2019-07-30, Tuesday
先月ぐらいからシンの水分補給は、麹の甘酒を水で薄めたものです。
ピーピーが週1回あるので、脱水状態にならないようにと、
飲む点滴と言われる甘酒で、水分と栄養もとれるように。
シンも、ものすごく気に入ってくれて、かなりたっぷり飲んでくれます。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907030_1.jpg)
そしたら、この間テレビで、こうじ水(麹を水に入れておいたもの)が
人間の体に、ものすごくいいとやってましたー。
流行りにのっちゃったね。
でも甘酒水を飲むと、口やら、ひげやらが大変なコトになるので
飲んだ後は、お口回りのお手入れが必要です。
外犬だったら、蟻さんが寄ってきちゃうよ。爆
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907030_2.jpg)
まさに、おじいさんの介護です。![ダッシュ](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_16.gif)
ピーピーが週1回あるので、脱水状態にならないようにと、
飲む点滴と言われる甘酒で、水分と栄養もとれるように。
シンも、ものすごく気に入ってくれて、かなりたっぷり飲んでくれます。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907030_1.jpg)
そしたら、この間テレビで、こうじ水(麹を水に入れておいたもの)が
人間の体に、ものすごくいいとやってましたー。
流行りにのっちゃったね。
でも甘酒水を飲むと、口やら、ひげやらが大変なコトになるので
飲んだ後は、お口回りのお手入れが必要です。
外犬だったら、蟻さんが寄ってきちゃうよ。爆
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907030_2.jpg)
まさに、おじいさんの介護です。
![ダッシュ](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_16.gif)
| 日記 | 14:09 | comments (2) |
2019-07-29, Monday
ドキドキの留守番。
意外に早めに起きてしまい、、、、
でもすくっと立ち上がって、歩き回っていたので作戦は成功かな。
だけど、14時半頃、ハァハァが始まり、前足を開いてへたり込んで
ぺちゃーっと突っ伏している姿が目に入りました。
オムツについている袋に、入っている模様。
ウンチかぁ。
しかもハァハァしているという事は、ピーピーかも。
本当に遠慮しないで、呼んでねと言われていたので
救助をお願いしました。
結構なぴーぴーでした。
先週は水曜日。今週は月曜日。だいたい1週間に一度なので
もうないといいんだけど…。
さてその後、オムツ交換をして寝かせてもらいました。
で、いつもは、キキちゃんの飼い主さんはそのまま残って
私の帰宅を待っていてくれますが、今日は早めの救助だったので
「また何かあったら呼んでね」と帰られました。
そしたらその後、また目が覚めて。
でも一人で、元気に力強く歩き回っていたので安心して仕事して。
次にカメラを見たら16時半過ぎに、こんな風に寝てました。
あまりにもキレイにお布団で寝ていたので
あれ? またキキちゃんの飼い主さん来てくれて寝かせてくれたの!?と
思っちゃいましたよ。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907029.jpg)
うまくお布団の所に、転がれたのね。笑
そんなこんな、今日も助けていただいて一日無事に留守番が終了しました。
意外に早めに起きてしまい、、、、
でもすくっと立ち上がって、歩き回っていたので作戦は成功かな。
だけど、14時半頃、ハァハァが始まり、前足を開いてへたり込んで
ぺちゃーっと突っ伏している姿が目に入りました。
オムツについている袋に、入っている模様。
ウンチかぁ。
しかもハァハァしているという事は、ピーピーかも。
本当に遠慮しないで、呼んでねと言われていたので
救助をお願いしました。
結構なぴーぴーでした。
先週は水曜日。今週は月曜日。だいたい1週間に一度なので
もうないといいんだけど…。
さてその後、オムツ交換をして寝かせてもらいました。
で、いつもは、キキちゃんの飼い主さんはそのまま残って
私の帰宅を待っていてくれますが、今日は早めの救助だったので
「また何かあったら呼んでね」と帰られました。
そしたらその後、また目が覚めて。
でも一人で、元気に力強く歩き回っていたので安心して仕事して。
次にカメラを見たら16時半過ぎに、こんな風に寝てました。
あまりにもキレイにお布団で寝ていたので
あれ? またキキちゃんの飼い主さん来てくれて寝かせてくれたの!?と
思っちゃいましたよ。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907029.jpg)
うまくお布団の所に、転がれたのね。笑
そんなこんな、今日も助けていただいて一日無事に留守番が終了しました。
| 日記 | 13:12 | comments (0) |
2019-07-28, Sunday
金曜日の一件があったので、寝かせ方を考えてみました。
まっ平の所で体を起こせずに手足をばた着かせると、手足が宙に浮き
空気だけを かいてしまうので、床を踏ん張れない。
なので、体が斜めの状態で寝れば、体を起こしやすくなり
かつ、手足がすぐ床に着き踏ん張れる。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907028_1.jpg)
こうすると、結構すくっと起き上がれます。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907028_2.jpg)
留守番中。寝起きに直後にオシッコかウンチをしたいみたいなので
最初だけ起き上がれれば、金曜日みたいなコトは回避できるかなぁ、、と。
それと、寝室で一緒に寝ている時は、割とすくっと立ち上がります。
違いを考えてみたら、寝室はシンがいつでもパタンと転がっても
痛くないように、歩くスペースは人間用の布団マットレスをしいてあり。
そのスポンジの凹みが、起き上がるときにちょうどいいみたいで。
なので、留守番サークルの床にもスポンジを敷きました。
月曜日の留守番、これでうまくいくといいのだけどな。
| 日記 | 12:53 | comments (0) |
2019-07-26, Friday
留守番させている金曜日。
今日はものすごくぐっすり寝てくれて、目が覚めたのが15時過ぎ。
たくさん寝たね〜。あとは2時間ちょいだから歩いてお留守番だねと
安心しいたら、ふらついて横になったあと、立ち上がれなくなってしまいました。
実は最近筋力が落ちたのか一人で起き上がれない時が出てきました。
なるべく筋肉が落ちないように、手を貸さず、見守りつつも
どうしようもない時は手を添えてあげていました。
あきらめてそのまま横になってくれるかな?と
様子を見ていたのだけど、、、、
起き上がろうと足をばたつかせたり、カラダに反動をつける行動が
おさまりません。右端にいたのに、床をける力でどんどん左端に移動。
たぶん、おしっこかウンチをしたいから、絶対に起き上がりたいんだ!
もうう会社には誰もいなかったし、社長からはシンのコトで
早く帰ってもいいと言われているので、連絡だけして帰る事に決めました。
ただその時点で、前足のバタつきで敷いていたラグがめくりあがっていました。
車に乗りながら、信号待ちの時点でダンナに『カメラ見れるようだったら
見続けてて!』とお願いいしたら、「了解」との返事。
カメラはオンにしながら走って、時々様子を見ていたけど
シンの もがきは止まらず、ラグの下に体が入り始めていました。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907026.jpg)
茶色のラグと緑のラグ、2枚を重ねて敷いてました。
だけどこの日に限って、道が劇混み。
いつもは15分ぐらいで着くのに、今日は20分たっても家に着きません。
ダンナも時々メールで『今どのへん?』と焦っている感じ。
やっと着いて、リビングに飛び込んだら、シンはもう
すっぽりラグの下に入り込んで姿が見えませんでした。涙
暑かったね。。。
ごめん、ごめん。
オムツは濡れていました。
寝ながらするコトはないので、やっぱり起き上がって
オシッコしたかったんだと思います。
そして、10分後ぐらいに、かなりの量の胆汁を吐きました。
何度も上半身を振り子のように振って、勢いつけて起きようしていたから
目が回っちゃったのかもしれません。
留守番、、、本当に困りものです。
仕事の日、減らそうかな、、、
![汗](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_13.gif)
| 日記 | 12:05 | comments (0) |
2019-07-25, Thursday
エアコンがあまり好きではない飼い主。
去年までは28℃の設定でシンも平気だったし、むしろ
シンもエアコンの部屋から出ていくときもあったのだけど
今年はオムツをしてるいので暑いらしく、26度〜27度ぐらいにしています。
夜、、、ちょっと冷える気がして27度に変えたら、、、
部屋中歩き回っていたシンが、へたれてしまいました。。。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907025.jpg)
27度、ダメかぁぁぁぁ。
ただ歩いているコトも、若い時より使うパワーが違うのかもね。
力いっぱい歩いて、頑張ってるねー。
飼い主は寒いの我慢するよ。笑
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガソリンスタンドから 当日19時まで
メール会員の人だけガソリンが安くなりますとメールでお知らせが来ました。
ダンナは19時までなんて帰ってこれないので
私が、ほぼ空になりかけていたJeepのガソリンを入れに行きました。
だけど、、、いざ入れる時になってスタンドで。。。
ガソリンの蓋の開け方を忘れてしまいましたーーーー。
![ダッシュ](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_16.gif)
運転はするけれど、Jeepのガソリンはいつもダンナが入れるという事もあるし。
エンジンキーを差し込んで、回す…という事はわかっているのものの
回し方にちょっとコツが必要で。。。
何回やっても、開かないぃぃぃぃ〜。
恥ずかしいけれど、、、自分ちの車なのに、、、
スタンドのお兄さんに開けてもらいました。。。
そして閉め方もわからないので、セルフなのに優しいお兄さんは
『入れ終わったら呼んでください。閉めますから〜』と。
![汗](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_13.gif)
ココロの中で「これだから、おばちゃんは困るぜー」と思われてないかしら?
恥ずかしいぃぃぃ〜。
![汗](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_13.gif)
| 日記 | 11:59 | comments (0) |
2019-07-24, Wednesday
会社でWebカメラを覗いたら、またこんなコワイショット。
顔が見えないってばーー。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907024.jpg)
でも、一応普通に横向きに寝ている感じかな。と安心。
と思っていたら4時過ぎに、寝ていたシンが起きだしたかと
思ったら、ハァハァと舌を出して過呼吸気味。
エアコン、不具合で切れちゃった?
10分ぐらい様子を見ていたのだけど、サークル内を歩き回っては
ずっとハァハァしているので
キキちゃんの飼い主さんに様子を見に行ってもらいました。
そしたら、ウンチしていたみたいです〜。
オムツまで変えていただいて、助かりました。
ウンチ処理まで、申し訳ないなぁ、、、と思ったのですが
キキちゃんの飼い主さんは
『お世話してる感が、感じられて、なんだか嬉しかった♪』 と、そんな
言葉をもらい、私の気持ちも軽くさせてもらいました。
さて。帰宅後、オムツを処理しようと確認したら、やっぱりピーピーでした。
だからハァハァしていたのか。。。
おなか痛かったのかなぁ、、。
実はカレンダーにシンがウンチした時間を記入しています。
そうすると、次のウンチ時間が読めたりするので。
で、記録を振り返ると、数か月前までは
毎日、2回出ていたのにだんだん一日1回になってきました。
最近は一日おきの日も。
そして6月からは週1回。必ずと言っていいほど軟らかめか
ぴーぴーのウンチをするようになりました。
でもカレンダーに記録をつけていると、ぴーぴーウンチの時は
法則があるコトを発見。それは24時間のうち絶対2〜3回
ウンチをして、その最後のウンチがぴーぴーです。
たぷん、まだ出さなくていい状態のウンチを、早めにしてしまう。。。みたいな。
今週は今日が初めてのぴーぴーでした。![汗](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_13.gif)
ちなみにぴーぴーの翌日は、出るものがないらしく、1日しません。。。
明日はウンチ、心配をしなくていいのだな。![ダッシュ](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_16.gif)
顔が見えないってばーー。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907024.jpg)
でも、一応普通に横向きに寝ている感じかな。と安心。
と思っていたら4時過ぎに、寝ていたシンが起きだしたかと
思ったら、ハァハァと舌を出して過呼吸気味。
エアコン、不具合で切れちゃった?
10分ぐらい様子を見ていたのだけど、サークル内を歩き回っては
ずっとハァハァしているので
キキちゃんの飼い主さんに様子を見に行ってもらいました。
そしたら、ウンチしていたみたいです〜。
オムツまで変えていただいて、助かりました。
ウンチ処理まで、申し訳ないなぁ、、、と思ったのですが
キキちゃんの飼い主さんは
『お世話してる感が、感じられて、なんだか嬉しかった♪』 と、そんな
言葉をもらい、私の気持ちも軽くさせてもらいました。
さて。帰宅後、オムツを処理しようと確認したら、やっぱりピーピーでした。
だからハァハァしていたのか。。。
おなか痛かったのかなぁ、、。
実はカレンダーにシンがウンチした時間を記入しています。
そうすると、次のウンチ時間が読めたりするので。
で、記録を振り返ると、数か月前までは
毎日、2回出ていたのにだんだん一日1回になってきました。
最近は一日おきの日も。
そして6月からは週1回。必ずと言っていいほど軟らかめか
ぴーぴーのウンチをするようになりました。
でもカレンダーに記録をつけていると、ぴーぴーウンチの時は
法則があるコトを発見。それは24時間のうち絶対2〜3回
ウンチをして、その最後のウンチがぴーぴーです。
たぷん、まだ出さなくていい状態のウンチを、早めにしてしまう。。。みたいな。
今週は今日が初めてのぴーぴーでした。
![汗](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_13.gif)
ちなみにぴーぴーの翌日は、出るものがないらしく、1日しません。。。
明日はウンチ、心配をしなくていいのだな。
![ダッシュ](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_16.gif)
| 日記 | 11:37 | comments (0) |
2019-07-23, Tuesday
石川県に住んでいる りりんさんのおうちの
きららちゃんが、昨日虹の橋を渡ってしまいました。
きららちゃんは、シンと同い年の上のうえに、誕生日も
シンの一週間後という、とても近い関係。
石川県にも遊びに行ったり、軽井沢で待ち合わせてキャンプしたり。
きららちゃんとシンは会うとよく、忍者ごっこしているように
じゃれあって遊んでました。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/19070230_1.jpg)
去年には、ほぼ同じ時期に前庭疾患にもなり。
でもブログを見る限り、シンよりずっと元気そうだと思っていたのに
とても急で驚いています。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/19070230_2.jpg)
これからは、白柴のりりー母さんとずっと一緒だね。
仲良くしてくれて、ありがとうね。
またね。
| 日記 | 20:48 | comments (2) |
2019-07-23, Tuesday
シンの姿がみえないので、何してる〜と探したら
窓辺で、外を恨めしそうに眺めているような、こんな姿。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907023_1.jpg)
たぶん、行き倒れたのかと思うけど、本当に外に
行きたいのかな〜?と思って、裏庭に連れ出しました。
ものの、数分で、あぢぃーーーー顔。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907023_2.jpg)
暑くて、アヘアヘしている顔だとわかりつつも
やっぱりこの顔は、かわいくて嬉しくなります。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907023_3.jpg)
だけど、限界みたいで、5分で撤収しました。
![ダッシュ](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_16.gif)
| 日記 | 11:35 | comments (2) |
2019-07-22, Monday
最近、職場で発見しました。
パソコンの下のバーの所にマウスを持っていくと、シンのウェブカメラが
小さいウィンドウで開いて、その小さい中でもライブ映像が確認できると
いう事が! 小さくてもシンが動いているか、止まっているかはわかります♪
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907022_2.jpg)
なので、パソコンを使わない仕事の時は、こうして小さいウィンドウを見ながら仕事。
安心度がアップしました。
部屋の中をウロウロのシン。
時々、お掃除ロボット ルンバみたいに固まって動かないので
向きを変えてあげて、再起動〜。笑
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907022.jpg)
| 日記 | 11:29 | comments (0) |
2019-07-21, Sunday
7月18日の日記の、美容室の一件があってから
平日に、一人で行くウォーキングをためらっていました。
でも今日は選挙もあったので、ダンナと一緒に選挙後にウォーキング。
せっかくアップルウォッチがあるのに、シンのウェブカメラはiPhoneでしか
チェックできないので、結局 iPhone持ってウォーキングです。。。![汗](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_13.gif)
エアコンが効きすぎるのか?
ただ単に、ここで行き倒れたのか?
食器棚の陰で、お昼寝。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907021.jpg)
オムツをしているので、たぶん前より暑いと思うけど
人間が強制的に横にして寝かせる時は、その場所が
シンにとって適温なのかが、わかりません。。。
元気な時は、こうしてエアコンの風を避けたり、リビングから
出て行っていたので、温度調節が難しいです。
平日に、一人で行くウォーキングをためらっていました。
でも今日は選挙もあったので、ダンナと一緒に選挙後にウォーキング。
せっかくアップルウォッチがあるのに、シンのウェブカメラはiPhoneでしか
チェックできないので、結局 iPhone持ってウォーキングです。。。
![汗](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_13.gif)
エアコンが効きすぎるのか?
ただ単に、ここで行き倒れたのか?
食器棚の陰で、お昼寝。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/1907021.jpg)
オムツをしているので、たぶん前より暑いと思うけど
人間が強制的に横にして寝かせる時は、その場所が
シンにとって適温なのかが、わかりません。。。
元気な時は、こうしてエアコンの風を避けたり、リビングから
出て行っていたので、温度調節が難しいです。
| 日記 | 11:21 | comments (0) |
TOP PAGE △