2013-08-20, Tuesday
朝の散歩で畑のおじさんに呼び止められ
『よかったら、これ持ってけぇ〜♪』と
パンパスグラスをいただきました。
わぁ〜前からこれ欲しかったのだぁ〜♪
嬉しいなっ。
でも笑っちゃうのが道行く人の多くが、このパンパスグラスを
おじさんにもらって手にしていたのです。
犬の散歩、ラジオ体操の大人達。
(うちの地域は一年を通して大人がラジオ体操してるみたいです
うぁ〜まるでパンパス教だぁぁぁ〜。(←そんなの ないです。爆)
きっと駅に向かうサラリーマンは
なんでみんな、あれ持ってるんだ?と不思議だっただろうな〜。
…で、家に帰りとりあえずパンパスちゃんを起き
シンの足拭きやリードの片づけなどをして振り返った時
目に入った光景。
シンが食いちぎってるぅぅぅぅーーーーー!

しかもトイレシーツの上で。。。涙
ナニヤッテルノォーーーーー!!!!
ヒィィィィイーーーー!
しかも、もぐもぐ食べてしぃーーっ!
カメラを向けたら、この笑顔。

悪いことやってたって、わかってる笑顔だなっ。これは。
10歳にしても、気を抜けませんっ。
でも早く気が付いたので、バラバラにされる事は避けられました。
庭のミントの花とグリーン(←名前忘れたっ)と飾りましたよぉー。
生けたら、水を吸ってフワフワに〜。

柴犬のしっぽみたいだな♪
『よかったら、これ持ってけぇ〜♪』と
パンパスグラスをいただきました。
わぁ〜前からこれ欲しかったのだぁ〜♪
嬉しいなっ。
でも笑っちゃうのが道行く人の多くが、このパンパスグラスを
おじさんにもらって手にしていたのです。
犬の散歩、ラジオ体操の大人達。
(うちの地域は一年を通して大人がラジオ体操してるみたいです
うぁ〜まるでパンパス教だぁぁぁ〜。(←そんなの ないです。爆)
きっと駅に向かうサラリーマンは
なんでみんな、あれ持ってるんだ?と不思議だっただろうな〜。
…で、家に帰りとりあえずパンパスちゃんを起き
シンの足拭きやリードの片づけなどをして振り返った時
目に入った光景。
シンが食いちぎってるぅぅぅぅーーーーー!

しかもトイレシーツの上で。。。涙
ナニヤッテルノォーーーーー!!!!
ヒィィィィイーーーー!
しかも、もぐもぐ食べてしぃーーっ!
カメラを向けたら、この笑顔。

悪いことやってたって、わかってる笑顔だなっ。これは。
10歳にしても、気を抜けませんっ。
でも早く気が付いたので、バラバラにされる事は避けられました。
庭のミントの花とグリーン(←名前忘れたっ)と飾りましたよぉー。
生けたら、水を吸ってフワフワに〜。

柴犬のしっぽみたいだな♪
| 日記 | 22:06 | comments (2) |
2013-08-18, Sunday
夏休み最終日。
ワタシはレポ、ダンナは家で持ち帰りの仕事してます。
お昼ご飯を食べた後、さすがに頭がおバカになりそうだったので
室温29℃の設定で、エアコンをつけたのですが、、、、
我が家のおぼっちゃまは少ししたら、ここから出る〜。。。と。
暑いのにどこ行くのよぉーーー。と飼い主に言われても
聞く耳もたず…。
廊下に、、、しかもトイレシーツの上に寝てます。爆

ちなみにずいぶん前に
「その場所に寝たいなら、トイレシーツどかしてあげるよぉ〜」と
トイレシーツを移動してあげた事があるのですが
わざわざ移動したトイレシーツの上で寝てました!

…という事で、トイレシーツの上で寝たいみたいです。爆
君の為にもエアコンを入れているという事もあるのにぃぃ〜。
もぉ、勝手にしなさぁーーい。
| 日記 | 14:29 | comments (4) |
2013-08-15, Thursday

全国的に?暑い日が続いていたようですが、、、、
我が家は涼しい避暑地にキャンプに行ってました。
夜は14℃。

お鼻隠して、毛布被って寝てたシンです。
人間は焚き火にあたって、うたた寝。。。笑

ちなみに本当は、土曜から田沢湖と十和田湖にカヌーキャンプに行く予定でした。
でも前日に田沢湖の豪雨と土砂災害。
予約していたキャンプ場はその災害地から2kmほどの場所。
なにより災害地で楽しく過ごしてはいけないような気がしたので
キャンセルせさてもらいました。
(ちなみにキャンセル電話をしたら、予約した我が家のサイトは冠水したと…。
ただキャンパーのみなさんは、無事だったと聞いてほっとしました。)
…という事で、急遽、1からキャンプ場探し。
良さそうな所はどこもいっぱいだったので
今回、初めてのキャンプ場でしたが、とってもよい所でした♪
そうそう。
気持ちよかったので、延泊して明日帰ろうか?という考えも
浮上したのですが、天気予報でゲリラ豪雨が来そう?と思ったので
今日帰ってきたら、今、キャンプ場あたりはもうすごい雨と雷?
帰ってきたよかったぁぁぁぁぁ、、、、
今回はキャンプ前日とキャンプ後に豪雨がついてきてたなぁぁぁ。
レポは後日。
| おでかけ | 20:35 | comments (6) |
2013-08-08, Thursday
最近のシンのトッピングは人間の出汁をとった後の
(だしパック)カスです。味見したけど、塩気も何もなく
ワタシには無味。
でもシンにはとってもいいカホリ?か、おいしいらしく
ご飯を食べる前の「マテ」を
びみょーーーに、フライイングしてます。
昨日はその出汁カスで、出汁氷を作ってみましたーーー。

作った時は茶色い水になってたけど、固まったら分離して
なんだか美味しそうな、プリンみたくなってました。

あげたら、うひょょぉ〜♪って感じ。
最初は遠慮がちにペロペロしてたのに、後半は
奥歯で囓ってました。舌も冷たくなって体の熱も
少しは下がったかな?
今度から人間がアイスを食べる時、シンは この出汁氷だね♪
そうそう、梅雨明け当初はものすごく酷暑だったので
作ったものがあったけど、一時期暑さが落ち着いていたので
使ってませんでした。
首に巻く保冷剤。
ハンカチだと冷たさが弱まるかな〜?と思いバンダナと網みたいので
これまた、てきとーーーーに作ったんでした。

だけど、あまりに適当過ぎて、目分量で作ったポケットが
ちょっと小さすぎたーーーーーー!(保冷剤パンパン!爆)
でも、使えない事もないので使ってます。
ちなみにバンダナ部分ですら、首に巻くと暑い気がするので
今改良して新しいものを考え中です。
えーーっと保冷剤の部分以外は首輪みたいなヒモ?状に♪

アイスも食べたし、涼しくなってきたし
また一眠りすっか〜〜♪
引き続き、ハウルくんを探しています。
飼い主さんのブログ
↓
湘南発☆韓わん生活
(だしパック)カスです。味見したけど、塩気も何もなく
ワタシには無味。
でもシンにはとってもいいカホリ?か、おいしいらしく
ご飯を食べる前の「マテ」を
びみょーーーに、フライイングしてます。
昨日はその出汁カスで、出汁氷を作ってみましたーーー。

作った時は茶色い水になってたけど、固まったら分離して
なんだか美味しそうな、プリンみたくなってました。

あげたら、うひょょぉ〜♪って感じ。
最初は遠慮がちにペロペロしてたのに、後半は
奥歯で囓ってました。舌も冷たくなって体の熱も
少しは下がったかな?
今度から人間がアイスを食べる時、シンは この出汁氷だね♪
そうそう、梅雨明け当初はものすごく酷暑だったので
作ったものがあったけど、一時期暑さが落ち着いていたので
使ってませんでした。
首に巻く保冷剤。
ハンカチだと冷たさが弱まるかな〜?と思いバンダナと網みたいので
これまた、てきとーーーーに作ったんでした。

だけど、あまりに適当過ぎて、目分量で作ったポケットが
ちょっと小さすぎたーーーーーー!(保冷剤パンパン!爆)
でも、使えない事もないので使ってます。
ちなみにバンダナ部分ですら、首に巻くと暑い気がするので
今改良して新しいものを考え中です。
えーーっと保冷剤の部分以外は首輪みたいなヒモ?状に♪

アイスも食べたし、涼しくなってきたし
また一眠りすっか〜〜♪
引き続き、ハウルくんを探しています。
飼い主さんのブログ
↓
湘南発☆韓わん生活
| ニューアイテム | 16:02 | comments (6) |
2013-08-07, Wednesday
ビックリしました!
夕べの出来事です。
遊べ〜遊べ〜!と催促するので
例のごとく、おもちゃの取り合い。
(投げる→とってくる の作業より取り合いが好き。笑)

かれこれ、10分ぐらい付き合わされていたときです。
そうだ!この遊び、動画に撮ろうよ〜♪とIphone片手に遊んでいたら
カリン‥っと何か小さくて硬いものが、床に落ちました。
動画に録音されていたワタシの声
『あ゛ーーーーーー!歯が欠けた!(シンの)』
取り合い、引っ張り合いをしていたので
硬いロープによって欠けちゃったのかも〜。。。涙

かけらには、ちょぴり血も付いてました。
すかさず、欠けたと思われる場所を特定。
もちろんガウガウシンなので、人間が無理やり
手を入れたり、口を引っ張って見ようなんて事はできません。
恐くて。。。。爆
もしも、しつけ教室の先生が見たら
(飼い主が何をしても怒らない犬がおりこうワンコ)
きっとワタシとシンは超ダメダメな関係と言われちゃうと思うけど
飼い主と犬ではなくて、家族としての関係だったら自信があります!
シンとはキモチが通じてるから〜♪
とか言って本当は時々 ↑ 自信喪失の時もあるけど‥。
このときも、シンお口見せて〜?と心配そうにすると
はっはっという顔をして、自分から口角をあげ
歯を見せてくれましたー。
写真でも拡大してみようと何枚も撮影。
下から撮るととどうしても暗いので、LEDライトでスポットを当て撮影。
反対側の歯と同じ形か比較する為に、反対側も撮影。
何分も、この動作に付き合ってくれたシン。

おかげで、それが歯ではなくて歯石だったことが
判明しましたーーーー。ほっ。
ただ、「よかった〜♪ 歯じゃなくて」と喜んでいたのに
ダンナに『だけどそんな大きい歯石がついているのは
逆に問題なんじゃないの?』なーんて
冷静に言われちゃいましたよ。
だったら歯磨きしてみなよぉぉ〜。
コワイからさぁぁ。爆、爆
さて、よく歯磨きは布のおもちゃなどで
遊びながらでも効果あり。なんて聞いた事もあるけれど
本当にこんな大きい歯石も取れる事もあり?なのねん。

とは言え、きっと若い頃よりは歯も根っこも
弱っていると思われるから、ロープ取り合い遊びも
ほどほどにしなくちゃね。。。と思った出来事でした。
芸能人でなくても、歯は命だもの!
夕べの出来事です。
遊べ〜遊べ〜!と催促するので
例のごとく、おもちゃの取り合い。
(投げる→とってくる の作業より取り合いが好き。笑)

かれこれ、10分ぐらい付き合わされていたときです。
そうだ!この遊び、動画に撮ろうよ〜♪とIphone片手に遊んでいたら
カリン‥っと何か小さくて硬いものが、床に落ちました。
動画に録音されていたワタシの声
『あ゛ーーーーーー!歯が欠けた!(シンの)』
取り合い、引っ張り合いをしていたので
硬いロープによって欠けちゃったのかも〜。。。涙

かけらには、ちょぴり血も付いてました。
すかさず、欠けたと思われる場所を特定。
もちろんガウガウシンなので、人間が無理やり
手を入れたり、口を引っ張って見ようなんて事はできません。
恐くて。。。。爆
もしも、しつけ教室の先生が見たら
(飼い主が何をしても怒らない犬がおりこうワンコ)
きっとワタシとシンは超ダメダメな関係と言われちゃうと思うけど
飼い主と犬ではなくて、家族としての関係だったら自信があります!
シンとはキモチが通じてるから〜♪
とか言って本当は時々 ↑ 自信喪失の時もあるけど‥。
このときも、シンお口見せて〜?と心配そうにすると
はっはっという顔をして、自分から口角をあげ
歯を見せてくれましたー。
写真でも拡大してみようと何枚も撮影。
下から撮るととどうしても暗いので、LEDライトでスポットを当て撮影。
反対側の歯と同じ形か比較する為に、反対側も撮影。
何分も、この動作に付き合ってくれたシン。

おかげで、それが歯ではなくて歯石だったことが
判明しましたーーーー。ほっ。
ただ、「よかった〜♪ 歯じゃなくて」と喜んでいたのに
ダンナに『だけどそんな大きい歯石がついているのは
逆に問題なんじゃないの?』なーんて
冷静に言われちゃいましたよ。
だったら歯磨きしてみなよぉぉ〜。
コワイからさぁぁ。爆、爆
さて、よく歯磨きは布のおもちゃなどで
遊びながらでも効果あり。なんて聞いた事もあるけれど
本当にこんな大きい歯石も取れる事もあり?なのねん。

とは言え、きっと若い頃よりは歯も根っこも
弱っていると思われるから、ロープ取り合い遊びも
ほどほどにしなくちゃね。。。と思った出来事でした。
芸能人でなくても、歯は命だもの!
| 日記 | 23:17 | comments (2) |
2013-08-06, Tuesday
土曜日の思い出し日記もUPしました。
−−−−−−−−−−−−−
朝のお散歩はお天気なのに、雨が降ってました。
途中で降り出したので、日傘が活躍。(雨天兼用)
天気予報を信じて、洗濯物を明日に延期してよかったぁ〜。
本日の散歩のヒトコマ。
シンを見たら、思わず笑っちゃいました。
待って!待って!シン面白いから〜〜。
…と急いで写真をパチリ。
植え込みに沿って歩いていたら、いつの間にか
背中に、お荷物しょってました。

セミの抜け殻。
シンは何?なに〜?と嬉しそう。爆

きっと、こんなくだらない事が、シアワセってもんなんだよね。
ハウルくんまだ見つかっていないそうです。
何度も「見つかりました!」の記事がみたくてブログを訪ねてみるのですが。涙
ちなみに、てっきり迷子になってしまったのは自宅周辺なのかと思っていたら
全く違う場所だったのですね。でも色々な方の目撃情報を合わせると
お家か、今年1月までいたアニマルレスキュー(ハウルくんは保護されたワンコです。)に
近づいて来ているような。
これはもしかして、自力で帰ろうとしているんじゃないかと!
何もできなくて、祈るしかないです。
ハウルくん、ガンバレ!
飼い主さんのブログ
湘南発☆韓わん生活
| 日記 | 20:58 | comments (4) |
2013-08-04, Sunday
迷子犬情報です。

ハウルくん (♂・去勢済み・中型犬MIX)
特徴:アンダーショットのしゃくれ顔・左耳が折れています。
チョークリードとハーネスリードはついたままです。
(外れているかもしれません。)
8/1(木)
5時15分頃 横浜市戸塚区原宿・交差点近くのコンビニ駐車場にて、
リードがはなれる。
8時00分頃 西横浜国際病院バス停から国道一号線を横断。
小雀地区の野山を通過。
横浜市栄区田谷の「住友電工 横浜工場」の敷地内に侵入。
9時00分頃 住友電工から川沿いに大船方面へ。
10時30分頃 笠間大橋の歩道橋で目撃。
18時00分頃迄 神奈川県横浜市栄区長尾台町「Nikon 横浜製作所」の敷地内で休憩。
守衛さんが捕獲を試みるも失敗。大船方面へ逃走。
21時00分頃 大船駅前(観音側)でツイッター情報。
通行人の方が捕獲を試みるも失敗。逃走。
8/2(金)
16時00頃 湘南モノレール「天神下」高架下をJR大船方面へ走っているのを、
タクシーの運転手さんが目撃。
飼い主さんのブログ
湘南発☆韓わん生活
何か情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
尚、飼い主さんは只今捜索活動に専念されている為
ブログのコメント欄は「目撃情報のみ」の記入の場と
なっていますのでご注意くださいませ。
| お知らせ | 15:20 | comments (0) |
2013-08-03, Saturday
盆踊りの曲が聞こえて来たので、お散歩がてら恒例のお祭りへ。

ここ最近の我が家周辺は、空き地やちょっとした林が次々と住宅になり
お祭りの参加の人も年々増加。地域活性化しているのは
ヨイ事なのだけど、静かに暮らしたい我が家にとっては…。
なので今年は混雑する前に〜〜!
出かけたら、お祭りは18時から(この時、17時になったばかり…)
ワタシよ!回覧板ちゃんと見なさいよ〜
でも出店は始まっていたので、そそくさと買う物買って
今年は帰りました〜。人混みで踏まれそうなのもかわいそうだしね。
帰って来たら、宅配便が〜♪

ルンルン〜としていたシンですが、、、この後
我が家の地域ではなく、どこかで花火が始まりました。
今までこんな近くで、こんな花火大会?なかったような。
寝室からも結構ちゃんと見える大きさ。
う〜ん。。。どこだ?
と気軽に思っていたら、シンがソワソワしだしました。
どうやら雷と思っているみたい。
シン : ネェネェ…とダンナの足をホリホリ。
ダンナ : 痛いよぉぉ。(素足なので、かなり痛いらしい)
大丈夫、、花火だから〜。
しばらくすると、、、、
シン : ネェネェ (足をホリホリ)
ダンナ : 痛いよぉぉ。
大丈夫だよぉー怖くない、怖くない。
そのうち、ウロウロ。
玄関行ってドアをホリホリ。
しまいにはハァハァ (過呼吸気味)
もぉーあれだけ雷にも花火にも(キャンプ場で何度も経験)
無関心というか、恐怖心ゼロだったのに10歳ぐらいになると
急に怖くなるのでしょうか?
結局花火が終わるまで、寝ることすらできなくて
シンにとっては災難でしたー。
| 日記 | 23:59 | comments (0) |
2013-08-02, Friday
仲良しの黒ラブ キキちゃんの飼い主さんが
遊びに来てくれました。
近所のワンコ友達の飼い主さんが遊びに来てくれるのは初めて〜。
そもそも、我が家に誰か来るって身内しかないし
思い出しても、すずちゃんしか来た事なかったし。
シンは最初嬉しいぃぃ〜と喜んで、キキちゃんの飼い主さんが
座った所をじーーーーっと見つめ。

その後、人間達が話に盛り上がっていると
さっさとテーブルの下で寝始めました。
『シンちゃん、どこ?』と聞かれるまでワタシも存在を
忘れているほど。。。
帰る時には、寝ていたから機嫌悪く
なでようとしたら、ガルオってましてけど。。。(←ごめんなさーーーい
また来てください♪
| 日記 | 11:51 | comments (0) |
2013-07-30, Tuesday
久しぶりに通った農道。
マリモみたいに、かわいい栗がたくさん落ちてたー。

秋支度が始まっているんだよね〜。
遊びまくっていて、すっかりおざなりだったキャンプレポと
定番にしつつある、おでかけ動画です。
音でまーす。
マリモみたいに、かわいい栗がたくさん落ちてたー。

秋支度が始まっているんだよね〜。
遊びまくっていて、すっかりおざなりだったキャンプレポと
定番にしつつある、おでかけ動画です。
音でまーす。
| 動画 | 08:43 | comments (6) |
TOP PAGE △