新しいものは、必ず一度拒否をする



シニアになってきたので、そろそろ…と考えていたものの
なかなか変えずにいたもの。

それは首輪から、ハーネスへの移行。


シンは目新しいものを、すんなりスムーズに受け入れてくれない性格なので
慣れさせるには、今のうちからねぇと思い、やっと購入しました。

すずちゃんが使っていると教えてもらった
ユリウスK9 (Julius-K9) のハーネス。

で、すずちゃんのサイズは教えてもらっていたけれど、すずちゃんは
やっぱり女の子だし、なによりシンは最近太ったし、、、
下のサイズ?上のサイズ?と少々迷っていたので、同じものを使っている
小米花さんに凜くんのサイズを教えてもらい、無事に購入できましたー。




本日、初ハーネス。

とにかく新しいものだと察知されないように
まずは、ワタシのココロを平常心に。汗

いつものように、さりけな〜く、さりげな〜く、、、だよぉ〜と思ったけれど
シンに合わせて設定した首回りと胴回りがあわなくて、結局
マジックテープをバリバリはがして、サイズ直し。作戦失敗。

結局 「 それ 何! 」みたいな顔されて、、
ハーネスに首を通そうとしたら案の定、ガウガウ!
こうなったら、もう強硬手段。ガウガウ言っても無理やり首を通し
あとは、オヤッで釣ってカチッとバックルを止めました。笑
こういう事するから、信頼関係が奪われるのよねぇぇ。。。。

サイズはOK。ほっ。



でも若いころはイヤなものは絶対にイヤ。
オヤツなんていりません!と断固拒否されていたけれど
年をとって食いしん坊になってきたので、最近はオヤツさえあれば
ある程度の事は許可?してもらえるようになり。
その点は年をとって、よかったことでもあります。笑




色は今まで使っていたカラーと同じ色。
なんだか、ずっとこの色を付けてきたので、勝手に
シンのイメージカラーと思っている飼い主です。ダッシュ


さてさて。
肝心の歩き心地は、ハーネスは初だったので心配だったけれど
シンは全く気にしていない様子で歩いていたので、ヨカッタです。



匂い分析中デス。




| ニューアイテム | 16:26 | comments (5) |
オープン日和♪


やっと晴れましたーーーーー。



ドライブしよう〜♪とシンを車に乗せて出発。

だけど、いつになくハァハァ言ってるシン。
てっきり暑いのかと思って (実際そんなに暑くなかった)
シンのいる後ろに向けてエアコンガンガンかけてたのに
なかなかハァハァが止まらなくて。。。

「そんなに暑くないよねー?」と不思議がっていたら
途中から、ぴたっとハァハァが治まった。
どうやら、進んでいる方向が病院に行く方向と同じで
勝手にドキドキしていたらしいぃぃ〜。ダッシュ

バイパスに乗った瞬間に、ほっとしてたので飼い主は大笑いでした。
最近おでかけ少なくて、行くところは病院としか想像できなかった?



まずは腹ごしらえ。
お店はいつものところなので、着いたら、当然のようにテラス席に
行こうとするシン。順番は次の次だよ〜。



おやつもらった後は、お隣の席のお客さん猫ちゃんを
ガン見して満足したら、お昼寝でした。



カフェの後、いつもは海をお散歩するけれど
最近トボトボ散歩だから、そのままドライブでいいよね〜と思っていたら
海行くーーー!!!と、グングン進む!



やっぱりまだまだ、楽しいお散歩がしたいみたいです。



さて、うちも屋根を外してオープンにしていだけど
今日は同じようにオープンにしている車や、バイクで連なって走る人たち。
似たようなクラッシックカーで、連なって走る人たち。





みんな久しぶりのお天気を、楽しんでいるんだなぁ〜って
ワタシも嬉しくなりました。



江ノ島の向こうに、富士山見えた!水墨画みたいでキレイでしたー!




帰りは寄り道。ミサキドーナツ鎌倉店で開催していた
影山さんの版画の展示を見て (版画は前日にすでに売り切れでした。。。)
おみやげにドーナツ買って、9月にオープンしたばかりの
「葉山ステーション」 (道の駅みたいなの)に寄って買い物して、帰りました。


版画の写真は了解をとって、撮りましたよ♪


ちなみにこちらのドーナツは、すごく美味しかった!!!
プレーン系は、う〜ん。。。でしたがお高め系の方は
他にない感じのドーナツで、とっても美味しかったです。

くるみハニー、オレンジショコラ、イチジククリームチーズが絶品でした。
ワインに合う、大人なドーナツ〜♪

逆に、、、葉山ステーションで買った、葉山コロッケとメンチ、、、、
いつも買う所と違うお店だったのか? とても残念な感じ。。。
もう二度と買いません〜。(ご参考までに。笑)

楽しい、美味しいおでかけでした♪




| 日記 | 11:28 | comments (5) |
わざと?

本当にずーーっと天気が悪く。。。

せっかくのお休みなのに散歩以外は、外に出ませんでした。

みんなで、ぐーーたら。

シンはダンナのスリッパの上で寝てます。



わざとでしょぉーかー?汗

-----------------

洗濯物を干そうと2階にいたら、下からワン!という声。
ん?シン?
訪問者に吠えたことはないので、吠えるには何か理由があるはず…と
降りていきましたが、なにもなさそう。

もしかして、シンじゃなくて、お隣のワンコだったのかも〜。

また洗濯物の続きをスタートさせたら、またガウっ!みたいな声。

やっぱりシンだよね?と降りていくと、仁王立ちしているシンの
鼻先に蚊がぶぅぅ〜ん。。。と飛んでいました。

ハハハハ。

蚊に怒ってたのね。

ウケる。














| 日記 | 11:23 | comments (0) |
好きなだけ

とりだめていた、映画を観ました。

犬が出てくるお話。

そんな話しだと思わなかった…。


悲しかった…っていうか、せつなかった。
みなきゃよかった…。

でも観て1つだけ、得たもの。

主人公が、飼っていたワンコに
『もっともっと、色んな匂いを嗅がせてあげればよかった…』という後悔。

我が家はシン中心の散歩なので、訓練している子や
しつけが厳しい?おうちの子よりは、だんぜん匂い嗅ぎは
フリーだけれど、それでもシニアになってきて、匂い嗅ぎが
スローペースになってきて。。。それをちょっと急かしちゃったりするワタシ。

やっぱりシンの散歩だもの。


好きなだけ、嗅いでおくれ〜。

シンが楽しく満足できる散歩にしてあげたいなぁ、なんて映画を観た感想。

映画作った人は、きっと『感動して欲しい話しは、そこじゃないんですけど…』と
言いたいだろうなぁぁ。笑



| 日記 | 11:14 | comments (0) |
作戦成功 ?
雨の日にダンナを迎えに行くと、シンが怒って出迎える件。

台風だったので、当然迎えに行きましたー。

でもこの日は、作戦を練りました。
シンをリビングに残し、扉を閉め玄関にお出迎えに来れないようにしました。

ダンナを迎えに行き、ワタシだけ「ただいま〜」とリビングに入り
ダンナはシンと顔を合わせずに、着替えるためにそのまま2階へ。

この作戦は成功〜。

ワタシだけリビングに入ってきたら、喜んでました♪
リビングドアを開放すると、どうやら気配でダンナが2階に
いることは感じていた模様。

そのあと、着替え終わってきたダンナには・・・・・

なにやら不穏な気配。

喜ぶでもなく、ひたすらダンナの顔をじーーーーーっとみて
何か言いたげ。ダッシュダッシュ

それも真正面からだんだん近づいて、じーーーーっとみて。
ガン飛ばしている感じ。

なんなんでしょぉーーー ?
迎えに行って、誰か知らないおじさんでも連れて帰ってきてると
思ってるのかしらん ? 汗

いやいや、ワタシ、知らないおじさん連れこんだこと、ありませんから〜〜。ダッシュ



とりあえず、しばらくはこの作戦でしのぐことにします。。。






| 日記 | 14:42 | comments (2) |
おでかけしたいぃ。。。
ダンナがせっかく祝日に有休をとって、3連休にしたというのに
天気が悪くて、どこにも行けない連休でした。。。

写真だけ見ると、キャンプ場や、いい感じの公園ですが。。。



雨が降っている、家の前の公園デスっ。汗

あ〜キャンプ行きたかったよぉぉぉぉぉ。。。涙

| 日記 | 16:56 | comments (2) |
かけ声
シンは後ろ足や、腰を痛める事が多くなってきたので
登りの階段は、抱っこで上り、下りの時は、歩いてもらってます。

その時、ついつい、シンの動きに合わせて
『ヨッコイショ! ヨッコイショ!』と、かけ声かけちゃうんだよなぁぁぁ。ダッシュ



そう言えば、この間すれ違った、見知らぬフレンチブルちゃんと飼い主さん。
フレンチブルちゃんが、暑くてアヘアヘ言いながら歩いていたら
『頑張れ〜頑張れ〜、あと少しでお家だよ〜♪』と飼い主さんが声をかけていました。

同じだぁ。ワタシもシンに同じ事言ってます。汗

| 日記 | 16:47 | comments (0) |
カートなし散歩 再開
昨日も涼しかったけど、今朝の散歩も涼しくて〜。

シンのテクテク度がアップされて、カートなしでの
お散歩が再開です。

今日なんて、いつもの公園の帰り道に、こっちも行く〜♪と寄り道。



久しぶりなので、匂い嗅ぎに集中してマスっ!



暑い時は、誘っても、本当にお決まりのコースしか歩かなかったのに
涼しいとやっぱり、それなりにお散歩も余裕ができるのかもね。

ここ数年は、夏の足取りが始まると
「もうこのままずっと、このペースなのかなぁ」といつも心配になっていたし
それ以上に、今年の夏はカートも使用していたから
今年こそは、もとのペースに戻れないのかな…?と心配になったけど
やっぱり涼しさが戻れば、まだまだ歩けることが実証されました。

ほっ。


とは言え、ワンコは1年で4〜5歳年をとるから半年でも
人間の2歳ぐらい年をとっているんだよね。
高齢になってからの2歳の差は大きいもの。

これからは、ゆったりと受け止める気持ちで接しなきゃね。

| 日記 | 17:48 | comments (0) |
感じ悪っ
雨だったので、ダンナを車で迎えに行きました。
帰って玄関開けたら、リビングの入り口で仁王立ちしているシン。

あくまでも仁王立ちです!
仁王様のように、背後にメラメラと炎が燃えている感じですよ。

そして、ワンワンワン!!!と怒鳴りました。

前にも書いたことがありますが、シンはこの1年ぐらい
この 「ダンナを迎えに行って一緒に帰ってくる」 という時だけ
こんな風に怒って出迎えるようになりました。


一体全体、なにに怒っているのか、こちらはさっぱりわかりません。

お帰り〜♪的な、しっぽは振ってるんだけど。。。。
でも、あれは怒っている感じ。
…という事で、当然「喜びの舞」なんて、なくて。

まるで若い娘が深夜に帰ってきて
「いったい何時だと思ってるんだーーーー!怒怒怒怒」 と怒っている
父親みたいな?

しかし今日のワンワンは、本当にものすごい剣幕でしたよ。


甘々飼い主だって、こんなお出迎えされたら
気分悪くなり、ぷんぷんしてますっ!怒


あーーー、アニマルコミュニケーターさんの力を借りたいです。。。。涙





| 日記 | 17:12 | comments (4) |
お取り置きは、、、
お昼に納豆を食べました。
その時、シンはダイニングテーブルの下で熟睡中。

てっきり納豆パックをパカっと開けたら『納豆開けたよね?今 開けたよね?』と
催促するもんだと思っていたのだけど、グーグー寝てました。

昔はテレビの音の中、寝ていても納豆を開ける音に
飛び起きてきたもんだけど、、、、
シニア犬にもなると、熟睡中は耳から入る音はシャットアウトしてるのね。ダッシュ

でも、そこで終わらないのが我が家、親ばか二人組。

きっと途中で起きて、納豆欲しがるよね〜〜♪と
二人して、シン用に醤油をかけない納豆を、少しだけお取り置き?笑


でもシンの熟睡度は、はんぱなく。
人間達が食べ終わっても起きず。。。。

こんなに近くで食べているのに、匂いもスルーだったのね。

結局 『起きなかったねぇ。。。』 と二人して、とりわけてたシン用の味なし納豆を
最後にパクリと食べるのでした。汗汗







熟睡して、いろんなものをゆっくり食べられるようにもなったけど
それもちょっと寂しかったりしてね。汗汗




| 日記 | 16:48 | comments (0) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート