2016-08-07, Sunday
土曜日の散歩は大事をとって家から、カート。
公園におろすと、びっこひきながらまぁまぁ歩くし、だんだんと
かばう感じもなくなり、あげくのはては
お仕事した後に、わぁーーーーーーい!! すっきりーー♪と
走り回る始末。痛みっていうより、ちょっと違和感程度なの?
−−−−−−−−−−−−−−−−−
日曜日。
まだ家の中でびっこをひいているので家からカートで公園をお散歩。
公園に着いたら、大好きなサンデーちゃん(男の子ですが♪)を
見つけ、わぁーーーーーーーい♪とダッシュ。

おいおい、足が痛いんじゃないですかぁー?

家の中では、ずいぶんと思わせぶりに、ヨイショ、ヨイショって
歩いているけれど、、、、
痛みのレベル。
本当は、どんな感じなんですかねぇ?シンさん。。。
| 日記 | 14:43 | comments (0) |
2016-08-05, Friday
朝の散歩は普通だったのに、ごはん食べた後から、急に
前足のをびっこをひき始めたシン。
床は滑らないようにコルクを敷いてあるけれど
全面ではないので、滑る部分の床で足を痛めてしまったのかなぁ。。。
今日は一日、のんびり寝ているんだよぉ〜。
留守中に階段降りて怪我しないように今日はエアコン点けたリビングに
閉じ込めて仕事に行きました。
半日寝て治っている事を期待したけど、治ってなかった。。。
なので夕方の散歩は家からカート。
公園に着いて、おろしたものの、わずか10メートルぐらいの範囲で
しっこを済ませ、「もう帰る〜」と公園を出ようとするので
結局すぐにカートに乗せて帰宅しました。
それしか歩かないんだったら、わざわざカートに
乗せず、(抱っこで)近所で済ませればヨカッタ。。。
明日には、治っているといいのだけれど…。

お昼寝中。夢を見ているのか、しっぽが動いて
ゴミ箱の足踏みペダルをカタカタ揺らしてました。笑
前足のをびっこをひき始めたシン。
床は滑らないようにコルクを敷いてあるけれど
全面ではないので、滑る部分の床で足を痛めてしまったのかなぁ。。。
今日は一日、のんびり寝ているんだよぉ〜。
留守中に階段降りて怪我しないように今日はエアコン点けたリビングに
閉じ込めて仕事に行きました。
半日寝て治っている事を期待したけど、治ってなかった。。。
なので夕方の散歩は家からカート。
公園に着いて、おろしたものの、わずか10メートルぐらいの範囲で
しっこを済ませ、「もう帰る〜」と公園を出ようとするので
結局すぐにカートに乗せて帰宅しました。
それしか歩かないんだったら、わざわざカートに
乗せず、(抱っこで)近所で済ませればヨカッタ。。。
明日には、治っているといいのだけれど…。

お昼寝中。夢を見ているのか、しっぽが動いて
ゴミ箱の足踏みペダルをカタカタ揺らしてました。笑
| 日記 | 14:37 | comments (0) |
2016-08-03, Wednesday
いつも通っている道なのに、今日初めて?里芋の大きな葉っぱが目に
入ったのか?ゆらゆら揺れているのを不振そうに、じーーーーっと眺めて
その場から動きません。。。

大きな爬虫類にでも見えたのかしらん?
| 日記 | 18:02 | comments (0) |
2016-08-02, Tuesday
雨あがりだったし、なんか涼しそう?と思ってカートを持たないで
散歩に出たら、後悔。。。やっぱり暑いし、シンはトボトボ歩き。
テクテク歩けば10分かからない距離に、30分ちょいかかったよぉぉぉ。

我が家は家の前にある公園の木々のおかげで思いの外 涼しくて
玄関出た時に「おっ、今日は涼しい〜♪」 と騙されちゃうんだよねぇ。
やっぱり夏は雨以外カートを持参しようと思います。
−−−−−−−−−−−−−
冬はソファーの住人。
夏は玄関の番人?
朝ご飯食べたら、ほぼ、ずーーーーーっと ここにいます。

和室にも自由に入れるけど、ここにいるので、たぶん
大理石ボードと、この位置が一番心地よいっ事なんよね。

せっかく仕事に行く時に、リビングのエアコン入れて、出入り自由に
扉を少しだけ開けて、固定しているのだけど…。
帰宅して、そぉーーーーーっと玄関あけると、ここにいて
ビックリする事、多々。
(時々はエアコン点けたリビングから、出てくる時もあります。)
せっかくキミの為に、エアコン点けているんだけどさぁ。
無人なのは、もったいないよぉ。。。
−−−−−−−
昨日の地震の誤報。

職場で1人の時に、スマホに表示されて、心臓が飛び出ました。
まさか誤報だなんて、思わないので、地震が来る時間だけに
ズレがあるのかと思い、5分ぐらいドキドキ、バクバク。
すぐに扉を開けて避難できるようにしていたけど
何も起こらないので、今度はカバンを持ち、玄関でじーーーっとしてました。
前回の震災の時も、会社で1人だったけど、今回の予測は
震度7!
もう本当に、ヤバイと思いましたよ。
誤報でヨカッタ!
シンも無事でヨカッタ!!!
| 日記 | 17:41 | comments (0) |
2016-07-31, Sunday

写真の矢印の所。
たるんでます〜〜〜。
ついつい、飼い主、押して戻してます。
押すと一応、ひっこむんだよねぇ。
| 日記 | 17:35 | comments (0) |
2016-07-29, Friday
カートでの散歩の帰りにも、すっかり慣れて来たのだけれど。
まだ誰かと一緒に歩いた事がありませんでした。
お友達と一緒だと、乗るのを拒否したりするのかな〜?なんて
思っていたけれど、本日、やっとキキちゃんに公園で会えました。
帰りに早速乗せてみたら、ちょっと抵抗?
でも無理矢理乗せて、帰って来ましたー。

一応、クリアです。笑
まだ誰かと一緒に歩いた事がありませんでした。
お友達と一緒だと、乗るのを拒否したりするのかな〜?なんて
思っていたけれど、本日、やっとキキちゃんに公園で会えました。
帰りに早速乗せてみたら、ちょっと抵抗?
でも無理矢理乗せて、帰って来ましたー。

一応、クリアです。笑
| 日記 | 17:37 | comments (0) |
2016-07-28, Thursday
色々変化が見られるお年頃です。
耳も遠くなって来たのか、はたまためんどくさいのか…。

ダイソンの大音量にも、動じません。爆
動物病院に行っていないので、体重測っていませんが。
なんか、まるまるしてないか?
その胴体。
| 日記 | 17:31 | comments (0) |
2016-07-26, Tuesday
あれほど、2階での日向ぼっこが大好きだったのに、足が弱ってきたのか
シンは2階に全く行かなくなりました。外階段や散歩での階段は
ぎっくり腰にならないように、抱っこしているから、ますます筋力が
なくなってきちゃったのかもねぇぇぇ。
それでも実は1日1回だけ、階段を上ってきます。
それは私達が寝室で寝る時。
今までは、ほぼ1人で寝るのが好きだったシン。
先に2階で寝ていても、私達が行くと「なんだよぉーー」的な素振りで
わざわざ下に降りて寝る、、、なんて、かわいくない性格だったのに
それが嘘のように、最近は、一緒に寝るのです。
それも よっこらしょ、よっこらしょ…と一生懸命 階段登って。
どしちゃったのよぉーー。そのかわいさ。
どんな心境の変化なんでしょぉー。
年をとって淋しくなった?

一緒に寝に来たよぉーー。
そんなこんな、寝る時にしか2階に来ないので、寝室進入禁止の柵も
もう使わなくなりました。
(何度か勝手に寝室に入り込んで、当てつけに羽毛布団にしーしーされた事あったので〜。
柵、撤去しようかねぇ。
ちなみに寝室に入ったら、すぐにクルクルまわって、ぱたんと寝ます。

一緒の部屋で寝ると、シンのスースーというかわいい寝息が聞こえて
なんだか幸せ気分で眠りにつけます♪
| 日記 | 17:19 | comments (0) |
2016-07-25, Monday
キャンプに行かなかったので私は出勤したけれど
ダンナはお休み。
なので、なんとなく?三連休みたいです〜。
そんな夜。
なんか、シンが壊れてる感じ。
おもちゃ箱に行っては、おもちゃをあれこれ選んでる感じ。

でも、遊びたいというよりは、実はオヤツを入れてもらえる
おもちゃを選んでいるのデス。
おもちゃを口にくわえて、投げては飼い主達の気を引き
そしてソファーに座っている私達に向かって、この笑顔。

もうすでにオヤツを入れる遊びはしたはずだから
食べ過ぎなのだよぉーーー。
結局、なでたり、なだめたりして気を紛らわせました。
| 日記 | 18:25 | comments (0) |
2016-07-23, Saturday
やっと晴れましたー。
実はダンナが月曜に有休をとっていたので、キャンプに行こうと思っていたのだけれど
3日間の天気が怪しそうだったので、のんびりすることにしました。
で、本日は涼しいお散歩でしたが、ダンナもいるので
激暑の時用に買ったものを試してみることにしましたー。
夏限定のカートでの帰宅デス。
ちなみに行きは、いいペースで歩くので空っぽのカートを押して
歩くのがちょっと難点だなぁぁぁ、と思いコンパクトにたためるものを購入!

3.9kgなので、片手で引くのもそれほど苦にならないかな。
さて。初のご乗車は。。。
すでに持っているカートより、結構小さいし、低いし
買い物の時に乗るお店などのカートよりも、うんと小さいので
はじめは飛び降りようと、じたばた、じたばた〜。
でも「お座り」を言い聞かせ、しばらく進んでみたら
こういう移動手段なんだと納得したらしい。
なんだか嬉しそう。

言い聞かせて、納得するところが笑えるだけど…。
(ちなみにシンの場合、蓋は閉められません〜。
重量は12kgまでなので、シンは余裕なのだけど、たぶん小型犬用で、、、
だから写真で見ると、シンがでっかいなぁぁ〜って感じ。
)
後半はあへあへ顔から、口を閉じたすまし顔になってました♪
進むと風を感じて、涼しいのかな〜。
ちなみに月曜はまだダンナが有休でお休みだし火、水は
雨で涼しそうだから、一人でのカートデビューは木曜からかな?
どんな感じになるかな〜。
実はダンナが月曜に有休をとっていたので、キャンプに行こうと思っていたのだけれど
3日間の天気が怪しそうだったので、のんびりすることにしました。
で、本日は涼しいお散歩でしたが、ダンナもいるので
激暑の時用に買ったものを試してみることにしましたー。
夏限定のカートでの帰宅デス。
ちなみに行きは、いいペースで歩くので空っぽのカートを押して
歩くのがちょっと難点だなぁぁぁ、と思いコンパクトにたためるものを購入!

3.9kgなので、片手で引くのもそれほど苦にならないかな。
さて。初のご乗車は。。。
すでに持っているカートより、結構小さいし、低いし
買い物の時に乗るお店などのカートよりも、うんと小さいので
はじめは飛び降りようと、じたばた、じたばた〜。
でも「お座り」を言い聞かせ、しばらく進んでみたら
こういう移動手段なんだと納得したらしい。
なんだか嬉しそう。

言い聞かせて、納得するところが笑えるだけど…。
(ちなみにシンの場合、蓋は閉められません〜。
重量は12kgまでなので、シンは余裕なのだけど、たぶん小型犬用で、、、
だから写真で見ると、シンがでっかいなぁぁ〜って感じ。
後半はあへあへ顔から、口を閉じたすまし顔になってました♪
進むと風を感じて、涼しいのかな〜。
ちなみに月曜はまだダンナが有休でお休みだし火、水は
雨で涼しそうだから、一人でのカートデビューは木曜からかな?
どんな感じになるかな〜。
| ニューアイテム | 17:07 | comments (0) |
TOP PAGE △