2018-02-28, Wednesday
今日の散歩はとてもかったるそうだったので、早めにカート。
なんか日差しと揺れで、快適だったのかうつらうつら?笑
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180228_3.jpg)
飼い主も、ここ数日頭痛がひどく、全身だるいぃぃぃぃ〜。
季節の変わり目だからでしょうか〜?
話は変わって。
ワンコの腎臓に負担のない食べ物を調べていたら
リコッタチーズがよいと。
ごはんトッピングのイワシのつみれは、一応全部食べちゃったので
今度はリコッタチーズにしてみました。
牛乳を沸騰させて、お酢を入れるとふつふつしてきて。
それをザルでこしたら出来上がり。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180228_1.jpg)
シンはヨーグルトは食べる時と、食べない時があるので
どうかなー?と思ったけど、喜んで食べたのでカリカリさんに
混ぜてみましたー。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180228_2.jpg)
おっ、自分から食べてるぞ♪
でも、何日続くかね〜?
| 日記 | 12:01 | comments (4) |
2018-02-27, Tuesday
イワシのつみれをカリカリさんに混ぜ始めた数日は
喜んで食べていたのに、、、、また喜び度が少なくなり、、、
食べようとしません。
実はスウィートグラスでごはんを乗せる台が低くて
食べずらそうだったので、スプーンですくって食べさせてました。
…で、家でごはんを拒否?して食べずに、つっ立っている時
スプーンであげると食べ始めていたので、それが続いたら
なんか変なクセがついてしまったらしく、、、
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180227.jpg)
自分からむしゃむしゃ食べる時以外、スプーンで、、、、
イワシつみれも数日はよかったのだけど、、、
(つみれは冷凍して、その都度解凍してまーす)
食にそれほど意欲がないのか、はたまた わがままなのか
あきっぽいのかーー。
困ったものです。。。
| 日記 | 11:55 | comments (0) |
2018-02-26, Monday
今日のめざましテレビの『今日のワンコ』は14歳の赤柴ちゃん。
散歩から帰ってきたら、毎日新聞ビリビリ破りがお気に入りという動画でした。
あら〜14歳でも、まだ毎日新聞破り楽しんでるんだぁ〜♪
シンも昔は、よくやってたけど、この頃やらないね〜。
あれ?でもそもそも、新聞とらなくなったから
リビングに新聞というものがないんだった。
![ダッシュ](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_16.gif)
あれば、もしかして今でもやるのかな〜?と思い
散歩から帰った後、新聞を目の前にちらつかせてあげたら。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180226_1.jpg)
ウヒャウヒャ感、満載。笑
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180226_2.jpg)
なんだーーーー、まだこんな事するんだ〜。
人間も犬も、いつくになっても、遊びを楽しむ事は大事!
時々、新聞出してあげるのね〜。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180226_3.jpg)
この写真がぶれているのは、この後、シンが向かってきたからであります。。。。
![ダッシュ](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_16.gif)
| 日記 | 11:46 | comments (0) |
2018-02-24, Saturday
歯医者に行っていたダンナが帰ってきた時
ちょうど、シンが立ったまま、ぼーーーーーーっとしている時でした。
『ただいま〜』の声も聞こえないみたいで、ぼーーーーーっ。
そして、ただいまの直後にダンナが
『ん?なんでシン 俺のスリッパはいてるの?』と
シンを見たら、ほんとだーーーーーーぁ!
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180224.jpg)
ウケる〜っ!と言いながら、写真!、写真!と飼い主。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180224_1.jpg)
暑がりのダンナはまだ夏物のスリッパです。
ほんと、何してたんでしょー? シンさんは。
っていうか、ダンナは、なんで部屋の真ん中に
スリッパ脱いだまま歯医者行ってるのかな?
| 日記 | 11:39 | comments (0) |
2018-02-23, Friday
前よりソファーに上るとき、よっこいしょっという感じで
簡単に登れなくなったシン。
踏み台にしている台も、もう少し高くした方がいいのかねー?
なんて話もしていました。
でも、ワンコの筋トレ記事を見てから、いやいやソファーの登り降りって
意外にいい筋トレになるんじゃない?というコトになり。
自分でソファーに上りたいという要求があるうちは、バリアフリーに
するのではなく今まで通り頑張った方がいいよね。というコトでそのままです。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180223.jpg)
いつしか自分から二階に行かなくなってしまったように、ソファーに
上がりたがらなくなった時は、考えるとして。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180223_2.jpg)
ちなみに、ソファーで寝ている時、人間の食べ物をもらおうと降りてくるシンに
『降りなくていいよ〜、せっかく寝てたんだから〜。。。。』と、優しく声をかけていた二人だけど
筋トレ記事を見て後は、逆に、いい筋トレになるじゃーーーーん♪というコトになり、、、
ちょくちょく、何か食べるふりしてわざとソファーの登り降りさせて、少しご褒美あげる?
なーんて、急に筋トレにシビアになるのでした。。。笑
シンさん♪
我が家では、なかなか老後はゆっくりさせてもらえないみたいですよ。
![汗](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_13.gif)
| 日記 | 11:22 | comments (0) |
2018-02-22, Thursday
若い頃のシンは寝ていても敏感で、かわいい寝顔を見ようと顔を近づけると
ぱちっと目をあけて、ムキーーー!
![怒](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_17.gif)
でも年をとった今では、ものすごく熟睡するようになり
鼻を触っても、起きないほど。
なので、かわいい寝顔についつい鼻先まで顔を近づけ
(どんだけ、近づいてるんだって。。。笑)
寝息のカホリを楽しんじゃったり、はっきり言って変質者?
![汗](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_13.gif)
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180222.jpg)
ちなみにいびきは、かかないけれど、昔よりはスースー寝息が聞こえます。
その寝息に安心して、『へっへっへー、今なら顔近づけちゃおう〜♪』と
自分も目をつぶって、鼻と鼻をくっつけたりして。。。
でもね、思いっきり寝息が聞こえているのに
ふと目をあけると、シンの目がぱっちり開いている時があるのです。
だからと言って、前みたいに、、ムキーーーーっ
![怒](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_17.gif)
でも、こっちは寝てると思っていたのに目が開いているのでビックリします!
まっ、飼い主がへんな事しているので悪いんですけどね。
| 日記 | 11:12 | comments (2) |
2018-02-21, Wednesday
さかな・さかな・さかな〜♪魚を食べよう〜♪
スーパーの鮮魚売り場でかかっているこの曲は
わが町だけなのか、それとも全国的なものなのか〜?
買い物していると、ついつい口ずさんでしまいます。。。
![ダッシュ](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_16.gif)
って事で、閉店が近いので安くなっていたイワシの開きを
シンのために買ってきて、ミンチしてつみれを作ってあげましたーー。
味付けはなしで、お湯でくつくつしただけです♪
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180221_1.jpg)
寝ていたシンを起こし、味見してもらいましたー。笑
べーっと出しているわけではありません。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180221_2.jpg)
美味しかったみたいで、ペロペロしていました。
実は最近食欲がないのか?
それとも単に、わがままなのかごはんのすすみが悪いシン。
レトルトパウチのごはんをスプーンで2杯ぐらい入れてあげると
最初の頃は喜ぶのに、飽きてくるとごはん出しても
じーーーっと見ているだけで、食べようとしません。
なのでイワシ♪
この日の夜は、このイワシ団子1個と煮汁をカリカリさんに
混ぜてあげたら、バクバク勢いよく食べてくれましたーー。
よかった
![ハート](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_05.gif)
| 日記 | 11:02 | comments (0) |
2018-02-20, Tuesday
オリンピックを見ながら、夜チクチク。
キキちゃん、できたーーーー♪
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_0.jpg)
牙も作ってみました。眼鏡かけて。。。。爆
ホームページにある限りのキキちゃんの写真を見ながらだったので
耳の付き方とか、横顔とか、、、なかなか難しかったし
模様がないから簡単?と思いきや、いやいや逆に難しかったかもーー。
実は、出来上がったらサプライズでプレゼントする予定だったので
その前に、公園にチビシンとチビキキちゃんを連れて行き
写真撮ったりして楽しんじゃいました。
知らない人が何人か通ったけど、、、ワタシってば人形を一眼レフで撮る
怪しいオタクと思われたかも、、、、爆
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_2.jpg)
人形撮影って、意外に難しいな。
光の刺し方で表情が違って見えるし。向きが結構限定されるぅ。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_3.jpg)
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_4.jpg)
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_5.jpg)
羊毛フエルトとは言え、2匹が悶絶するほど
かわいくて「やばいーーー
」と独り言。![ダッシュ](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_16.gif)
プレゼントすると思って作ったのだけど、、、、
手放したくないぃぃぃぃ〜。笑
けど、プレゼントしてきました♪
とっても、とっても喜んでいただけて、ワタシも嬉しいですーーー。![love](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_01.gif)
お散歩で最近は会えないキキちゃんとも会えたし。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_6.jpg)
実際に会うと、あ〜ここはこうだったのか!
鼻筋はもっと細かったねぇーー。
手直ししたくなりました。
羊毛フエルト、シンを実物大で作りたいという夢がありますが
実はもう一つ、夢があります。
ご近所で仲良くしてくれたお友達、茶子ちゃんとか、ゴンちゃんとか
サスケくんとか、みーーーーーんなを作って並べるの。
あ〜こんな幸せないなぁぁぁ〜。
作りたいなぁぁぁ〜。
帰ってきて。手を洗う前にキキちゃんをなでなでした手を
シンに嗅がせてみました。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_7.jpg)
ものすごーーーーーく、嗅いでましたよ。
キキちゃんの事、わかったよね。
元気だったよぉーーーー。
キキちゃん、できたーーーー♪
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_0.jpg)
牙も作ってみました。眼鏡かけて。。。。爆
ホームページにある限りのキキちゃんの写真を見ながらだったので
耳の付き方とか、横顔とか、、、なかなか難しかったし
模様がないから簡単?と思いきや、いやいや逆に難しかったかもーー。
実は、出来上がったらサプライズでプレゼントする予定だったので
その前に、公園にチビシンとチビキキちゃんを連れて行き
写真撮ったりして楽しんじゃいました。
知らない人が何人か通ったけど、、、ワタシってば人形を一眼レフで撮る
怪しいオタクと思われたかも、、、、爆
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_2.jpg)
人形撮影って、意外に難しいな。
光の刺し方で表情が違って見えるし。向きが結構限定されるぅ。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_3.jpg)
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_4.jpg)
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_5.jpg)
羊毛フエルトとは言え、2匹が悶絶するほど
かわいくて「やばいーーー
![ハート](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_05.gif)
![ダッシュ](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_16.gif)
プレゼントすると思って作ったのだけど、、、、
手放したくないぃぃぃぃ〜。笑
けど、プレゼントしてきました♪
とっても、とっても喜んでいただけて、ワタシも嬉しいですーーー。
![love](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_01.gif)
お散歩で最近は会えないキキちゃんとも会えたし。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_6.jpg)
実際に会うと、あ〜ここはこうだったのか!
鼻筋はもっと細かったねぇーー。
手直ししたくなりました。
羊毛フエルト、シンを実物大で作りたいという夢がありますが
実はもう一つ、夢があります。
ご近所で仲良くしてくれたお友達、茶子ちゃんとか、ゴンちゃんとか
サスケくんとか、みーーーーーんなを作って並べるの。
あ〜こんな幸せないなぁぁぁ〜。
作りたいなぁぁぁ〜。
帰ってきて。手を洗う前にキキちゃんをなでなでした手を
シンに嗅がせてみました。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180220_7.jpg)
ものすごーーーーーく、嗅いでましたよ。
キキちゃんの事、わかったよね。
元気だったよぉーーーー。
| 日記 | 12:00 | comments (2) |
2018-02-17, Saturday
シニアワンコの事を色々調べていたら、気になる記事を見つけました。
犬は寝たきりになっても自分の足で歩きたいそう。
それを少しでもかなえてあけたいのなら筋肉を落とさないように
ワンコにも筋トレ!
夫婦二人して健康オタクの二人は筋肉の重要性を気にしていて
筋トレを心がけています。
そうだよね! シンにだって必要だよね。
何をすればいいかというと。
● 坂道でのお散歩。
これは人間の事でテレビでやっていたけれど、坂道を歩くのは
普通の道を歩く3倍〜5倍の運動量。
筋肉をつけるにはもってこいだとか。
犬も同じなのだねー。
家付近はほぼ坂の上。
なのでお散歩に行くだけで坂を下り、上りを4回ぐらいします。
これは普段からクリアかな?
● まっ平な道でなくて芝生なの不安定な道の歩行。
家の中でもトレーニングとして、お布団とかふわふわの物の上を
歩かせるといいらしい。バランスを取りながら全身の筋肉を使うそうです。
あとは、ポールまたぎ、ポールくぐり。
障害物をよけて歩くなど。
というコトで、今日の朝のお散歩は公園で、それを気にしてみました。
家の前の公園は芝生の山坂遊び場があるので、ちょうどいい!
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180217_1.jpg)
公園内の階段。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180217_2.jpg)
公園の中をぐるっとするだけで、結構登って、降りて…です。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180217_40.jpg)
落ち葉がつもって、ふわふわの道。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180217_3.jpg)
切られた竹の匂いが、なんだか興味津々らしい。
竹、またいでるね〜。笑
家の前の公園って、飽きちゃうとこまるので
私の体調悪い時とか、短めに済ませたい時に行くようにして
あんまり行かない公園です。お友達にも会えないしね。
でもシニアのお散歩としてみたら、なんかすごくいい公園じゃない?
近いので、カートも使わないしね。
1時間弱、散歩してました。それほど大きくない公園だけど。笑
〆の筋トレは、家の玄関からリビングへの階段。
最近抱っこしちゃう事が多かったけれど、筋トレ!筋トレ!
落っこちないように気を付けつつ、頑張ってもらいます。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180217_5.jpg)
いつもは一段、一段、確かめるように上るのに
今日はタンタンっと勢いつけて登ってた!
写真撮るから?![ダッシュ](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_16.gif)
何はともあれ、筋肉つけて、いつまでも若くいようね。
やっぱり、目指せ20歳だぁーーーー!
余談。
人間の話。
年をとると、下のものをとるのに前屈。
ラクなので腰を曲げて取っちゃうそうですが
これをいちいち、しゃがんでスクワットしてとるように心がけるといいらしい。
畳の生活から床の生活になり
和式トイレから様式トイレになって、日本人は
しゃがんで立つが少なくなっているらしいし。
私もキッチンで下のお鍋とかボウルとか取るのに、いちいち
しゃがんでますーーーーっ。使いやすいじゃなくて
あえて使いにくくする事で、普段から無駄に動く!だなぁ。
シンとの散歩でヒマな時も。笑
でも、痩せないから悲しいのだけど、、、
![ハート](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_05.gif)
![ハート](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_05.gif)
![ハート](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_05.gif)
![ハート](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_05.gif)
![ハート](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_05.gif)
羽生くん 金!
宇野くん 銀!
すごいーーーーーーーっ!
おめでとーーーー!
犬は寝たきりになっても自分の足で歩きたいそう。
それを少しでもかなえてあけたいのなら筋肉を落とさないように
ワンコにも筋トレ!
夫婦二人して健康オタクの二人は筋肉の重要性を気にしていて
筋トレを心がけています。
そうだよね! シンにだって必要だよね。
何をすればいいかというと。
● 坂道でのお散歩。
これは人間の事でテレビでやっていたけれど、坂道を歩くのは
普通の道を歩く3倍〜5倍の運動量。
筋肉をつけるにはもってこいだとか。
犬も同じなのだねー。
家付近はほぼ坂の上。
なのでお散歩に行くだけで坂を下り、上りを4回ぐらいします。
これは普段からクリアかな?
