見直し

被災している方達の様子を見守り、募金をする事でしか
支援できないもどかしさを感じてます。

被災した方達の経験が無駄にならないように。
この震災からワタシ自身も何かを得ないと…と思い
避難リュックの中身を見直しました。

昔は、避難リュックには、ただ、ただ、懐中電灯や水、薬、食べ物
だったけれど阪神大震災の後は、公衆電話の為に小銭が
必要だったとの意見に十円玉を1.000円分入れていました。

でも、今となってはそれも必要なさそうだよね。
…という事で、小銭の代わりにお札を入れる事にしました。

福島の震災の後は、被災している時に、タオルやマスク。
そして、ビニール袋がかなり役にたったとの情報に
たくさんビニール袋とマスクを入れました。

追加したものは、下着類、テント、ビニールシート
除菌スプレーやウエットティッシュ。手提げカバン。

シンと一緒に避難所に入れない事を想定して、やっぱり
テントは絶対条件な気がしています。

それとフレシキブルリードや、シンのおもちゃも
(ペットも精神的にまいるのであった方がいいと書かれていたので)
入れていたけれど、年をとってきたから、おもちゃはなし。
そしてフレシキから、ただのリードに変更しました。

それと、母が飲んでいる他種類の薬の情報を
スマートフォンで写真にとりました。
高齢者でなくても、薬の名前は難しく、一文字違いで
違う内容の薬も多々あるので、薬を多用している人には重要との事。

母がお薬手帳を持って避難しなかったら、何かの手助けに
なればと思いました。


ちなみにゴールデンウィーク中に、玄関のクローゼットの模様替えも
しようと思っています。避難する時にすぐに取り出しやすいように
キャンプ用品と、備蓄の食料庫にしようと思っています。

あっ、それとソーラーや手回しで充電できる
ラジオを買おうと思います!





こんな風に、ただ、ただひなたぼっこができる事も
シアワセな事なんだよね。

| 日記 | 20:51 | comments (0) |
おべんと

シンのご飯はカリカリさんと白米とトッピングの何か。

ご飯食べ終わって、ドヤ顔してるけど…。


ぷぷぷっ!


おべんとついてるよ!



地震、被災している方々の様子を見守るしかなくて、ちょっぴり
暗いモードになっていたけど、シンがこうして笑いをもたらしてくれます。



| 日記 | 20:47 | comments (0) |
願い

昨夜、九州熊本を中心に大変な地震が起こりました。

シンと旅した思い出深い九州。

皆様の無事と、祈る事と、少しでも早く収束する事を願うばかりです。


本日は夏日みたいになるそう。
なのでいつもより早く散歩に出ましたが、すでに暑そう。

少しでも涼めるように、ワタシの影の中を歩きます。



| 日記 | 20:38 | comments (0) |
道に描かれた道を行く



道に描かれた、道を行くシン。ダッシュ


| 日記 | 21:31 | comments (0) |
お疲れちゃん



お昼ご飯を、この距離で食べているというのに
全く起きず、ぐーすか寝ています。
(いつもワタシのお昼と一緒に、オヤツ食べてるというのに。ダッシュ

キャンプで、お疲れちゃんなのかしら〜?笑

| 日記 | 21:29 | comments (0) |
今年 初キャンプ!


9日〜10日 キャンプに行ってきました。


冬はすっかりコテージ泊、、、と 軟弱キャンパー?になってしまったので
今年初のキャンプが4月です。笑


久しぶりに朝霧ジャンボリーにやってきました〜。
春休み終了&新学期スタートの最初の週は
ファミリーが少なくて、穴場だね〜。

大人キャンパー。もしくは1人キャンパーが多かったです。



朝霧高原は、まだ植物たちが目覚める前といった感じで
枯れ枯れモードでした。緑の芝生まで、あと少し〜かな?



「何してるのぉ〜?」

こんなちょっとした風景も、ほほえましいキャンプ。


日中はぜーーーーーったい、持参している敷物には寝ません!



ワンコはやっぱり自然の草地が大好き♪

今回は、ひたすらのんびりするのみ!
やっている事と、食べるものは、ほぼいつも通り!笑

なので写真もナシです。

記録として、、、一応食べたもの。

昼、BBQ。久しぶりに焼き肉らしい焼き肉しました。

…で、昼に食べ過ぎたものが。消化できずに夜に突入。
さすがに、食欲わかず、、、
そんなお年頃でして、、、
サーモンマリネをちょびっとと、アヒージョ少し食べただけで終了〜。


翌朝、玉子サンド(卵焼きで〜)と、ハムツナチーズサンド♪
この日はダンナの誕生日〜。



確か数年前もキャンプ場で誕生日を迎えたね〜。
おめでとぉーー!



そんな楽しいキャンプでした♪



ショートムービー作りました。

音が出まーす。ご注意ください。


| おでかけ | 21:22 | comments (4) |
桜の川

昨日の雨と風で、公園には桜の川が出来上がっていましたー。



なんか、キレイ。love

| 日記 | 21:19 | comments (0) |
雨サンポ

寒いのか?この所寝室に一緒に寝に来る日が多いです。

このカマクラ、中にふかふかお布団を敷いているので
入り口がとっても狭く…。



なので入る時、ズボッって音がします。
(いや?音が聞こえる気がしているだけ?笑)


朝から、雨。

せっかくの桜が散りまくってマス。。。涙



そうそう。おチビの時は雨の散歩でも
わぁーーーーい♪って感じだったけど、年をとってから
できるだけワタシにぴとーーってくっついて歩く時が多いです。

理由は、一緒に傘に入っているから。。。



近くを歩けば雨にあたらないと理解しているのかねー?笑

| 日記 | 21:10 | comments (0) |
13年日記
やっと青空と桜だぁーーー!
だからと言って、どこかに行くでもなく、毎朝と同じ公園ですけど。ダッシュ

キキちゃんと一緒にパチリ♪


シンが上を向いているのは、キキちゃんの飼い主さんがオヤツで視線を釣っているからデス。

しかし何回この場所で、桜とのショットを撮ったかな〜?
最近は毎日更新とはいかないけれど、思い返せば
もう13年もこのシンの日記を書いているんだなぁ〜。



ふと、じゃあ同じ桜の時期の日記って、何を書いていたのかな?と
振り返ってみました。

そしたら、初めてシンが来た年 2003年4月6日は、家に来て9日目。
なんと、ご飯の後に吐いてしまったらしく
翌日からパルボという病気で入院した…なんて、くら〜い日記でした。汗


悲しくなったので、その翌年〜。


やっぱり桜が咲いていて、同じ場所で桜とのショットを撮ってました!


ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート


2004年4月5日



今日の関東地方はとってもお天気が良かったです。

途中、長いので省略、、

ちなみにこの写真は公園の淵の高いところにンを座らせて
(…というか、いつも私が下を歩き、シンは1メートル20センチほどの
高さの上を歩くのが好きなので)下からバシバシ撮っていたのですが
道行く子供達が 『かわいい〜』 と言ってくれたり、通りすがりのおじさんが
シンに 上を向いて〜!と指さしてシンが上を向いたポーズを撮れるように
気を利かせてくれたり♪(笑)

他の人から見たら 私は結構恥ずかしいことをしていたのかもしれませんが
気にせずバシバシ写真を撮っていました♪
本当だったらこのままお昼までずーーっとお散歩したいぐらい
気持がよかったですが、今日は仕事の日〜。1時間ぐらいで諦めて帰ってきました。



−−−−−−−−−−−−−−



その翌年 ダッシュ


ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート



2005年4月6日


朝の散歩で秘密の広場に総勢7匹集まり
みんなと走って、穴掘りして、転げまわって、涼んで、朝から1時間以上
お友達と遊んでしまいました。ちなみにみんなはノーリードですが、シンは
相性の悪い子がきた場合、とんでもない喧嘩になる可能性もあるので
私と手をつないで走ります。
(うそうそ、リードがつながって‥という事です ワンコと手をつないで走るって 想像すると笑えますが〜)
あ〜柵があれば、シンも放してあげられるんだけどな〜。
…って それじゃあ 完全なるドッグランですね。(爆)


点線から 日陰です。今日は暑くて みんな自然に 日陰に集まり涼んでいました〜。

続きがあるけど、長いので割愛。ダッシュ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

だって、、、、笑
こんな事してたんだぁぁぁ〜。

みんな若いし、懐かしい!汗

この日記以外でも、振り返ると自分で書いていながらも
シンのおバカ加減に、笑ったり、
今思うとつまんない事で、くよくよ悩んだりしてたなぁぁ〜なんて。

コツコツ書いていた13年分の日記は宝物だなぁ〜。




そんな事を思う、桜 咲く日でした。




シン様。(←年をとってきたので、一応 敬っている。笑)
まだまだ、日記書かせてね。

| 日記 | 16:11 | comments (0) |
特効薬
なかなか止まない雨。

ミストのような霧雨ぐらいになったので、ようやく朝の散歩に出ました。

公園まではとっとことっとこ進むので、いいのだけれど
帰りは牛歩デス。。。汗

ワタシは性格的にせっかちです。
だからか歩くの、ものすっごい速いです。

っていうか、お店の中とか人混みでなければ、ほぼ、ほぼ
いつも小走りです。何故か走ってしまう〜。

そんなワタシなので、シンの牛歩には、ひっじょーーーーーーに
ストレスを感じます。特にキキちゃんと一緒でないと
もう、それはそれは、タラタラ、タラタラ。。。

雨とか降っていると、つき合いきれずに傘刺しつつも
抱っこで帰ったりもします。(10kg抱っこは、ものすっごい疲れる〜)

あ゛〜〜〜っ!
帰りはスケボーに乗せて、引っ張って帰りたいよぉぉぉ〜。涙

でも、もう老犬の域に入ってきたのだもの。
飼い主も寄り添って、気持ちもゆったりお付き合いしなくちゃ
いけないんだよねぇぇぇ。。。


このイライラをどうにかしなくちゃ! そうだ!
雨で出来たキレイな滴写真でも撮るか!とスマホで撮影。



最近のスマホのカメラって、ほんとすごいなぁぁぁ〜。


なーんて夢中になって撮っていたら、なにやら
足下でムシャムシャ音が?


yukiの撮影待ってる間、ヒマだしね。。

ちょっとぉーーーーー!

キミののんびりお付き合いする為に、気分転換しているのに
道草なんて食ってないでくださいーーーー!ダッシュ



イライラには、やっぱり笑いが特効薬だね。

| 日記 | 17:07 | comments (2) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート