2017-12-18, Monday
対流型ストーブを買ったけれど
朝から昼にかけては散歩に行くのに、つけたり消したりするので
石油ファンヒーターを使っています。
さて月曜日の午前中は仕事に行く前に、食事の仕込み。
朝のスープ用に、スープの元を大量に作ったり
夜の酢の物や、サラダを作っておいたり。
よくする仕込みは、ニンジンを3本ぐらい千切りして、マリネする事。
サラダにすぐ使えるし、お弁当の炒め物の色どりに
パッと使えるし、お弁当用だけの切り干し大根とかにも
すぐに使えて、とっても便利です。
それに私はなぜか千切りが好き。
トントン トントンと切っていると無になれるからかな〜?
という事で今日も仕込み。
寒かったので、ファンヒーターを15度に設定し、自分にだけ
向けていたら、、、、シンがぁ、、、、(この時、室温13度)
とことことやってきて、ファンヒーターの真ん前を陣取って
座ったもんだから、とってもとっても邪魔でした。笑
ワタシ、シンの向こう側の数センチに立って、台所仕事してました。。。

朝から昼にかけては散歩に行くのに、つけたり消したりするので
石油ファンヒーターを使っています。
さて月曜日の午前中は仕事に行く前に、食事の仕込み。
朝のスープ用に、スープの元を大量に作ったり
夜の酢の物や、サラダを作っておいたり。
よくする仕込みは、ニンジンを3本ぐらい千切りして、マリネする事。
サラダにすぐ使えるし、お弁当の炒め物の色どりに
パッと使えるし、お弁当用だけの切り干し大根とかにも
すぐに使えて、とっても便利です。
それに私はなぜか千切りが好き。
トントン トントンと切っていると無になれるからかな〜?
という事で今日も仕込み。
寒かったので、ファンヒーターを15度に設定し、自分にだけ
向けていたら、、、、シンがぁ、、、、(この時、室温13度)
とことことやってきて、ファンヒーターの真ん前を陣取って
座ったもんだから、とってもとっても邪魔でした。笑
ワタシ、シンの向こう側の数センチに立って、台所仕事してました。。。

| 日記 | 14:23 | comments (0) |
2017-12-17, Sunday
ワタシが夕食を作っていると、足元をウロウロ、ウロウロしているシン。
何度も「じゃまーーーー。危ないよー」と言われ続けてます。
若い頃はこんな事、あんまりなかったのになぁ。
おなかが空いているのかなぁ?
今日もさんざん邪魔にされ、しぶしぶあきらめたと思ったら
ソファーでパソコンをしていたダンナの隣に、ちょこんと寄り添ってました。

この姿も若いときはみられなかった事。
ワタシのそばをうろついているのも、なにかもらおう魂胆ではなく
単に寄り添っていたいのかな?
そうだとしたら、邪魔扱いは切なすぎるねぇー。
何度も「じゃまーーーー。危ないよー」と言われ続けてます。
若い頃はこんな事、あんまりなかったのになぁ。
おなかが空いているのかなぁ?
今日もさんざん邪魔にされ、しぶしぶあきらめたと思ったら
ソファーでパソコンをしていたダンナの隣に、ちょこんと寄り添ってました。

この姿も若いときはみられなかった事。
ワタシのそばをうろついているのも、なにかもらおう魂胆ではなく
単に寄り添っていたいのかな?
そうだとしたら、邪魔扱いは切なすぎるねぇー。
| 日記 | 16:42 | comments (0) |
2017-12-16, Saturday
本日はダンナは土曜日出勤。
先週の社員旅行といい、今週の土曜日出勤といい
コテージのキャンセルは、本当にあの週末しか行ける可能性が
なかったのだから、ラッキーだったよなぁ〜。
という事で、本日も一人と一匹の週末。
そんな今日、ストーブが届きました♪
我が家は主に石油ファンヒーターですが、夜だけはストーブを
使おうという事で購入。キャンプで使用している反射型とは違う
部屋の真ん中に置く、対流型のストーブ。

ガラス筒に炎がレインボーに映り、見た目もキレイ♪
このストーブ、どちらかと言うと前方向はそれほど
熱くなく、上が熱いのでシンがストーブの真ん前に座り
焦げそうになるのを防げそうです。
先週の社員旅行といい、今週の土曜日出勤といい
コテージのキャンセルは、本当にあの週末しか行ける可能性が
なかったのだから、ラッキーだったよなぁ〜。
という事で、本日も一人と一匹の週末。
そんな今日、ストーブが届きました♪
我が家は主に石油ファンヒーターですが、夜だけはストーブを
使おうという事で購入。キャンプで使用している反射型とは違う
部屋の真ん中に置く、対流型のストーブ。

ガラス筒に炎がレインボーに映り、見た目もキレイ♪
このストーブ、どちらかと言うと前方向はそれほど
熱くなく、上が熱いのでシンがストーブの真ん前に座り
焦げそうになるのを防げそうです。
| 日記 | 14:11 | comments (0) |
2017-12-14, Thursday
朝起きて、リビングに入ったら、まずシンを確認しますが
寒かったのかな?
今日は目も鼻も足で隠して、こんなすごい恰好で寝てました。
人間はよく「大」の字になって寝ると言ったりするけど
シンは「つ」の字だね。笑

ワンコってほんとカラダが柔らかいなぁぁ〜。
| 日記 | 14:00 | comments (0) |
2017-12-13, Wednesday
今日のあさイチは骨の話題でした。
なにやら骨が元気だと、筋肉も発達し、免疫力を高めて、糖尿病や
認知症も予防、、、。骨が単なる体を支えるものだけでなく
いろんな臓器に指令を出している事が判明したと。
実験マウスちゃんに、骨の細胞だけが活性化しない注射を打ったら
若いマウスちゃんが2週間ほどで筋肉もなくなり、ヨボヨボで全然歩けなく
おじいちゃみたくなっている映像がっ。。。。←衝撃でした。涙
(実験後、マウスちゃんはもとの若いカラダに戻りました。。。ほっ)
ねずみも骨が大切なら、シンだって骨が大切だよね。
ちなみに日光浴が骨を強くする事、必須。
番組内では20代の女性が肌を白く保ちたいがために
日焼け止め、日傘などを紫外線を徹底的に防御していたら、なんと
骨粗しょう症になっていたらしく、本を数冊持っただけで圧迫骨折してしまったと!
70代のうちの母親でも、3週間ほどで歩けるようになったのに
その方、なんと半年寝たきりだったそうです!
なのでいい骨を作るには日光浴はとっても大事。
そう考えたら、シンとの散歩のおかげで、ワタシの骨にもいい影響があるんだなぁ。
でもふと?昔は当たり前だった外飼いのワンコに比べたら
現代のワンコって日光浴がものすごく足りないんじゃないの?
(ガラス越の日光浴では、骨に大切なビタミン D は作らないそうです。。。)
ちょうどおひさま求めて、シンがリビングをうろうろしていたので
抱っこして二階の部屋へ連れて行ってあげましたー。
最近は自分から二階に行けなくなったから、前より日光浴の時間が減ったよね。
シニアになった今こそ、日光浴が大事じゃん!

二階に連れてきてもらったシンは、なんだかうれしそうでした。

いつまでも骨が丈夫で元気でいてほしいもの♪
これからは、おひさまでていたら連れてきてあげるねー。

日光浴のために窓を全開にしていたけど、気持ちよさそうに寝てました。
なにやら骨が元気だと、筋肉も発達し、免疫力を高めて、糖尿病や
認知症も予防、、、。骨が単なる体を支えるものだけでなく
いろんな臓器に指令を出している事が判明したと。
実験マウスちゃんに、骨の細胞だけが活性化しない注射を打ったら
若いマウスちゃんが2週間ほどで筋肉もなくなり、ヨボヨボで全然歩けなく
おじいちゃみたくなっている映像がっ。。。。←衝撃でした。涙
(実験後、マウスちゃんはもとの若いカラダに戻りました。。。ほっ)
ねずみも骨が大切なら、シンだって骨が大切だよね。
ちなみに日光浴が骨を強くする事、必須。
番組内では20代の女性が肌を白く保ちたいがために
日焼け止め、日傘などを紫外線を徹底的に防御していたら、なんと
骨粗しょう症になっていたらしく、本を数冊持っただけで圧迫骨折してしまったと!
70代のうちの母親でも、3週間ほどで歩けるようになったのに
その方、なんと半年寝たきりだったそうです!
なのでいい骨を作るには日光浴はとっても大事。
そう考えたら、シンとの散歩のおかげで、ワタシの骨にもいい影響があるんだなぁ。
でもふと?昔は当たり前だった外飼いのワンコに比べたら
現代のワンコって日光浴がものすごく足りないんじゃないの?
(ガラス越の日光浴では、骨に大切なビタミン D は作らないそうです。。。)
ちょうどおひさま求めて、シンがリビングをうろうろしていたので
抱っこして二階の部屋へ連れて行ってあげましたー。
最近は自分から二階に行けなくなったから、前より日光浴の時間が減ったよね。
シニアになった今こそ、日光浴が大事じゃん!

二階に連れてきてもらったシンは、なんだかうれしそうでした。

いつまでも骨が丈夫で元気でいてほしいもの♪
これからは、おひさまでていたら連れてきてあげるねー。

日光浴のために窓を全開にしていたけど、気持ちよさそうに寝てました。
| 日記 | 16:45 | comments (0) |
2017-12-11, Monday
最近仕事に行くときは、シンがソファーで寝ている事が多くて
言ってくるよ〜と言っても、熟睡していたり、顔をもちあげる程度だったり。
でも今日は、たまたま起きていたから声をかけると
お見送りに玄関の見える廊下まで来てくれました。
でもぉぉぉぉ。

それギャグ?
このカーテン。シンの留守番中。
リビングのドアをあけたままでも、(夏場)冷気が出ない
(冬場)冷気が入らないための、カーテンなのたけど。
お見送りは、そのカーテン越し。。。。
その横着ぶりな、お見送りって、どうなんでしょー?
思わず笑って、写真撮って「行ってきまーーーす」と手を振ったけど。
見えてるのかしら?
| 日記 | 16:36 | comments (0) |
2017-12-09, Saturday
本日ダンナは社員旅行。
と言っても、ここ数年は旅行でなくて日帰り。
今年はスカイツリーと、屋形船だってさぁ〜。いいな〜。
ちなみに我が家。スカイツリーは、空いたら行こうといいつつ
まだ行っていなかったのでダンナ一人に、先を越されちゃったな。
…という事でシンとお留守番の週末でした。

あっ、でも私はヨガに行きました。
ちなみに今月から ヨガ → ホットヨガ に転向しました。
大好きな先生のところは、やっぱりちょっと遠いので、そちらは年に数回
顔を出すとして、毎週通うところは近いホットヨガスタジオと契約。
ホットヨガ。
いや〜、ものすごい汗です!!
下向いたりすると、ボタボタボターーーーーーっと汗が垂れます。
汗が目に入るから、ヘアバンドしたいぐらい。←誰もしてないので、できないけど。
そして帰りは自分の汗をたっぷり吸った、ウェアとタオルで鞄の重いこと。。。。
こんなにワタシの体内から、水分でたんかいっ!って感じ。笑
でも寒い冬には、なかなかヨイです。
それにまた日々筋肉痛を体感できてうれしい!
なーーんて、ボディビルダーみたいな怪しい発言かな?笑

そういえば、シン。最近「下向き犬のポーズ」しないねぇ〜。
シニアになると、寝起き後のストレッチってしなくなっちゃうのかな〜?

窓際& 冷蔵庫付近で寝る姿が、なんだか道を歩いている逆さ絵みたい。笑
と言っても、ここ数年は旅行でなくて日帰り。
今年はスカイツリーと、屋形船だってさぁ〜。いいな〜。
ちなみに我が家。スカイツリーは、空いたら行こうといいつつ
まだ行っていなかったのでダンナ一人に、先を越されちゃったな。
…という事でシンとお留守番の週末でした。

あっ、でも私はヨガに行きました。
ちなみに今月から ヨガ → ホットヨガ に転向しました。
大好きな先生のところは、やっぱりちょっと遠いので、そちらは年に数回
顔を出すとして、毎週通うところは近いホットヨガスタジオと契約。
ホットヨガ。
いや〜、ものすごい汗です!!
下向いたりすると、ボタボタボターーーーーーっと汗が垂れます。
汗が目に入るから、ヘアバンドしたいぐらい。←誰もしてないので、できないけど。
そして帰りは自分の汗をたっぷり吸った、ウェアとタオルで鞄の重いこと。。。。
こんなにワタシの体内から、水分でたんかいっ!って感じ。笑
でも寒い冬には、なかなかヨイです。
それにまた日々筋肉痛を体感できてうれしい!
なーーんて、ボディビルダーみたいな怪しい発言かな?笑

そういえば、シン。最近「下向き犬のポーズ」しないねぇ〜。
シニアになると、寝起き後のストレッチってしなくなっちゃうのかな〜?

窓際& 冷蔵庫付近で寝る姿が、なんだか道を歩いている逆さ絵みたい。笑
| 日記 | 16:16 | comments (0) |
2017-12-07, Thursday
久しぶりのお散歩コース。
途中疲れちゃったら抱っこしてあげよう〜と思っていたのに
この、ながーーーーーーい階段を、えっちらおっちら全部登り切りました。
ゆっくりだったけど、休憩なしであがれたなんてすごいね。シン!

| 日記 | 16:12 | comments (0) |
2017-12-06, Wednesday
散歩の後かたずけをしていると、がったんごっとん
シンの遊んでいる音がしていたので、 何で遊んでるのぉー?!と
見に行くと、カーペットなどからシンの毛を取るゴムブラシを
振り回して、投げて、遊んでました。。。。

それは、おもちゃじゃないんだけど…。
はい、、、おもちゃ箱に片づけてたおいたワタシがわる〜ございました。
| 日記 | 16:08 | comments (0) |
2017-11-30, Thursday
紅葉を見に、遠くまでおでかけしていないけれど散歩コースでも
ずいぶんと紅葉がキレイになってきました。
歩いて数分の公園でも、こんな感じ♪

キレイだなぁ〜。

次はイチョウの道。
風が強くて、イチョウの葉が雪みたいなパラパラと降って幻想的でした。

シン〜♪ こっち向いて。
そうそう、いいね、いいね〜。
飼い主はカメラマンばりに、シンを誉めます。笑
ただ、我が家のモデルは上手に写真を撮らせてくれた後は
モデル料を即座に請求し、即座に満喫いたします。

モデル料 オヤツ、うまうま〜。

でもかわいいから、あげちゃいます。笑
ずいぶんと紅葉がキレイになってきました。
歩いて数分の公園でも、こんな感じ♪

キレイだなぁ〜。

次はイチョウの道。
風が強くて、イチョウの葉が雪みたいなパラパラと降って幻想的でした。

シン〜♪ こっち向いて。
そうそう、いいね、いいね〜。
飼い主はカメラマンばりに、シンを誉めます。笑
ただ、我が家のモデルは上手に写真を撮らせてくれた後は
モデル料を即座に請求し、即座に満喫いたします。


でもかわいいから、あげちゃいます。笑
| 日記 | 10:44 | comments (0) |
TOP PAGE △