● まっ平な道でなくて芝生なの不安定な道の歩行。
家の中でもトレーニングとして、お布団とかふわふわの物の上を
歩かせるといいらしい。バランスを取りながら全身の筋肉を使うそうです。
あとは、ポールまたぎ、ポールくぐり。
障害物をよけて歩くなど。
というコトで、今日の朝のお散歩は公園で、それを気にしてみました。
家の前の公園は芝生の山坂遊び場があるので、ちょうどいい!
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180217_1.jpg)
公園内の階段。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180217_2.jpg)
公園の中をぐるっとするだけで、結構登って、降りて…です。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180217_40.jpg)
落ち葉がつもって、ふわふわの道。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180217_3.jpg)
切られた竹の匂いが、なんだか興味津々らしい。
竹、またいでるね〜。笑
家の前の公園って、飽きちゃうとこまるので
私の体調悪い時とか、短めに済ませたい時に行くようにして
あんまり行かない公園です。お友達にも会えないしね。
でもシニアのお散歩としてみたら、なんかすごくいい公園じゃない?
近いので、カートも使わないしね。
1時間弱、散歩してました。それほど大きくない公園だけど。笑
〆の筋トレは、家の玄関からリビングへの階段。
最近抱っこしちゃう事が多かったけれど、筋トレ!筋トレ!
落っこちないように気を付けつつ、頑張ってもらいます。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180217_5.jpg)
いつもは一段、一段、確かめるように上るのに
今日はタンタンっと勢いつけて登ってた!
写真撮るから?
![ダッシュ](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_16.gif)
何はともあれ、筋肉つけて、いつまでも若くいようね。
やっぱり、目指せ20歳だぁーーーー!
余談。
人間の話。
年をとると、下のものをとるのに前屈。
ラクなので腰を曲げて取っちゃうそうですが
これをいちいち、しゃがんでスクワットしてとるように心がけるといいらしい。
畳の生活から床の生活になり
和式トイレから様式トイレになって、日本人は
しゃがんで立つが少なくなっているらしいし。
私もキッチンで下のお鍋とかボウルとか取るのに、いちいち
しゃがんでますーーーーっ。使いやすいじゃなくて
あえて使いにくくする事で、普段から無駄に動く!だなぁ。
シンとの散歩でヒマな時も。笑
でも、痩せないから悲しいのだけど、、、
![ハート](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_05.gif)
![ハート](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_05.gif)
![ハート](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_05.gif)
![ハート](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_05.gif)
![ハート](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/ico/mark_05.gif)
羽生くん 金!
宇野くん 銀!
すごいーーーーーーーっ!
おめでとーーーー!
| 日記 | 13:40 | comments (0) |
2018-02-16, Friday
インフルエンザだったダンナは今日から出勤していきました。
だけど、明日は前から予定されていた土曜日出勤。
まっ、社会復帰にはちょうどいいかもね。
今年は2回かかる人もいるし、予防接種していても
感染する人もいるようなので、うつされる事なく、元気でヨカッタ!
お昼はスパム握り。
シンにとっては、ものすごく魅力的な匂いがするらしく
食べていたら、おねだりしに来ました。
最近、カリカリごはんにウェットごはんを混ぜてあげても
前みたいに食べる勢いがないシン。
時間をかけて一応全部は食べるのだけどね。
なので、食べたい〜と思うものを、ほんの少しでもあげたいなぁ〜。
…というコトで、おすそ分け♪
シンサイズにスパム握り。笑
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180216_1.jpg)
美味しいね。
![](http://www.kuroshiba-shin.com/diary2/files/180216_2.jpg)
午後から仕事。
羽生くん、どうかなぁぁ、観たいなぁぁ、と思っていたら
社長がすでに会社で観てました。
仕事していると『〇〇さん、始まるよっ!』と呼ばれるので、、、観ましたよ。
最後のグループ、全員。笑
いい会社でよかった。爆、爆
羽生くん、みんながほっとした事でしょう〜。
| 日記 | 13:32 | comments (0) |
TOP PAGE △