2018-07-06, Friday
梅雨明けしたのに、ここに来て、雨続き。
でも、雨の合間をぬって、なんとかお散歩できたのでヨカッタ♪

ちなみに最近の雨の散歩は、抱っこで帰ってくることも多いので
傘をさすのを放棄しました。
レインコートに帽子です。
土砂降りだけは避けているけれど、まぁまぁな降りでも傘ナシは意外に平気♪
逆にとってもラクちんな雨散歩な気がします。
もっと前から傘ナシにすればよかったかな〜?
…という事で、雨用の帽子を買いました!

自撮り棒もないのに、手を伸ばして撮ってみた。笑
でも、雨の合間をぬって、なんとかお散歩できたのでヨカッタ♪

ちなみに最近の雨の散歩は、抱っこで帰ってくることも多いので
傘をさすのを放棄しました。
レインコートに帽子です。
土砂降りだけは避けているけれど、まぁまぁな降りでも傘ナシは意外に平気♪
逆にとってもラクちんな雨散歩な気がします。
もっと前から傘ナシにすればよかったかな〜?
…という事で、雨用の帽子を買いました!

自撮り棒もないのに、手を伸ばして撮ってみた。笑
| 日記 | 16:40 | comments (0) |
2018-07-05, Thursday
シンがごはんの食べ進みが悪いので、、、色々トッピングを変えているのだけど
どうやら、トッピングの工程をチェックしているらしい。。。。
例えば、鶏ひき肉のボイル。
2〜3回分のをまとめて作って、初回以降はタッパーから出して
チンして、カリカリさんと混ぜるのだけど、、、、
初回以降、食べが悪く。
『またこれかっ。ちっ。』みたいな顔して食べません。
さんざん匂いを嗅がせたり、これしかないよー
オーラを出すと、しぶしぶ食べ始めるのだけど
食べ始めたら、結局ペロリと食べたりして。。。。
…で、、シンの様子を見ていると、どうやらチンを許してくれないらしい?
トッピングをお鍋で作っていると、ワクワクして待っているのに
チンだと、テンション低め。
作る工程までをも、チェックしてるのかー?
ごはん、ワクワク待っていたいのかな〜?

はいはーーーい。
シンさま。
今日のごはんはコレですよ。

(毎回フープロ使うなんて、面倒なのでミンチだけは大量に作って冷凍)
どうですか?
ワクワクしてきましたか?
この日は、めっちゃ完食早かったっ。
まぁーねー。人間だってチンごはんはテンション下がるよねぇ。爆
| 日記 | 16:31 | comments (0) |
2018-07-02, Monday
今日は朝の散歩で、自分のウン、、、を足にかすめたシン。
散歩から帰ったら、お風呂直行で足だけシャンプーしました。
…で、たいていお風呂場から解放された後
ハイテンションになってリビングなどを駆けまわるのだけど
シンを抱っこしてお風呂場に行ったので、忘れてました!
階段落下を防ぐ、フェンスを閉めるのを!
シンは私の手を離れたと同時に小走りで廊下から、階段の方へ。
瞬間、ワタシもダッシュ。←そんな距離ないけど…笑
シンがふわりと前のめりになったところへ手を伸ばし、お尻をガッとつかみました。
セーーーフ。。。。
でもぉーーーー、一瞬で激しく身体を動かしたワタシは背中の筋を
おかしくしてしまったらしく、、、、痛みが、、、
(ぎっくり腰まで、行かなかったからヨカッタ…)
いや〜、一瞬の隙をも許されないのね。。。
シンを抱っこしていても、必ずフェンスを閉めていかねば、、、、

シニアになったら、おチビの頃のいたずらとは
違うビックリ度があるなぁ。。。
| 日記 | 16:19 | comments (0) |
2018-06-30, Saturday
冬の時期、ソファーで暮らしているんじゃないかというぐらい
シンの居場所はソファーでしたが、暑くなってきた最近は
もっぱら洗面所暮らしです。
お風呂場は北側に面しているので、お風呂場の窓からの
冷たい風が通り抜けるから、一番涼しいんでしょうねぇぇぇ。
もうねぇ、、、、ほぼ、ここにいます。笑

薄暗いのも、ちょうどいいのかしら〜?
ちなみに夜も、ここにいます。
飼い主は、お風呂に入る時、、、大変です。
洗面所のドアを閉められないし、お風呂から出たマットの上で
寝ている時もあるので、シンに気を使いながら
せせこましくタオルで身体を拭いたり、、、、
洗面所のドア解放したままお風呂に入るので、夫婦は
お互いがお風呂に入っている時、
お風呂場の方に行かないように気を付けます。。。
| 日記 | 16:10 | comments (0) |
2018-06-29, Friday
なんと!なんと!
6月なのに梅雨明けしてしまいましたーーーー。
週間天気予報と、空気感で梅雨明けしてんじゃないの?
でもまだセミが鳴いてないし、、、、
↑
(毎年セミが鳴いて「梅雨明け?」と思うとそのあとに気象庁発表なので)
などと、思っていたら、やっぱり梅雨明け宣言されましたー。
今年は夏が長いという事が確定されたというわけで。
シニアのシンさんには、厳しい夏になりそうデス。
だけど、不思議。
梅雨明けして天気がよくなったとたん、シンのパワーもUP。
暑くなって歩けなくなりそうなもんなのに、カートに乗せても
降りる!降りるーーーーっ!とジタバタ。

結局おろして、トボトボ歩きます。
まっ、歩きたいなら、存分に歩きなさーーーい。

でも、1時間も外にいて、ワタシは日焼けが気になりますぅぅぅぅ。涙
6月なのに梅雨明けしてしまいましたーーーー。
週間天気予報と、空気感で梅雨明けしてんじゃないの?
でもまだセミが鳴いてないし、、、、
↑
(毎年セミが鳴いて「梅雨明け?」と思うとそのあとに気象庁発表なので)
などと、思っていたら、やっぱり梅雨明け宣言されましたー。
今年は夏が長いという事が確定されたというわけで。
シニアのシンさんには、厳しい夏になりそうデス。
だけど、不思議。
梅雨明けして天気がよくなったとたん、シンのパワーもUP。
暑くなって歩けなくなりそうなもんなのに、カートに乗せても
降りる!降りるーーーーっ!とジタバタ。

結局おろして、トボトボ歩きます。
まっ、歩きたいなら、存分に歩きなさーーーい。

でも、1時間も外にいて、ワタシは日焼けが気になりますぅぅぅぅ。涙
| 日記 | 16:01 | comments (0) |
2018-06-28, Thursday
朝起きてきて、階段直下で寝ているはずのシンの姿がそこにはなく。
あれ?ソファーかな?とソファーを見てもいない…。
冷蔵庫の前?と覗いたけれどいない。。。。
あれーーー?どこーーーー?と思ってあちこち見たら
暗い洗面所で寝ていました。
昨日の夜、暑かったのかなぁ〜?
余談 ↓ 最近100均で買った、タイルシール貼ったら
いい感じに模様替えできました!

ただ、若い頃は飼い主の姿に、おはよう〜と喜んでいたのにシニアになってからと
いうもの、爆睡度が半端ないって〜。←大迫半端ないって〜が、今、流行り?笑
今日も全くと言っていいほど、起きませんっ。
結局ダンナはシンにぶつからないように、下の棚からドライヤーを出し
シンをまたぎながら、顔を洗ったり、ドライヤーかけたり…。
シンを起こさないように、どんだけ気を使ってるんだよ〜って感じ。
でも我が家の中では、今一番の年長者ですからね。シンが。笑

さんざん音がしていたから起きるのかな〜?と思ったら
う〜んと伸びして、また寝続けててました。
| 日記 | 21:14 | comments (0) |
2018-06-26, Tuesday
本日は私は友達とお出かけ。
ホテルで美味しいランチを食べ。

その後、スウィーツ工場の直売所巡りです。
文明堂の窯出し(焼き立て)カステラや、出来立てほやほやのどら焼きを買ったり
お菓子のB級品を買ったり♪
ウハウハで家に帰ってきました。
ただいまーー♪と、、、
最初に目に飛び込んできた光景にビックリ。
午後から風が強かったのは知っていたのだけど、、、、
なんとワタシのバランスボールが、2階の部屋から風に飛ばされ
階段をバウンドし、、、←たぶんバウンドしたよね?笑
リビングの入口をふさいでいたのです!

ビックリしても写真をすぐ撮るワタシって、、、
バランスボールはリビングのドアが風で動かないように、ストッパーとして
置いていたものに、ちょうどすっぽりとハマってしまったようで、、、、
ビックリしつつも、シンはーーー?と探したら、リビングの中ですやすや寝ていました。
最近暑くなってきてから、ほぼ廊下で寝ていることが多いのだけど
いつものように、こんな風に、廊下で寝ていたとしたら…。

写真は後で撮ったもの。
たぶん、たぶん、バランスボールは直撃していたかも…。
ただ、バランスボールとリビング入口の隙間を考えたら、シンは通り抜けできない。
…となると、ボールが落ちてきた時は、すでにリビングの中にいたんだよね?
そしたら、直撃はしていないと思うけど…。
でも、もしかしてバランスボールに直撃をした後、シンがリビングに避難した時に
ボールが入口にハマってしまった…という事も考えられるし…。
本当のところはどうだったのかはシンのみぞ、知る。
それともう一つ心配が。
キッチンの出窓を開けていたとは言え、本当は暑くて
リビングから出て、廊下に行きたかったけれど
バランスボールがふさいで、涼しい廊下に行けなかったという事も考えられるし。
何時頃落ちてきて、シンに被害があったか、なかったか、、、
ほんとのところを知りたいです。
シンをびっくりさせちゃったかもしれないというお詫びを込めて
夜に文明堂の焼き立てカステラを献上しました。爆
美味しいものを食べた時、シンは目をひんむきますが、、、、

衝撃的おいしさだったみたいです。
バランスボール、、、、ほぼ使っていないから、、、縮めようかなぁ、、、、笑
ホテルで美味しいランチを食べ。

その後、スウィーツ工場の直売所巡りです。
文明堂の窯出し(焼き立て)カステラや、出来立てほやほやのどら焼きを買ったり
お菓子のB級品を買ったり♪
ウハウハで家に帰ってきました。
ただいまーー♪と、、、
最初に目に飛び込んできた光景にビックリ。
午後から風が強かったのは知っていたのだけど、、、、
なんとワタシのバランスボールが、2階の部屋から風に飛ばされ
階段をバウンドし、、、←たぶんバウンドしたよね?笑
リビングの入口をふさいでいたのです!

ビックリしても写真をすぐ撮るワタシって、、、
バランスボールはリビングのドアが風で動かないように、ストッパーとして
置いていたものに、ちょうどすっぽりとハマってしまったようで、、、、
ビックリしつつも、シンはーーー?と探したら、リビングの中ですやすや寝ていました。
最近暑くなってきてから、ほぼ廊下で寝ていることが多いのだけど
いつものように、こんな風に、廊下で寝ていたとしたら…。

写真は後で撮ったもの。
たぶん、たぶん、バランスボールは直撃していたかも…。
ただ、バランスボールとリビング入口の隙間を考えたら、シンは通り抜けできない。
…となると、ボールが落ちてきた時は、すでにリビングの中にいたんだよね?
そしたら、直撃はしていないと思うけど…。
でも、もしかしてバランスボールに直撃をした後、シンがリビングに避難した時に
ボールが入口にハマってしまった…という事も考えられるし…。
本当のところはどうだったのかはシンのみぞ、知る。
それともう一つ心配が。
キッチンの出窓を開けていたとは言え、本当は暑くて
リビングから出て、廊下に行きたかったけれど
バランスボールがふさいで、涼しい廊下に行けなかったという事も考えられるし。
何時頃落ちてきて、シンに被害があったか、なかったか、、、
ほんとのところを知りたいです。
シンをびっくりさせちゃったかもしれないというお詫びを込めて
夜に文明堂の焼き立てカステラを献上しました。爆
美味しいものを食べた時、シンは目をひんむきますが、、、、

衝撃的おいしさだったみたいです。
バランスボール、、、、ほぼ使っていないから、、、縮めようかなぁ、、、、笑
| 日記 | 20:35 | comments (0) |
2018-06-25, Monday
昨日の夜中のサッカーの試合、、、見てしまいました。
連日の寝不足を、やっと週末に解消したというのに、、、、
実は本日ダンナは名古屋方面に出張。
早朝、6時台の新幹線に乗るために早起きしなければいけなかったのに〜。
サッカー、、、ね。笑

シンも地面の線路を進みます〜。笑
とりあえず、良い試合だったので、寝不足も受け入れられます。笑
それにダンナは泊まりだったので、ワタシは夜10時に寝て、翌日6時に起きました♪

オイラも早く寝たぜーーーっ!
| 日記 | 20:20 | comments (0) |
2018-06-24, Sunday
先週の水曜日。
仕事でダンナの帰宅は深夜?明け方?の3時半すぎ。
用意しておいたごはん食べて、お風呂に入ったら
もう鳥たちが鳴き始め、空が明るくなってきました。
ワタシはベットにいたけれど、なんだかんだ眠れず。
それなのに6時に起きて出勤していきましたーーー。
睡眠時間1時間半ぐらい?
そして昨日の夜の帰宅も電車がなくなりタクシー帰宅。
前回ほどではなかったにしろ、それでも寝たのは3時頃。
シンも一応お出迎えして喜ぶそうです。
…という事で、我が家はシンも含め、全員寝不足でーーーーーす!
だからこんな風にだらけている…というわけではないと思うけれど、、、
シンさん。お口がびろろろろぉぉーーんってなってますよ。笑

あっ、起きた。笑

仕事でダンナの帰宅は深夜?明け方?の3時半すぎ。
用意しておいたごはん食べて、お風呂に入ったら
もう鳥たちが鳴き始め、空が明るくなってきました。
ワタシはベットにいたけれど、なんだかんだ眠れず。
それなのに6時に起きて出勤していきましたーーー。
睡眠時間1時間半ぐらい?
そして昨日の夜の帰宅も電車がなくなりタクシー帰宅。
前回ほどではなかったにしろ、それでも寝たのは3時頃。
シンも一応お出迎えして喜ぶそうです。
…という事で、我が家はシンも含め、全員寝不足でーーーーーす!
だからこんな風にだらけている…というわけではないと思うけれど、、、
シンさん。お口がびろろろろぉぉーーんってなってますよ。笑

あっ、起きた。笑

| 日記 | 17:25 | comments (0) |
2018-06-22, Friday
最近、また食欲が戻ってきたみたいです。
それに比例するように、歩くペースや距離がいい方に変化したり。
シニアになってから、量をまとめてしていたしっこも
匂嗅ぎも執着し、細切れに、マーキングするようにも。

季節の変わり目で、やっぱりワンコも体調が変化するし
シニアになると、日によって変化が目に見える感じです。
それに比例するように、歩くペースや距離がいい方に変化したり。
シニアになってから、量をまとめてしていたしっこも
匂嗅ぎも執着し、細切れに、マーキングするようにも。

季節の変わり目で、やっぱりワンコも体調が変化するし
シニアになると、日によって変化が目に見える感じです。
| 日記 | 17:20 | comments (0) |
TOP PAGE △