軽井沢より雪?
雪のない軽井沢から帰ってきたと思ったら、横浜で雪ですかっ。汗

天気予報に「またまた〜降る降る詐欺じゃないのぉ〜?」なんて
突っ込んでいたら、本当に雪でびっくりぽん!!!

慌てて、リビングに降りようとしたら、なんと一番寒い日に
シンが階段途中の踊り場にうずくまっていました。

どしたのぉーーーーー! こんな寒い日に!

想像では、夜中に私達の寝室に来ようとしたけれど
階段を上ったら足か腰が痛くなり、そこから動けなくなってしまった?

何時からそこに居たのかわからないけど、何か訴えれば
よかったのいぃぃ〜。汗

ともかく朝ご飯は、食べたので食欲はあるようです。
シンは、しばらく様子見。

その間、ダンナ通勤電車が故障で止まり再開の見込みは3時間後と言われ
一度駅から帰宅。なんだかんだと、バタバタしていましたが
9時半すぎにダンナの通勤電車が動き出したので、駅まで車で送りました。

実は午後から止むと言われていたので車で出勤しよう思っていた私。
四輪駆動なので、普通の道はラクラク行けるのだけど
ただ、我が家の駐車場から車道までの20mぐらいはものすごい上り坂。

しかも、その道を使用する車は4台しかなく、我が家以外
雪の日に車を出す人はゼロ。雪がすごいよぉぉぉ〜。

ってコトで、その20mを独りで車輪が通る2レーン分
ワタシは独りでを雪かきしましたよっ!!!汗

今回の雪は水分を含んでいて、重い、重い!疲れ果てましたー。

雪の降りが少なくなった頃を見計らって、シンのお散歩。


竹がしなだれるほど、今回の雪は重い!

さて、心配していたシンの足はどうかな?と思ったら、お散歩は
意外にテクテク歩いていたので安心していたら、お仕事したとたん
「足が冷たいよぉ〜」汗と固まる。
そこから抱っこで帰りましたよ。。。

「今日は1日寝てなね〜」とシンをお留守番させ出勤。

そして仕事から帰ってきて、お散歩。
念のため長い階段を抱っこで下り
地面に降ろしたとたん数メートル歩いただけで、帰るっ汗と。

そこから家まで抱っこで帰りましたよ。

腕がパンパン。涙
背中は雪かきですでに疲労物質が、、、


なんて日だっ!ダッシュ

| 日記 | 11:20 | comments (0) |
雪のない軽井沢 1月15日〜17日♪

別荘に行ってきましたーーー。

※ 注) 当然、別荘ではありません。。。
飼い主の妄想と思ってください。。爆、爆

いやいや、本当は毎年恒例?になってきた、コテージです。ダッシュ

食事もなし、ただ泊まるだけなのに決してお安くはない、コテージ泊。
でも別荘を買うともなれば、桁が違うのだから
ある意味別荘のローン、ローン。。。と思えばいいんじゃない?!と
自分のココロに納得させて楽しんできました。。。爆




今年は暖冬で、まだ一度が雪が積もっていないらしいスウィートグラス。
ちなみに前回は殆ど庭に出なかったシンなのに、今回はルンルン。
独りでも庭にいるもーん♪と、嬉しそうでした。

実は雪がない方が、いいのかな?ハート



でもやっぱり寒いので、遊んだ後は薪ストーブの前でぬくぬく。



↑ ラム肉1本、しっかり食べましたーーー。


−−−−−−

美味しかったし、楽しかったケド。。。。

シンの足にちょっと不具合が、、、

夜に起きてきたと思ったら、後ろ足がしびれている感じで
歩くのもままならず…。数分固まったり、座り込んだりして
10分ぐらいしたら、また寝床に行って寝てました。

翌日は一応普通?

何かの前兆でなければいいのだけど…。

レポはまた後で。



| おでかけ | 10:58 | comments (2) |
お嫁さんスタイル

祝日なので、平日感覚。笑

でもワタシの職場は休みなので、ヨガに行きます。

行ってくるよぉ〜と玄関に行くと、リビングでくつろいでいたシンが
お見送りしてくれます。

留守番の時と夜中。

シンが色んな所を行き来する為に、暖房で暖まった部屋のドアを
開けておくので、少しでも温度が下がらないようにドアに
カーテンをつけています。

お見送りする時は、中から出でくるとこんな感じ。ダッシュ



お嫁さんみたいな格好で見送ってくれるので、笑えます。

ちなみに帰ってきた時の、お出迎えもこのスタイルです。

| 日記 | 18:29 | comments (0) |
アウェー

飼い主達が人間ドックで朝の散歩の後からすぐにお留守番。

3時頃に帰って来られたので、長いお留守番のお礼に
車に乗って公園へ行きました〜。

今日も暖かくて、梅も咲いてた!



公園は夕方のお散歩のワンコ達もたくさん。

でも、近所とは違ってシンにとってはアウェー。
仲良しな子達が、じゃれ合って遊んでいる様子を
ちょっと羨ましそうに眺めていたら、なんと突然
ビーグルちゃんが、ばびゅーーーんと飛んできました。汗



若い頃だったら、こんな突撃だと、びっくりして
ガウガウ〜なんて言ったりしたのに
今日は、嬉しかったみたいです。

それにしても、年をとってほんと丸くなったよねぇ。ハート

| 日記 | 18:07 | comments (0) |
アピール
朝の散歩で公園に忘れ物。

最近は公園でボール遊びする事も減ってきたけれど
目新しいものを見つけると、やんちゃ心がムズムズするらしいです。



コレで遊ぼう〜♪とアピールするので蹴ってあげようとすると
そうはさせないぞぉー!とボールを押さえ込む為にボールを
囓ろうとします。

いやいや〜アゴ外れるよぉぉーーー。ダッシュ



それでも、蹴るとあわててボールの元へ走り、またアピール。



楽しそうでなによりです。



| 日記 | 17:58 | comments (0) |
お正月休み 最終日

26日から正月休みだったダンナの休みも本日が最終日。

だけど昨日おでかけして、寝不足なのかシンはものすごく眠そう。。。笑



お休みも最終日だから、今日はまったりを満喫ですか?
って言ってもシンは毎日がまったりだと思うんだけどね〜。



何はともあれ、明日からはいよいよ、本年度の始動!
ガンバローーーー!

| 日記 | 22:43 | comments (2) |
初おでかけ

初詣は新年あけて、すぐに歩いて3分ぐらいの神社へ行ったきり。
あとはずっと食べて、飲んで〜だったので、本日はそろそろ活動開始。

無計画で『箱根でも行ってみる〜?』 的な思いつきで家を
10時すぎに出ましたー。

仕事始めの所もあるようなので、それほど渋滞はないのでは?なんて
軽い気持ちで行ったけど、なんのなんの、やっぱり箱根はまだ
お正月でしたー。なので、みんなの行かない道を進み
ふら〜っとたどり着いたのが 『箱根やすらぎの森』

入場無料〜、駐車場無料〜♪

なのに、、、、。

あれだけみんな芦ノ湖に向かう渋滞がすごかったのに、、、
ここの駐車場に停まっている車は3台ほど。。。ダッシュ

いやいや〜空いてるいる事はいい事だぁ〜!



自然たっぷりの道に、シンは大喜び。



野生動物もいるようで、空中の匂いを集中して嗅いだり
地面を丹念にクンクンしたり、楽しそうでした。

少し歩いて下って行くと、芦ノ湖沿いのコース。



目指すのは、白浜という場所。
あれだね〜きっと!



芦ノ湖の、ちょうど遊覧船乗り場の反対側のよう。



裏 芦ノ湖って感じだね〜。
とってもキレイだし、とっても静か。



あまりにもひっそりと、プライベート感たっぷりで
なんか、カヌーでたどり着いたみたい。

お正月の箱根とは思えないひっそり感でラッキーでした。

そのまま芦ノ湖沿いぐるっと歩き、また木々の中をお散歩。



鳥のさえずりと、静かな湖畔。
思わぬ、貸し切りの楽しいお散歩でした。



楽しかったね!


それにしても、本当にここ数日暖かかったし、箱根もあったかくて
ちょうどいいお散歩だったのたけど…。

駐車場に戻り、シンの足や体をタオルで拭いていたら
なんと、シンの頭、目の少し上をマダニが歩いてましたーーーーーっ!


1月の箱根でも、マダニがつくとは暖冬恐るべし!!
やっぱり野生動物のいる所は、寒い季節でも気を付けなくちゃ
いけないのねぇ。。。。特に寒い時ほど、薬などで予防していないし、、、

その後は入念にシンの体じゅうを点検して(飼い主も)帰りました。汗



| おでかけ | 22:08 | comments (4) |
3日目
本日も、まるで昨日の続きのように
箱根駅伝を見ながら、、、デス。汗

さて、お正月の3日目にはお義母さんから届くものがあります。




新潟の日本酒の元旦絞り〜。
元旦に搾った新酒です。

ありがとうございますーーーー!!!







| 日記 | 22:03 | comments (0) |
我が家のお正月

元旦は毎年ダンナの実家に行くので、シンはお留守番。

2日目、シンと一緒にまったりお正月がスタートです。

箱根駅伝を見ながら、午前中から乾杯〜♪

シンも美味しいものをお裾分けしてもらったら
そのままダンナとワタシの間にはさまって、まったり〜。
まさに家族水入らず♪



少しでも私達の側にいたいのかね〜?なんて
かわいらしいシンではありません。

たぶん、ここにいると、いち早く美味しいものをもらえそうだし
何より、ファンヒーターの暖かい風にあたれる…という
メリットもあるようです。ダッシュ

まっ、それでも この姿はかわいいだけど。love

| 日記 | 21:55 | comments (0) |
あけましておめでとうございます。


あけましておめでとうございます。

お天気もとってもよく、富士山もキレイに見えた元旦の朝。



ここ数年、元旦に足をくじく事が続いたシンなので
初散歩は気を付けましたー。

元気にお散歩できてヨカッタ!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

| 日記 | 21:50 | comments (0) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート