人恋しい


雨続きだったので、数日近場の公園でお散歩を済ませていました。

昨日の夕方、久しぶりにかぁ子のいる公園へ。
あれ?来ない。夕方だったからかなぁ〜?

そして今日。

公園へ向かったけれど、いつもだったらすぐにシンをみつけて飛んでくる
この場所にきても、かぁ子夫婦は飛んできませんでした。



ちなみにいつもは中学校の木に巣作りしていたかぁ子ですが、今年は公園の
メタセコイヤに巣作りしています。シンに毛をもらったら
すぐに巣に行けるようにかなぁ。笑



左から3番目の木の上の方に、巣がありまます。
来ないという事は、いよいよ卵を産んだのかなぁ〜?


毎日しつこくストーカーされると、ちょっと鬱陶しいなぁぁぁぁなんて
思っていたけれど、来なきゃ、来ないで、ちょっと寂しかったりして。笑
何はともあれ、シンの毛の中で、元気に育ってね。


帰り道。シンと同い年のさくらちゃんのお父さんに会い、お互い15歳
頑張ろうね〜なんて、なでなでされて一度別れたのに。

歩いていたら、後ろからお父さんが自転車で話しかけ、走り去って行って
しまいました。シンは、お父さんの自転車追いかけ、小走り〜。
結構な距離を追いかけたけど、追いつくわけもなく。。。。汗



先日のももちゃんのお父さんの話といい。
最近大好きなワンコ友達に会えず…。だったらお父さんでもいいから〜!って
感じなのかしら?笑
親しい人に、飢えてます。ダッシュ



年とると、人恋しいのかもね。



| 日記 | 11:55 | comments (0) |
懐かしい匂い


雪の日の翌日の散歩で、公園で拾いました。
桜の蕾がたくさんの小枝を。

大切に持ち帰ったけれど、ちょっとしおれている感じだったので
咲くのかなぁ。。。と思っていたら、咲きました!

我が家に一足早く、桜の便り♪




夕方の散歩で、シンが大好きだった赤柴のももちゃんの飼い主さんに
ものすごく久しぶりに会いました。

ももちゃんはシンより若いのに、数年前に虹の橋を渡ってしまったんだよねぇ。涙

お散歩がなくなってしまったので、いつも一緒だったお父さんに会うのは
ものすごく久しぶり。私もついつい
『もう15歳になっちゃったんですよぉ〜(シン)』 なんて立ち話。

そして帰り際に、シンに手を差し出しました。

飼い主同士が話をしている時は、耳も遠くなってきた事もあり
しら〜ん顔だったシン。でも、差し出された手を
くんくん くんくん…と嗅いだとたん。

はっとしたように喜びだし。ひゃっひゃ、ひゃっひゃと小躍り。
そしておじさんの手に、クネクネと体をゆだねはじめました。

この姿にびっくり。

だってももちゃんのお父さんは、いつも ももちゃんを連れていたので
シンに触った事もないし、手の匂いすら、かがせる機会がありませんでした。
なのに、この喜びよう。

シンは、人間大好き、誰でも歓迎♪のタイプではなく
逆に心許した人しか、こんな姿は見せないのに。

だから、だから…。
お父さんの手から、ももちゃんを感じたんだと思います。

ももちゃんには、ももちゃの匂いだけではなく
住んでするお家や、お父さん、家族のみなさんの匂いがついていたんだよね。
きっと、それをひっくるめて、ももちゃんの匂いだったんのかもなぁ〜。

なんだか、じんわりしてしまいました。

ももちゃんの飼い主さんも、あまりのシンの喜びように
『嬉しいなぁぁぁ〜。かわいいなぁ〜。』を連呼。

さんざんなでてもらったシンも、とっても嬉しそうでした。

じゃあ。と立ち去っても、名残惜しそうに後を追い
行こう〜と引っ張っても、そこを動かず、お父さんを見送っていました。
お父さんも、振り返ってバイバイ。

また会えるといいね。

また会えたら、なでてもらおうね。






| 日記 | 11:54 | comments (0) |
3月の雪


春分の日だというのに、雪です。



すでに一面真っ白になってはいるけれど
それほど積もる感じはないかなぁ、、、
でもダンナは出勤だし、シンはこんなだし。。。



予約していたヨガに行く気にもなれず、キャンセルしてまったりな一日でした。

シンのハウスの囲い。暖かくなってきたからとっちゃったのにね〜。


| 日記 | 11:53 | comments (0) |
新しいバリケード

玄関に行く階段で、時々落っこちそうになっていたシン。

これから暑くなってきたら、この廊下で過ごすことも多くなってくるし
何より、留守番中の心配もあるので、日曜にダンナに
バリケードをつけてもらいました。


月曜日のダンナ、お出迎え風景。



本日は母と映画を観に行くので、行ってくるね〜と玄関に向かうと
お見送りしてくれて。



あはっ、お見送りが、かわいい〜。と戻ってパチリ。

シンはちょっと、このバリケードにご不満そうだけど…。汗



顔入れすぎて、取れなくならないようにしてね〜。

ーーーーーー

普段、認知症の介護をしている母。
父親がデイケアに通っている日に、気分転換に連れ出すのが
私の役目となっています。
母自身も難病だから、たくさん歩けないし、、
美味しいものを、食べるか、ショッピングか、映画、、ぐらいかなぁ、、




| 日記 | 23:03 | comments (0) |
巣作りも追い込み?

今日も、かぁ子夫婦。

オシドリ夫婦と言われるオシドリは実は、パートナーを変えるらしいですが
カラスは一生添い遂げるそうです。love



巣作りも追い込みらしく、、、

あげても量に満足しないと、しつこく着いてくるのでビニールに持参している
シンの集めた毛を、一度に、どばっとあげる私。笑
かぁ子は、その量をちゃんとしっかり咥えて離さないのに対し
ダンナさんの方は、まだ慣れていないらしく、どうにもうまく咥えていられず
途中でシンの毛を、風にばらまいてしまい、、、、

あちこちに広がってしまった毛を、慌てて拾い集めるという作業。






それをかぁ子が「まったくもぉぉぉぉ、、何やってんのよぉぉぉ、、、」という顔で?
近づいてました。なんだか笑えるなぁ。

| 日記 | 22:52 | comments (0) |
夫婦で
今年のかぁ子は、夫婦でシンの毛をもらいに来ます。

ちなみに、カラスの世界は、なわばりがあるらしく
後をついてくるのも、シンを見つけていち早く飛んでくるのも、決まった場所。
そこから先は絶対に近づいてきません。
おかげで家までストーカーされなくて安心です。笑

…というコトで、今日も公園が見えた瞬間に、夫婦でぴゅーーーーーっと
飛んできて、自分たちの存在をアピールしてました。


まだシンの毛は、それほど抜けないので
家でブラッシングした時に集めていた毛を持参。ダッシュ




はいよ〜♪と、風にふわりとさせたら、なんとかぁ子は
飛びながら空中でキャッチ!
ダンナと二人で 『お゛ーーーー!』と感動。

なんでかワタクシ、カラスの曲芸師みたいだわぁぁ〜。


−−−−−−−−−−−−−−−−−

夜のシンさん。


カーテンが少し開いている隙間から、じーーーーーっと外を
眺めている風なんだけど…。


かなり、ぼーーーーーーーっと。



シンさん、、、

雨戸閉まっているから外は見えないと思うんだけど…。ダッシュ







| 日記 | 22:35 | comments (0) |
写真がぶれるほど…

狼爪が伸びてしまったので、病院へ。

腎臓の確認血液検査は、次回のフィラリア血液検査と一緒にするとして
今日は、定期的にしている尿検査をしてもらいました。



相変わらず、待合室でのシンは、ダンナの膝の上で
写真がブレるほど、ブルブル 小刻みに震えています。

尿検査は問題ナシでした♪

でも体重は減って、10.58kg

筋肉が減っちゃってるのかなぁ、、、

| 体調&病院 | 22:21 | comments (0) |
興味を持ってくれてありがとう〜

暑くて、あへあへ散歩をしていたら、後ろから
確かお名前はロコちゃん?がやってきました。



年をとってから、耳が遠くなってきたので
後ろからやってくるワンコに、まったくと言って気が付かないことも
増えてきましたが、今日は気が付いたみたい〜。

振り向いて待っていたら、ロコちゃんも くんくんと
シンの匂いを嗅いで、ご挨拶してくれました♪



飼い主のお父さん。
『珍しいなぁぁあ〜。いつも他の子に興味なんか示さないのに…』
『食べ物が落ちてないか、そればっかりだからなぁ〜』と。汗

ふふふ。
シンの口の周り、何か食べ物のいい匂いがしたのかしらん?

何はともあれ、最近のお散歩は本当に誰にも会えず
お友達に飢えていたので、ご挨拶できてヨカッタね。





| 日記 | 22:07 | comments (0) |
せっかく行ったのに… 


久しぶりに行ってない公園に行ってみようよ〜と思い
いつもの朝とは真逆の公園へ。

ただ、いつもの公園はテクテクと足取り軽やかなのに対し
なんだか、途中からUターン。

えーーーーっ、こっちの公園のコト忘れちゃったのかしら?
そう思い、あと少しの距離を抱っこして、公園を少し入ったところに
降ろしたら、なんと『帰るーーーーっ汗』と本当にUターン。

なんで、なんでーーーーっ。汗

ちょっと引っ張って、公園内に進もうとしたのだけど
何がなんでも、帰るとの事。



せっかく来たのにねぇ、、、

この公園も結構好きだったのに。
意味がわかりませーーーん。


夜。リビングが暑いのか、廊下に行く…というのでドアを開けてあげたら
薄暗い廊下で寝てました。。。

夜も廊下で寝る季節になってきたのかね〜。




| 日記 | 21:43 | comments (0) |
シンの元気も、ワタシと一緒?

公園の地面はいつからか、メタセコイヤの根っこが盛り上がり
すごい事になっています。シンがおチビの頃は、こんなじゃなかったから
この15年で根っこもかなり育っているんだよね〜。



根っこの上を歩くのも、筋トレになるね〜。



ここからは飼い主の話。


ここ最近、ものすごーーく頭が痛い日が続いていて。
他にも指の関節が痛い、、、片側の歯、上下がうずくように痛い。
肩こり、などなど…。

昔は低気圧?の頭痛も、何か月に1回程度だったのに
ここ半月ぐらいはやたら頻繁。

もしかして気象病かなぁ、、、なんて思うものの確信が持てず。
でも、先週試しに「頭痛ーる」というアプリを入れてみたら、なんと頭痛の時間帯と
気圧が下がる時がぴったり一緒!

年をとって、気圧に敏感になってしまったのかなぁ、、、
それともそういうお年頃?汗

ちなみに今日は朝からとってもスッキリの飼い主。

アプリでみると、ほら! やっぱり OKマーク。


私は爆弾マークの時より、矢印下がりの時に頭痛がします。。。。
昨日の夕方、頭痛かったです。。。汗




そんな今朝の散歩。
シンも、ものすごく元気、元気。

家に帰ってきて、足を拭いた後、ずっとリビングを
どったんばったん走り回っていて。

脚を拭いたタオルを洗い終わっても、まだ走ってる!

リビングに入ったら、シンがソファーにジャンプ、乗ったと思ったら飛び降りて
次に自分のサークルにずぼっと入って、ターンしてずぼっと出てきて
水飲み場に行って、また戻ってきて。。。

おチビの時と同じぐらい、はしゃいでました。

?ん そう言えばシニアになってからのシンも散歩の出だしが
かったるそうな日と、元気な日とはっきりと区別がつくほど。
もしかして、飼い主と一緒で年をとって、気圧に
敏感になっちゃったーーーー?

今度、かったるそーうに歩く時と、元気な時。
「頭痛ーる」アプリで見比べてみようっと。

ちなみに、気象病、耳の中の内耳が気圧に反応しちゃうので
怪しい時は、耳栓しているといい…とテレビやネットの情報。

明日の昼間も気圧の波がやってくるから、耳栓してみようかな〜?
あっ、でも明日は友達とランチだったから、耳栓したら話せないわ。笑

| 日記 | 22:39 | comments (0) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート