2017-08-02, Wednesday
昨日のどしゃぶりの後から、涼しくなって、今朝も
お散歩がラクなほど、涼しいです。
カートには乗らず、久々にフルコース3キロ弱を
全部歩いてお散歩できました♪

そうそう、シニアになってから変わった事。
それは散歩で遭遇するグレーチング。
若い頃は、身軽にぴょーーーーーん♪ なんて超えていたのだけど
シニアになってから、グレーチングを超える時、ためらうようになって。

…で、更には頑張って飛んではいるんだけど
頑張っている分、ジャンプが無駄に上方向に飛ぶものだから。。。
思っているより、距離をかせげてないんだよね〜。
気持ち的には、ヨイショッ!と飛んでるつもりだから
一生懸命でかわいいです。
今日は写真を撮ってみよう〜と身構えたら、意外に上手に
飛んでました。涼しいからかな〜?

お散歩がラクなほど、涼しいです。
カートには乗らず、久々にフルコース3キロ弱を
全部歩いてお散歩できました♪

そうそう、シニアになってから変わった事。
それは散歩で遭遇するグレーチング。
若い頃は、身軽にぴょーーーーーん♪ なんて超えていたのだけど
シニアになってから、グレーチングを超える時、ためらうようになって。

…で、更には頑張って飛んではいるんだけど
頑張っている分、ジャンプが無駄に上方向に飛ぶものだから。。。
思っているより、距離をかせげてないんだよね〜。
気持ち的には、ヨイショッ!と飛んでるつもりだから
一生懸命でかわいいです。
今日は写真を撮ってみよう〜と身構えたら、意外に上手に
飛んでました。涼しいからかな〜?

| 日記 | 17:02 | comments (2) |
2017-08-01, Tuesday
先々週に引き続き、またまた土砂降り&雷の火曜日です。
今日は予報も早くから出ていたので、ヨガには行かず
待機しておりました。
案の定、うちのお坊ちゃまの過呼吸から始まり
どうしていいか、、、ウロウロ、ウロウロ。
前回同様、なだめたり、抱きしめてあげたり
色々していたのですが、なにせ今回の雨と雷の時間は
長くて、長くて、、途中で私もシンの相手が疲れちゃったので
パソコンを使ってダイニングテーブルでしていた勉強を
再開しようと、シンを抱っこで膝の上に乗せ、パソコン再開。
ちなみに、どーーして若いときは雷平気だったのに、シニアになったら
ダメなのか、、、気になってシンをひざに乗せたまま検索してみたところ。
---------------------------------
人間は皮膚から水分(汗)が排出され、全身を潤わせているのに対し
犬は汗腺がごく限られた場所にしかなく、常に身体の大部分が乾燥している状態。
その上、全身が毛に覆われていて、雷で? その毛が摩擦しあうことで静電気が
発生しやすいとの事。.犬が車に乗りたがったり、風呂場や浴槽の中に避難したり
金属製のものに寄りかかる、濡れた場所を好む、床を避けて高いところに
登ったりする行動は、静電気による不快感から逃れるための行動と考えられます。
さらにシニアになると、耳が遠くなる分カラダの不快感だけが増してしまう。。。という構図?らしい。
------------------------------------------
ふぅーーん、、、そうなのか〜。
抱っこして放電できないのかしらね〜。
それにしても、この雷で過呼吸になっている時は
手を持って、ふざけてパソコンキーボードたたいてみたり
何をしても、されるがままになっているシン。

いや〜これはこれはで新鮮だわね〜。
思わず、赤ちゃん抱っこしてゆらゆらしてみても
ほら、この通り。

セルフカメラで撮ってみたら、しっかり写っている自分を見て
喜んでる感じです。( ← 全然違うとは思いますけど。爆)
いや〜こんなに遊ばせてくれるなら
今度雷なった時は、普段着せようとするとむちゃくちゃ怒る
洋服とか着せてみようかな〜?
…って、飼い主楽しんじゃって、どぉーするって感じ。
あっ、でも飼い主がお気楽な対応の方が、シンも
たいした事じゃないのかな?なんて思うかな〜という気持ちも
入っておりますのよ。。。
いやいや、100%楽しんでるんじゃないの?
| 日記 | 16:40 | comments (0) |
2017-07-30, Sunday
義母から、新潟の枝豆をいただき、夕飯で食べようと
ダンナが盛り付けていたら、そのいい香りに誘われて
シンがガン見してました。

落っこちてこないかなぁ。
この枝豆。本当に香がよくて、人間でも袋から出しただけで
こんなに匂うんだから、枝豆大好物のシンにはたまらないよね〜〜。
それにしても、この香りは、シンの肉球の匂いと
同じだと思うんだけど…。
自分の足の匂いは、自分で気が付かないのかねー。笑
| 日記 | 16:36 | comments (0) |
2017-07-27, Thursday
| 日記 | 16:33 | comments (0) |
2017-07-25, Tuesday
朝からあづいですっ!
湿度もあって、ムシムシーーー。
10時ぐらいで、すでに室温が30℃に近かったので、エアコン入れました。
で、シンを呼ぶのだけれど、、、、
リビングには入りません。
心配になってドアを開けてのぞくと
あへあへ言いながら廊下にいます。
『そんなにハァハァ言ってるなら、入りなさいーー』
『熱中症になっても、知らないよ!』 なんて飼い主に言われても
聞く耳持ちませんっ。

シニアになって、さすがに外だせーーー。
日向ぼっこさせろぉーーーとは言わなくなったけれど…。
それでもやっぱりエアコンは、あんまり好きではないみたいです。
飼い主、足が冷えるのでエアコン設定温度は高め。
そんなにキンキンにしてないのになぁ。
夜もリビングを出て一人、廊下で寝ています。
| 日記 | 23:13 | comments (0) |
2017-07-24, Monday
この二日間ほど、なんだか元気です。
人間が食事をしているとき、もっと自分にも何かくれーーーと
こっちの気を引くために、おもちゃ箱から
次から次へとおもちゃを、引っ張り出して振り回してマス。

何個だしても、もうオヤツはおしまいだよーーー。
そのうち、オヤツよりも、自分で楽しくなっちゃってるのか?
はたまた、もぉーー! っとなちゃってるのか
突然、ワン!と大声を張り上げます。
(人間に背を向けて吠えたので、要求ではないようです。)
シニアになってきて、耳が遠くなったからなのか、自分で限度が
わからないのか? こういう時の声ってものすごい大きい声で
人間たちは、飛び上がるほどびっくりします。
で、この時はシンもあまりにも大きい声を張り上げたからか
立ち眩みみたいに、ふわ〜っと、横に倒れそうになってよたよた。
なんとか、もちこたえて倒れはしなかったのだけど、、、
おいおい!大丈夫ーーーーー? という感じです。
でも、この通り ニコニコ顔なんですけどね。

ところで、出すのはいいけど、散らかし放題。
片づけもしてほしいもんです。
人間が食事をしているとき、もっと自分にも何かくれーーーと
こっちの気を引くために、おもちゃ箱から
次から次へとおもちゃを、引っ張り出して振り回してマス。

何個だしても、もうオヤツはおしまいだよーーー。
そのうち、オヤツよりも、自分で楽しくなっちゃってるのか?
はたまた、もぉーー! っとなちゃってるのか
突然、ワン!と大声を張り上げます。
(人間に背を向けて吠えたので、要求ではないようです。)
シニアになってきて、耳が遠くなったからなのか、自分で限度が
わからないのか? こういう時の声ってものすごい大きい声で
人間たちは、飛び上がるほどびっくりします。
で、この時はシンもあまりにも大きい声を張り上げたからか
立ち眩みみたいに、ふわ〜っと、横に倒れそうになってよたよた。
なんとか、もちこたえて倒れはしなかったのだけど、、、
おいおい!大丈夫ーーーーー? という感じです。
でも、この通り ニコニコ顔なんですけどね。

ところで、出すのはいいけど、散らかし放題。
片づけもしてほしいもんです。
| 日記 | 23:02 | comments (2) |
2017-07-23, Sunday
夕方の散歩は、買い物がてら車で最近行っていない公園へ。
本当は歩ける距離だし、今でも歩こうと思えば歩ける距離ではあるけれど
暑いしね。。。。車で5分もかからない公園へ。
シンは久しぶりに、この公園の匂いチェックができるのが
嬉しかったみたいで、足取りも軽快♪

そういえば、この公園に車で来るってさぁ、シンがまだ
こーーんな子熊みたいにおチビの頃。

車酔いするので、車に慣らすために
(車に乗って、楽しい公園が到着地だと、車=楽しい…になるため)
わざわざこの公園に車で来たよねーーー。
なんて、ダンナと思い出し話になりました。
人間も年をとって、だんだん赤ちゃんの時に戻っていくなんて
話を聞くけど、、、わんこもそうなのかもね。笑

こんなにルンルンなら、近場といえど
車でもいいから、また来ようね♪
| 日記 | 22:41 | comments (0) |
2017-07-21, Friday
シンのフードがなくなったので、注文しました。
シン用に配合して作ってもらっているので、そうだ!
腎臓サポート用に何かしてもらえないかと聞いてみたところ
タンパク質とリンを減らして配合して作ってくれるとの事だったので
これからは、その配合でお願いする事にしました。
フードは注文してから作ってくれるので、2日後に届きましたよー。
苗字も入って、ちゃんと名前入りなんだよね。笑

シン用は魚メイン。
軟便対策追加。
月日がたち次にダイエット対策追加。
次にシニア向け追加。
そして今回、腎臓サポート追加。
フード、どんどん、配合の追加がされてるなぁ。。。笑
まっ、料金は変わらないのだけど。
これで元気でいてくれれば、嬉しい限りです。
| 日記 | 22:29 | comments (2) |
2017-07-20, Thursday
散歩コースに、新しいワンコがやってきました。
普段は家の中なので、なかなか会える機会がないのだけれど
この日は、たまたまお庭に一人でいたのでご挨拶。
たぶん、まだ1歳になってないと思われます〜。
こんにちは!

仲良くなれそうです〜♪
だいぶシニアだけど、よろしくね。
普段は家の中なので、なかなか会える機会がないのだけれど
この日は、たまたまお庭に一人でいたのでご挨拶。
たぶん、まだ1歳になってないと思われます〜。
こんにちは!

仲良くなれそうです〜♪
だいぶシニアだけど、よろしくね。
| 日記 | 22:27 | comments (0) |
2017-07-18, Tuesday
閉鎖してしまったヨガスタジオの先生が、自宅を改造して少人数制の
スタジオを去年始めていたので、最近また通い始めています。
ただし、、、町田の先なので、車で40分ほどかけて、、、、
ちょっと遠いけれど、久しぶりの大好きな先生のヨガは心地よくて。
懐かしくて涙が出るぐらい。やっぱり家で一人でやるのと
違うもんなんだなぁ、、、と実感。
ただポーズをするだけとは違うんだなぁ。
人(先生)と空間と、なんだろ、空気感?
とにかく、また通えるようになって、嬉しいです。
って、それはいいとして。
ヨガを終えて、帰る前に雨雲レーダーをチェックです。
実は天気予報では雷がなるかも…との事。
すでに降り出してきていたし、今から40分ぐらいだったら
雷に間に合うかも。
だって、我が家には、雷が怖くて歯がガチガチいうほどのワンコが
一人でお留守番してますから〜。
信号待ちの度に雨雲レーダーとにらめっこ。
すでに我が家地方には雷雲が近づいているのです。
…で、なんとかギリギリセーフで家に着き
着替えや、片づけをしていると鳴り始めましたよ。雷。
近づいてくると、シンの様子も、過呼吸気味。。。
お耳も、こーーーーーんなにピーーーンとしてマス。

もう、ドキドキしちゃって。。。。
なんなら、お耳ふさいであげるよ〜。

結局、ハァハァ過呼吸も大変なので、シンと向かい合って
体育座りして、足の間にシンを挟み、シンの顔を私の胸にうずめさせ。。。
ここぞとばかりに、きゅ〜っと抱きしめちゃって
普段こんな事したら、離せーーーーーーっ!って感じなのにね。
もぉーーどしちゃったんでしょぉーねー。
シニア犬。笑
でも、かわいいです。
でもね。ちょっと不思議な事が。
シンが雷が怖いのは、近づいてきたときと、離れていくとき。
真上でバリバリ鳴ってるときは、しらーーーーっとして寝てるんです。
はぁ?って感じ。
ちょっと遠い方が、得体のしれない音にでも聞こえるのかなぁ。
とりあえず、今日の帰宅が間に合ってよかったよ〜。
スタジオを去年始めていたので、最近また通い始めています。
ただし、、、町田の先なので、車で40分ほどかけて、、、、
ちょっと遠いけれど、久しぶりの大好きな先生のヨガは心地よくて。
懐かしくて涙が出るぐらい。やっぱり家で一人でやるのと
違うもんなんだなぁ、、、と実感。
ただポーズをするだけとは違うんだなぁ。
人(先生)と空間と、なんだろ、空気感?
とにかく、また通えるようになって、嬉しいです。
って、それはいいとして。
ヨガを終えて、帰る前に雨雲レーダーをチェックです。
実は天気予報では雷がなるかも…との事。
すでに降り出してきていたし、今から40分ぐらいだったら
雷に間に合うかも。
だって、我が家には、雷が怖くて歯がガチガチいうほどのワンコが
一人でお留守番してますから〜。
信号待ちの度に雨雲レーダーとにらめっこ。
すでに我が家地方には雷雲が近づいているのです。
…で、なんとかギリギリセーフで家に着き
着替えや、片づけをしていると鳴り始めましたよ。雷。
近づいてくると、シンの様子も、過呼吸気味。。。
お耳も、こーーーーーんなにピーーーンとしてマス。

もう、ドキドキしちゃって。。。。
なんなら、お耳ふさいであげるよ〜。

結局、ハァハァ過呼吸も大変なので、シンと向かい合って
体育座りして、足の間にシンを挟み、シンの顔を私の胸にうずめさせ。。。
ここぞとばかりに、きゅ〜っと抱きしめちゃって
普段こんな事したら、離せーーーーーーっ!って感じなのにね。
もぉーーどしちゃったんでしょぉーねー。
シニア犬。笑
でも、かわいいです。
でもね。ちょっと不思議な事が。
シンが雷が怖いのは、近づいてきたときと、離れていくとき。
真上でバリバリ鳴ってるときは、しらーーーーっとして寝てるんです。
はぁ?って感じ。
ちょっと遠い方が、得体のしれない音にでも聞こえるのかなぁ。
とりあえず、今日の帰宅が間に合ってよかったよ〜。
| 日記 | 22:01 | comments (0) |
TOP PAGE △

