お年頃?

人間だけの買い物帰り道、少し遠い散歩道のイチョウ並木が
ものすごくキレイだったので、夕方ではないけれどシンを連れ出しました。



昔は予定時間外の散歩は、喜んでウキウキしていたから
てっきりそのつもりでカートも持たずに出たけれど、、、、

歩き方もトボトボ。

なんか不機嫌?眠いのかな〜?




帰りたそうなオーラが漂っていたので「帰る?」と声をかけたら。



なんか足どりが帰り道の方が、軽やかだよぉぉぉ〜。汗




昼はまったりお昼寝の方がいい、お年頃になっちゃったのかしらねん。笑


余談。

朝の散歩の時、シンのウ○チ袋がめくれなくて、、
指に息をかけて、ハアーーーってしても、どうにもめくれず。。。

指を舐めたくないしぃぃぃ〜と困っていたらダンナが
「シンの鼻触れば?」と。

そっか!!!

ペロンとシンの鼻を触ったら、いい具合に指が湿り
すぐにビニールがめくれました♪

冬の乾燥時期は、シンの鼻をお借りしよう〜っと♪








| 日記 | 12:00 | comments (0) |
お土産

今年最後のシンの病院。

爪を切ってもらって、お尻しぼってもらって(たんまり出た〜っ汗
心音確認。バッチリ健康みたいでよかったです。

体重も、少しだけ減りました。
暑い夏から動けるようになったからかな〜?
でも、11kgは切れませんっ。。。汗 あと100gぐらいなんだけどなぁぁぁ〜。

とは言え先生にも「食べる事も楽しみの1つですからね〜」と言われたし。
まっ、いっか〜♪
暖かく、のんびり過ごしてください〜と言われて帰ってきました。

帰りに大池公園に寄って、上らないと思った桜山も
自分からスタスタ上って散歩したし、元気で何より♪

−−−−−−−−−−−−−−


さて、シンには少しお留守番をお願いして
人間は夕食にお寿司を食べに出かけましたー。
もちろん廻りますケド。。。汗



…で、自分達だけ楽しんで〜の罪悪感を消すために
そういうお出かけの時は、いつもシンにお土産買って帰ります。

シンただいま〜。
お土産あるよ〜♪

ダンナがもたもた?しているとシンはうずうず。。。。爆



はやく〜、はやく〜〜。


…で、結局待ちきれずに垂らしちゃいました。。。笑

あ゛ーーーーーーー!

Gパンにヨダレ〜〜〜!!!




決して怒っている顔ではなく、美味しいものを食べる時、こんな顔になるシン。

早くあげないからだよ〜と妻に冷たくあしらわれつつ。。。ダッシュ



こんなシンのうまうま顔を見て、また大笑いをするのでした。

| 体調&病院 | 11:25 | comments (0) |
最近のお耳事情

ここ最近、シンの耳の聞こえが悪くなっている気がします。
散歩中、前を歩く時に呼んでも、もくもくと歩いているし。
(あっ、前から聞こえているのに振り返らないっていうのはあったけど、、、汗
今は聞こえていない感じ〜。)

聞こえているけど、何かに集中していると、他の音が耳に
入らない〜という時も増えてきました。


ちなみに年とともに食欲がすごくて(シンが。笑)
人間の食事を作っている時、何もあげないのに
もしかしたら何かもらえるかも?と勝手に期待して
いつも私の動きに釘付けのシン。ダッシュ

そんな集中してる時に、ダンナが帰ってくると
玄関のドアの音も、ましてはリビングに入ってきて
「ただいま〜」と言っているのに、それでも気が付かず
「シン〜」と大きな声で呼ばれて「わぁーーー!お帰り〜!」なんて
びっくりして気が付く事も。汗

そういう私も、同じ事がよくあり、声をかけられる前に振り返ったら
人(ダンナ)がいて、心臓飛び出そうな時がありますケド、、、、、爆


今日はそろそろ帰ってくる頃だと感じているらしく
シン自身も音に意識を集中させてるみたいです。笑

ソファーで待つ横着者ですが。



でも帰ってくると、廊下まで駆けつけますっ♪



今日はシンも私もビックリしなかったね。笑

| 日記 | 11:25 | comments (0) |
筋肉
あら またいたのね。



二階に〜。


そういえば、涼しいのを通り越して寒くなり
お散歩もカートに乗らずに歩くことも増えました。

もしかして、足の筋力が少し復活して2階に上がるのが
苦じゃなくなったって事かな〜?

最近、毎夜、毎夜、階段上ってきて一緒に寝室で寝ているしね♪

筋肉復活!

いいことだぁ〜。



| 日記 | 15:59 | comments (0) |
忍びのもの?
ベランダで洗濯物を干し終わって、部屋に入ったら
なんとシンが寝てました。

ここ数ヶ月、日中いくらお天気がよくても
2階で日向ぼっこなんてしていなかったから、びっくり。

それにしても、いつからそこで寝ていたのよぉーーーー。

シンは時々、足音もさせずにすぐ側にいて
びっくりさせられるときがあります。

「忍び」みたいです。



それにしても、日向ぼっこの寝顔見ているだけで
思わずにんまり。
犬と暮らすと幸せホルモンが出る事を実感してます。

| 日記 | 15:55 | comments (0) |
晴れた

昨日降った雪は、道路のものはみんな溶けましたが
畑にはまだまだ残っていました。



富士山も下の方まで、キレイに真っ白〜〜♪

寒いけど、空気がピリッとしていて。
冬生まれの私は、やっぱり冬の方が好きです!



-------------



シンは誰かに会いたくて、誰にも会えず。
なかなか公園を去らないので、オヤツで釣って坂を上ってもらいました。

ごちそう様の、ベロンチョです。笑



雪に青空って、それだけで気持ちいいなっ♪



| 日記 | 12:03 | comments (0) |
54年ぶり?!

11月の雪の予報。またぁ〜、、、と疑っておりましたが
本当に降りましたーーーーーーーー!

54年ぶりだってよ!!!

実は昨日祝日で私は休みだったのだけど、ちょい忙しい週なので
祝日の変わりに、今日出勤する予定だったのです。

しかも私が行かないと社員のみんなの給与が支払われない事になるので
何がなんでも、行かなくてはいけなくてはーーーーー!ダッシュ

そんなこんなで、シンにも雪が止む前にお散歩に行ってもらいました。


我が家周辺は本当に雪がすごくて
お散歩仲間の間では「横浜のチベット」と言っているほどなので
この通りでしたよーーーー。



まだ9時前ですっ。



湿った雪なのか、トロトロ散歩だと傘にどんどん雪が積もって
途中で何度も傘の雪を落としました。。。





11月に降ると、紅葉と雪のコラボが見られるのね。。。汗




ちなみに雪に喜んでいた時代は終わりました。。。
シニアには、ただ、ただ辛い散歩?ダッシュ



顔が不満そうですよ。。。

それでも帰らず、公園2周してましたけど、、、、



さてなんとか寒い散歩を終え、シンの足を洗った後
散歩の後片付けをしてリビングに入ったら。。。。

シンが独りで遊んでいたサッカーボールが偶然にも
ライトの間に挟まってしまったらしく、呆然と立ちつくしているシンが。。。



こんな高さで挟まるなんて、どんだけぶん回してたんじゃ〜〜〜。汗



たまに、人間が食事している時、同じ事やって
おかずの上にボールが飛んできそうになった事もありますけど…。。。。

寒い雪の中で遊ばなくても、家なら元気に遊ぶんだもの。
まだまだ元気あるよね!

そんな54年ぶりの雪の日でした。笑
















| 日記 | 11:38 | comments (0) |
勤労感謝の日

本日は勤労感謝の日。

ダンナは例のごとく祝日は休みではない会社なので
ふつーに勤労する日です。

なのでダンナは
『今日は勤労できる事に感謝する日だ!』と自分に言い聞かせて
出勤して行きました。ダッシュ



確かに、このご時世(一応汗)安定した会社に勤められ
健康で働けるという事は、神様に感謝しなくてはいけないのかもね〜。


お休みのみんなは、紅葉狩りに行ってるんだろうな〜。

私はシンといつものお散歩コースで堪能です。
今日はイチョウの落ち葉がものすごくキレイな絨毯を作ってました♪


そうだよ。オイラのご飯のために、元気で働いくれよぉー。






| 日記 | 11:30 | comments (0) |
近場で楽しむ

いつも行く公園のメタセコイヤの木々が紅葉をし始め
グラデーションがとってもキレイでした。



紅葉をみに、どこかに行きたいけれど、、、
なかなか行けそうにもないので、近場で楽しみます。

| 日記 | 11:27 | comments (0) |
ドライブはお預け

先週ギックリしたダンナは、まだ完全復活ではないので
今週も「非日常散歩」はおあずけ。

ダンナがギックリしていると、石油も、ケース買いの飲み物も
全て私が車まで運び、車から家まで運び、、、、
疲れるよぉーーー!

早く治って欲しいものですっ。汗


シンは自分のサークルの中で、お布団を心地よい形にして
枕と足回りの囲み?を作成。



快適みたいで、かわいい顔で寝てます。

| 日記 | 23:16 | comments (0) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート