7年目の 3月11日
3月11日です。


あの日、あの地震の後、毎日、毎日、テレビを見ては
おいおい、メソメソ、泣いていたことを思い出します。

今日、7年前のあの時間を、買い物中のヨー●堂の
野菜売り場で迎えました。

少し前から店員さんが整列し始め、流れる音楽が
静かなものに変わり、このあと15秒 黙祷すると放送が入りました。

始めてのコトだったので、びっくりしたけれど、音とともに
立ち止まってダンナと黙祷。

目をつむっていたので、他の人がどうしているかわからなかったけれど
あんなにざわざわしていた周りがみるみる静かになり。

終わって目を開けたら、見える周辺の人たち全員が止まって
黙祷していたことがわかりました。

てっきり やっていない人も、いるんだろうなぁ、、、なんて疑っていたのに
みんな同じ思いで黙祷をしてたなんて。

ココロがじんわりと温かくなりました。



震災のコトを忘れないでほしいと、よく言われていますが、、、

みんな忘れていないと思います。






| 日記 | 23:11 | comments (0) |
7回目


朝の散歩で公園に着いたら、ふわりとカラスがやってきました。



最近、シンのお尻の毛がずぼっと抜けるので、その場で抜いて
ふわりと風に乗せてみたら、しっかりと咥えてましたよ。



今年もかぁ子、母さんは、シンの毛でふわふわ巣作りです♪

今年で7回目です。

| 日記 | 22:56 | comments (0) |
雨あがり
昨日は、ほぼ一日雨だったけれどの夕方の散歩は、雨雲の隙き間を縫って
傘ナシ散歩ができました。
散歩と言っても、トレイを済ませ、少しの匂い嗅ぎ。
時間にしたら、20分ぐらいだったけれど、それでもシンのトイレと
気分転換ができる十分な時間。
雨雲レーダーには本当に感謝しかありません〜。

そして、今朝も雨が上がるのを見計らってのお散歩♪



公園の排水穴?の周りに、吸い込まれるように小枝のドーナツが
できてましたー。

夜中に雨の音がすごかったと思うけど、シンはよく眠れたかな〜?

私は、実は耳栓して寝ちゃったので、朝までぐっすり寝ちゃいました。。。

| 日記 | 22:40 | comments (0) |
パンダのなる木
パンダのなる木を見てきました♪











寝てたぁーーーーーっ。涙


先着順で観られるようになったシャンシャン。

抽選の時も、サイトにさえつながらなくても
アクセスして、アクセスして、なんとか応募して、応募して、、、
くじ運ナシ!

先着順になったので、それいくぞ!とダンナが有休取って
明日何時から開園だっけ?と動物園のサイトを見たら
まさかの休園日ーーーーーーーーーーーーっ。

いつもは月曜休みなのに、祝日は開園したのでその振替で
火曜日が休園日。。。。

すぐに有休を変更して、それいくぞ!と思っていたら
まさかのダンナがインフルエンザーーーーーーーっ。

インフルエンザで長期休んだので、すぐに有休とれず、、、
やっと本日行けました。汗


開園30分前に着いたのに、チケットすら販売してくれないので
(30前に到着したのに、すでに1000人ぐらい並んでいたかなぁ、、、)
開園してからチケット買うのに、また20分ぐらい並び。

入園したら、すぐにシャンシャン観覧整理券をもらいに行きました。

もうこの時間〜。



本日は11時18分に整理券完売?でした。笑

それでは、シャンシャンの時間まで他の動物さんたちを見て回りましょう〜。

お父ちゃんのリーリー。元気でした!



登って元気!と思ったら、すぐ休憩。
たれパンダ状態でしたよ。かわいい〜〜。











いよいよ、時間になったのでまた並びます。

待っている間、歓声が聞こえるので「起きてるのか?」と期待満々。
でもライブ映像見ても、動きなし。。。

いよいよ案内されると、まずはお母さんのシンシン♪



めっちゃ、ごはん中でしたー。かわいい〜。



そして、いよいよ〜と思ったら、、、、

シャンシャン、寝てるぅぅぅぅぅ。



実際の見え方は、こんな感じでした。



でも、重い思いをして一眼レフと大きい望遠レンズを持って行ったので
カメラ越しに、こんな風に見えます!



こっち向いて、寝てくれてるぅぅぅぅぅ。

なんてかわいいのぉぉぉぉぉぉ。

更に望遠。



お目をつむっているのが、よぉーくわかって、むちゃくちゃかわいい♪

観覧は、もうね、あっという間の数秒です。

動いているシャンシャンを見られなかったのは残念だけど
運動場で、遠い草むらにいたり、何かの影で姿がぼんやり〜っていうのより
よっぽど「パンダのなる木」になってた方が、いいかも〜〜♪

…と、負け惜しみ、、、デス。笑

いやいや、でもほんとかわいかったぁ〜。

残りの時間は他の動物を見て、帰りました。

パンダの次に見たかった、ハシビロコウさん。

意外にも、今日は結構動いてました。笑






サイやキリンの向こうには、高層マンション。

なんだか不思議な光景でした。


ちなみに幼稚園の遠足が、はんぱない数でした。

その昔、ワタシも幼稚園で 『明日はパンダ見に行くよー』と先生に言われたので
ものすっごーーーーく 楽しみにしていたのに、ふたを開けてみたら
「レッサーパンダ」だった。

先生の嘘つきーーーーーーっ!怒怒怒と、ショックを受けた
記憶が今でも鮮明に残っています。

それを思い出しました。笑


さてさて、シンお留守番ありがとねーーー。

3時には帰ってこれました。
はいお土産♪ダッシュ



ってシンのではなくて、ワタシのですが。。。

大人気で売り切れ、販売停止状態だった
「ぬいぐるみ ほんとの大きさパンダの仔 」
3月から再販売開始デス。

本当の重さ。かわいい〜です。



実際測ったら、ちゃんとその重さでした。
みんな測ってるんだろうなぁ。笑





| 日記 | 19:03 | comments (2) |
寝る場所が変わってきました。

週末はダンナは車いじり。私はヨガ。
シンは昼寝〜。

ぽかぽかな陽気に、シンの寝場所がソファーの上から、廊下に。



ウグイスの声を聴きました。そしてシンが涼しさ求めて廊下で寝る。
春がやってきているんだね〜。

夕方の散歩は四季の森公園。



階段下りも、少し勢いがなくなってきたけど、まだまだ頑張ります。




散歩しながら、主語のない夫婦の会話。

私 『そうだ! そろそろじゃん!』

ダンナ『そうだ! そろそろだな!』

たいてい、通じているんだけど、、、今日は違いました。

私 → 山菜の季節!

ダンナ → ダイヤモンド富士が家から見える!

食いしん坊と、ロマンチック、、、、性格がわかりますぅ。ダッシュ


| 日記 | 18:52 | comments (0) |
肉・肉・肉〜♪って曲はないね。(←サカナ、サカナ、サカナ〜♪魚を食べよう〜♪)
リコッタチーズは1日で飽きました。

まぁ、最初からあんまり好きではなかったのかな?
物珍しさに飛びついたって感じ。

今日からは、また鶏むねひき肉を煮出した汁ごと。



食いつきヨシ!

どれかと言えば、やっぱり鶏肉が一番好きみたいです。

認知症にならないように、魚ばっかりあげているから、魚は飽きたのかなぁ。



そうだよ! 肉くれ!肉!



| 日記 | 18:46 | comments (0) |
今度はどうだー?

今日の散歩はとてもかったるそうだったので、早めにカート。
なんか日差しと揺れで、快適だったのかうつらうつら?笑



飼い主も、ここ数日頭痛がひどく、全身だるいぃぃぃぃ〜。
季節の変わり目だからでしょうか〜?


話は変わって。



ワンコの腎臓に負担のない食べ物を調べていたら
リコッタチーズがよいと。

ごはんトッピングのイワシのつみれは、一応全部食べちゃったので
今度はリコッタチーズにしてみました。

牛乳を沸騰させて、お酢を入れるとふつふつしてきて。
それをザルでこしたら出来上がり。



シンはヨーグルトは食べる時と、食べない時があるので
どうかなー?と思ったけど、喜んで食べたのでカリカリさんに
混ぜてみましたー。



おっ、自分から食べてるぞ♪

でも、何日続くかね〜?


| 日記 | 12:01 | comments (4) |
飽きた?


イワシのつみれをカリカリさんに混ぜ始めた数日は
喜んで食べていたのに、、、、また喜び度が少なくなり、、、

食べようとしません。

実はスウィートグラスでごはんを乗せる台が低くて
食べずらそうだったので、スプーンですくって食べさせてました。


…で、家でごはんを拒否?して食べずに、つっ立っている時
スプーンであげると食べ始めていたので、それが続いたら
なんか変なクセがついてしまったらしく、、、



自分からむしゃむしゃ食べる時以外、スプーンで、、、、

イワシつみれも数日はよかったのだけど、、、
(つみれは冷凍して、その都度解凍してまーす)

食にそれほど意欲がないのか、はたまた わがままなのか
あきっぽいのかーー。

困ったものです。。。


| 日記 | 11:55 | comments (0) |
いくつになっても遊びを楽しもう!

今日のめざましテレビの『今日のワンコ』は14歳の赤柴ちゃん。

散歩から帰ってきたら、毎日新聞ビリビリ破りがお気に入りという動画でした。

あら〜14歳でも、まだ毎日新聞破り楽しんでるんだぁ〜♪
シンも昔は、よくやってたけど、この頃やらないね〜。

あれ?でもそもそも、新聞とらなくなったから
リビングに新聞というものがないんだった。ダッシュ

あれば、もしかして今でもやるのかな〜?と思い
散歩から帰った後、新聞を目の前にちらつかせてあげたら。



ウヒャウヒャ感、満載。笑



なんだーーーー、まだこんな事するんだ〜。

人間も犬も、いつくになっても、遊びを楽しむ事は大事!


時々、新聞出してあげるのね〜。



この写真がぶれているのは、この後、シンが向かってきたからであります。。。。ダッシュ


| 日記 | 11:46 | comments (0) |
ドヤ顔?

歯医者に行っていたダンナが帰ってきた時
ちょうど、シンが立ったまま、ぼーーーーーーっとしている時でした。

『ただいま〜』の声も聞こえないみたいで、ぼーーーーーっ。

そして、ただいまの直後にダンナが

『ん?なんでシン 俺のスリッパはいてるの?』と

シンを見たら、ほんとだーーーーーーぁ!



ウケる〜っ!と言いながら、写真!、写真!と飼い主。


暑がりのダンナはまだ夏物のスリッパです。

ほんと、何してたんでしょー? シンさんは。
っていうか、ダンナは、なんで部屋の真ん中に
スリッパ脱いだまま歯医者行ってるのかな?





| 日記 | 11:39 | comments (0) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート