしら?


OPP(おなか ぴーぴー)ちゃん。あったかくしないとね。

なにはともあれ、はやくポンポン、よくなりますように〜。





| 体調&病院 | 15:29 | comments (4) |
巣ごもり


年末に大掃除をした後、今年もシンのハウスを冬仕様に
衣替えしてあげました。…と言っても、周りをブランケットなどで
囲ってあげただけ。でも、囲われるとあったかいし
安心もできるようでシンはいつもこの冬仕様のハウスがお気に入りです。


オヤスミ〜。(お尻ショットです。笑)

ちなみにいつも、シンの寝床は
このハウス → ソファー → 寝室のカマクラベット → 朝日の当たる2階部屋
…と夜から朝にかけて3〜4ヶ所を移動して寝ている事が多いのですが
昨日は移動せずに、ずーーーーーーっと、ハウスで寝ていたらしい。

ダンナが 『アイツ、ずーーーっとここに寝てたみたいなんだよ…』
『さっき(朝) こっから出てき…』と言いかけた時
いきなり、そのハウスの入り口がモゴモゴっと動いて
中からシンが出てきました!ダッシュ

え゛ーーーーっ。

だって、さっき2階の寝室から出てきたワタシとおはよう〜♪ したじゃん!
なので、てっきりダンナもワタシもシンは2階にいるもんだと思って
話しをしていたのに、またハウスから当たり前の顔して出てくるのでぴっくり!

いつの間に、ハウスに戻ってたのよぉぉぉぉ〜〜!
シンはシンで、自分の話をされていたので
いかにも、なに〜?みたいな顔で出てきたのでまたまた大爆笑でした。
我が家は本当にシンに笑わせてもらってます。

ちなみにこのハウスに寝ていると寝姿が見えないのがさみしいです。笑
ましては、それ以前にシンがそこにいるのか?
いないのかすら、わかりませんーーーーーーっ。汗

人間がオヤツを食べようとカサコソ音をたてているといきなり
入り口がモゴモゴ動き始め、あら?いたのね。。。なーーーんて。


出たーーーーーっ!ダッシュオヤツ察知犬!笑

春になるまで、しばらく巣ごもりは続きそうです。










| 日記 | 21:46 | comments (4) |
初詣
あけましておめでとうございます。

2014年 新しい年の幕開けです。

今年もシン共々、どうぞよろしくお願いいたします。

−−−−−−−−−


年が明けて、10分後。たくさん着込んで
「じゃ、(歩いて5分ほどの神社に初詣に) 行こうか〜」と言った瞬間
ベットから出てきて、伸び〜〜〜をしたシン。

まるで 『はい!オイラも準備万端だよっ!』
『そろそろ行きますかっ!』ってな顔。

え゛ーーーーーーーっ。

グーグー寝ているし、寒いから今年は置いて
ちゃちゃっと初詣を済ませる予定だったのに
まるで一緒に行くのが当然な顔をしているシン。

新年の初笑いは、このヒトコマの大爆笑でした。

行く気なら、仕方ないね。
みんなで一緒に今年の幸せを願って来よう〜♪

歩き始めたら、わかっているかのように
神社にぐんぐん歩いて行くシン。
年明け早々の初詣は去年が初めてだったはずなのに
今回は、行き先もわかっている様子。
盆踊り同様、色んな思い出と照らし合わせているかな〜?



ダンナと順番にお参り。



帰り道も、もっと行くーーーとおねだりもせず
すんなり家まで戻ってました。
やっぱり初詣だけ行くってコトがわかってたのかな?

ただ…。

帰って来て、こうして日記をUPしようとしているワタシに
なぜか突き刺さる視線。




え゛ーーーーーーっ!夕飯はもう食べたはずですけど〜〜〜っ。汗

(散歩の後は必ずご飯と思ってる。。。節がある。。。爆)

またまた、シンに笑わせてもらいました。

| 日記 | 00:59 | comments (6) |
サヨナラ2013

今年も遊び納め。










テラス席だったのに、暑すぎるぐらいで
コートを脱いでました。人間達は顔がヒリヒリ。
日焼け納めまでしてきちゃったー。ダッシュ



心地よすぎたし、空いていたのでドリンクお代わり♪
本当に暑くて、スムージーなんて頼んじゃった!笑




みんな元気に一年を過ごせました。



ありがとう。2013年♪


みなさまも良いお年をお迎えくださいませ。


------



おまけ

今夜のデザートをお土産に買いました。

ファクトリーシン

ロゴが Shin って!可愛すぎぃぃぃ〜〜♪




| おでかけ | 18:24 | comments (2) |
2013年シャンプー納め


最近、日記の頻度が減っていてダメです。汗

…というコトで、まとめ日記。


−−−−−−−−−−−−−−−





本日はシンのシャンプー納めデー。

濡れてる時間が長くなると寒くなっちゃうから
ウリ坊遊びはナシにして、最速でシャンプーしちゃおうね。ダッシュ


オイラ濡れると細いでしょ?

さて、いつもは自然乾燥だけど、真冬だけはドライヤー使用。
なんだか今年はまだまだ換毛がすごいので
ドライヤーと一緒にブラッシング。(ダンナ撮影…というおバカな夫婦、笑)



だけど、抜けた毛が半端なくて
ドライヤーの風でふわふわ脱衣所を舞うわ舞うわ〜〜。
この後、壁やら、床やら大変な事になって掃除が大変でした。。。


そんなシャンプー後は、シンのお布団関係を洗濯して
(シンのものだけで3回も洗濯機回したよぉぉぉー。涙)
お風呂掃除と窓ふきです。

他の大掃除は殆ど終わっていたので、あとは明日
さらっと掃除して完了です!



| シャンプーデー | 21:33 | comments (2) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート