2014-01-07, Tuesday
お年玉ももらってないのに、新年からやたらポチポチしている我が家。
毎日宅配便の方がやってきて、申し訳ないったら…。

(同じ日に届くように買ったのに、到着日がズレてるし。。。)

ふなっしーのポーチ♪
シンのではなくて、ワタシのです。
(くだらないものをポチッてる。笑)
でもシンのおもちゃになりそうでコワイ〜〜。
そして大好きな影山さんのイラストのカレンダー♪

普段、赤柴さんのイラストが多い中、カレンダーには
黒柴さんも登場するので嬉しいなぁ〜。
どの月もとってもかわいいし♪
(特に2月と8月が好き♪どれも好きだけどぉー)
終わったら額に入れて飾れる大きさで、なお嬉しいなぁ♪
| ニューアイテム | 21:30 | comments (4) |
2014-01-06, Monday
昨日1日、ウンをしなかったシンですが
今朝はいいウンが出ました〜。
ウンを見てほっとするなんて、元気な時は
感じないコトだったね〜。


ひなたぼっこした後、大あくび〜。
なにはともあれ、一安心。
お薬は5日分処方されたのですが、昨日の夜1度で
やめてみようと思います。ただ、いただいた療養食5日分は
そのままにしてみようと思います。
だって、シンにとってはものすごく美味しいらしく
缶詰をあけると早く早く〜♪とウハウハしているので。
缶詰はいい匂いだもんね〜。
でも病院で言われた分量をお皿に出してみてびっくり!
だってお皿に てんこ盛り〜〜!!!
え゛ーーーー! シンこんなに食べられるのぉぉぉ〜?
普段のご飯はカリカリ&白米ですが、多すぎると残しちゃうシン。
本当に食べられるのか?そして、これだけ食べたら
逆におなか壊しちゃうんじゃないか?と心配でしたが
シンはペロリと食べちゃいました。
いいウンチだったしね。
おなか壊して逆によかったりして?笑
4日分のご飯、うまうま〜♪と食べてください。
| 日記 | 11:58 | comments (6) |
2014-01-05, Sunday
昨日の朝のお散歩で、しゃがんだと思ったら
急にピーーーと水みたいなウンをしたシンです。
手作り食が合わなくて、おなかを壊してから以来
8年間の間、おなかを壊すなんて事は1度もありえなかったシン。
年末に爪切りで行った病院でも、おなかを壊すとか、外耳炎とか
すらなくて本当に健康優良児ですね♪という
看板をもらってきたばかりだと言うのに…。
でも元気だし、食欲もあるし…と思い様子を見ていました。
昼過ぎ…、、、玄関を見つめているので
もしかしておなか痛い?と散歩に出たけど
ウンをする気配もなく、ふつーーーに散歩して帰宅。

でも安心していたら夜の散歩で、またピーーーーーーって!
前回より、殆ど水。。。。

とは言え、散歩の後半でやっとウンの体勢をしたぐらいなので
せっぱ詰まった感はないし、足どりもどっちかというと元気で軽やか。
帰ったら、いつものようにおもちゃで遊ぶし。食欲もあり。
う〜〜ん。。。どしちゃったのかなぁぁ。
でも、ちょっと柔らかい程度ならまだしも
あんな、ぴーーーーと言う水量を感じるほどのウンだと心配。
…というコトで、朝起きたらそのまま病院へ行ってきました。
(病院に行く前はウンは出ずシッコだけ。)
ちなみに今日は院長先生を予約して診てもらいました。
先生がお腹を触った感じだと、お腹が痛い感じではないと。
お尻からウンを採取して、顕微鏡で見ても細菌ナシ。
なので自律神経系から来ているのでは?という診断。
お注射2本して

様子をみる事になりました。
ちなみお正月に入ってお節料理は全くあげていないし
人間の食べ物をあげたとしたらプリンの瓶を舐めさせた…とか
パンを少し…ぐらい。(←これはいつもの程度のコトだし)
一番心当たりがあると言えば、お留守番の前にあげた
D○Fのソフトジャーキー。冷蔵庫で保管していたけど
開封してからちょい時間がたっていたんだよなぁぁぁ。
1ヶ月半ぐらい。。。

もしもそれが原因だとしたら、ごめんよぉぉぉ〜。

去年は新年早々、公園で高台から飛び降りて
足?腰?をおかしくしたし。。。今年はお腹壊して病院。
お正月は気を引き締めないと?なのかしら?

OPP(おなか ぴーぴー)ちゃん。あったかくしないとね。
なにはともあれ、はやくポンポン、よくなりますように〜。
| 体調&病院 | 15:29 | comments (4) |
2014-01-02, Thursday
年末に大掃除をした後、今年もシンのハウスを冬仕様に
衣替えしてあげました。…と言っても、周りをブランケットなどで
囲ってあげただけ。でも、囲われるとあったかいし
安心もできるようでシンはいつもこの冬仕様のハウスがお気に入りです。

オヤスミ〜。(お尻ショットです。笑)
ちなみにいつも、シンの寝床は
このハウス → ソファー → 寝室のカマクラベット → 朝日の当たる2階部屋
…と夜から朝にかけて3〜4ヶ所を移動して寝ている事が多いのですが
昨日は移動せずに、ずーーーーーーっと、ハウスで寝ていたらしい。
ダンナが 『アイツ、ずーーーっとここに寝てたみたいなんだよ…』
『さっき(朝) こっから出てき…』と言いかけた時
いきなり、そのハウスの入り口がモゴモゴっと動いて
中からシンが出てきました!

え゛ーーーーっ。
だって、さっき2階の寝室から出てきたワタシとおはよう〜♪ したじゃん!
なので、てっきりダンナもワタシもシンは2階にいるもんだと思って
話しをしていたのに、またハウスから当たり前の顔して出てくるのでぴっくり!
いつの間に、ハウスに戻ってたのよぉぉぉぉ〜〜!
シンはシンで、自分の話をされていたので
いかにも、なに〜?みたいな顔で出てきたのでまたまた大爆笑でした。
我が家は本当にシンに笑わせてもらってます。
ちなみにこのハウスに寝ていると寝姿が見えないのがさみしいです。笑
ましては、それ以前にシンがそこにいるのか?
いないのかすら、わかりませんーーーーーーっ。

人間がオヤツを食べようとカサコソ音をたてているといきなり
入り口がモゴモゴ動き始め、あら?いたのね。。。なーーーんて。

出たーーーーーっ!

春になるまで、しばらく巣ごもりは続きそうです。
| 日記 | 21:46 | comments (4) |
2014-01-01, Wednesday
あけましておめでとうございます。
2014年 新しい年の幕開けです。
今年もシン共々、どうぞよろしくお願いいたします。
−−−−−−−−−
年が明けて、10分後。たくさん着込んで
「じゃ、(歩いて5分ほどの神社に初詣に) 行こうか〜」と言った瞬間
ベットから出てきて、伸び〜〜〜をしたシン。
まるで 『はい!オイラも準備万端だよっ!』
『そろそろ行きますかっ!』ってな顔。
え゛ーーーーーーーっ。
グーグー寝ているし、寒いから今年は置いて
ちゃちゃっと初詣を済ませる予定だったのに
まるで一緒に行くのが当然な顔をしているシン。
新年の初笑いは、このヒトコマの大爆笑でした。
行く気なら、仕方ないね。
みんなで一緒に今年の幸せを願って来よう〜♪
歩き始めたら、わかっているかのように
神社にぐんぐん歩いて行くシン。
年明け早々の初詣は去年が初めてだったはずなのに
今回は、行き先もわかっている様子。
盆踊り同様、色んな思い出と照らし合わせているかな〜?

ダンナと順番にお参り。

帰り道も、もっと行くーーーとおねだりもせず
すんなり家まで戻ってました。
やっぱり初詣だけ行くってコトがわかってたのかな?
ただ…。
帰って来て、こうして日記をUPしようとしているワタシに
なぜか突き刺さる視線。

え゛ーーーーーーっ!夕飯はもう食べたはずですけど〜〜〜っ。
(散歩の後は必ずご飯と思ってる。。。節がある。。。爆)
またまた、シンに笑わせてもらいました。
2014年 新しい年の幕開けです。
今年もシン共々、どうぞよろしくお願いいたします。
−−−−−−−−−
年が明けて、10分後。たくさん着込んで
「じゃ、(歩いて5分ほどの神社に初詣に) 行こうか〜」と言った瞬間
ベットから出てきて、伸び〜〜〜をしたシン。
まるで 『はい!オイラも準備万端だよっ!』
『そろそろ行きますかっ!』ってな顔。
え゛ーーーーーーーっ。
グーグー寝ているし、寒いから今年は置いて
ちゃちゃっと初詣を済ませる予定だったのに
まるで一緒に行くのが当然な顔をしているシン。
新年の初笑いは、このヒトコマの大爆笑でした。
行く気なら、仕方ないね。
みんなで一緒に今年の幸せを願って来よう〜♪
歩き始めたら、わかっているかのように
神社にぐんぐん歩いて行くシン。
年明け早々の初詣は去年が初めてだったはずなのに
今回は、行き先もわかっている様子。
盆踊り同様、色んな思い出と照らし合わせているかな〜?

ダンナと順番にお参り。

帰り道も、もっと行くーーーとおねだりもせず
すんなり家まで戻ってました。
やっぱり初詣だけ行くってコトがわかってたのかな?
ただ…。
帰って来て、こうして日記をUPしようとしているワタシに
なぜか突き刺さる視線。

え゛ーーーーーーっ!夕飯はもう食べたはずですけど〜〜〜っ。

(散歩の後は必ずご飯と思ってる。。。節がある。。。爆)
またまた、シンに笑わせてもらいました。
| 日記 | 00:59 | comments (6) |
TOP PAGE △