いつ食べた?


シンにはお留守番をしてもらって、お出かけ。



ちょっとした海外の雰囲気を堪能してきました。



そう、ここは夢の国。




前回3年前はふらっと夕方だけ出かけていきましたが
今回は朝の8時から夜の8時の12時間。




フルタイムをしてらっしゃるご夫婦のお家のワンコは
残業なんかがあったりすると、12時間のお留守番は
普通の出来事であったりするだろうけど、甘々我が家は
飼い主の遊びのために、長い留守番をさせる…という
心苦しさがあったりなんかして。。。ダッシュ

おなか空いたら、かわいそうだなぁぁ。。。なんて思い
カリカリフードを水飲みの横にそっと置いていきました。

最近年をとって、匂いに敏感でなくなってきたし
普段、朝から夕方の散歩までの間
水を飲むのって昼寝の途中で1回ぐらいしかないので
その時、横に置いてあるフードに気が付いて、食べるかな〜と。

でも、こんな事したことなかったので、もしかして
気が付かないで食べない…とか、、、気が付いても
食べない、、、とか、あるのかな〜?

飼い主的には、食べておいてほしいけど…。


予定より30分遅れて8時半に帰宅。

フードはしっかり完食してありましたー。
よかった〜♪

…で、シンさん。いつ食べた?

ねっ、ねっ、何時頃食べたぁーーー???

もしかして、私たちが行ってすぐ?
それとも夕方〜?

なーーんてお散歩しながら、しつこく聞くのでありました。

シンはニコニコしているだけで、答えてくれませんでしたけど。


写真は朝の写真〜。


なにはともあれ、長いお留守番、ありがとねーーー。



大雨予報が出ていたけれど、雨はお昼過ぎにはすっかり上がり
予想以上に、いいお天気になりました。

おかげで、ものすごく空いていて〜。
飼い主は10時間の間に、人気アトラクションを13個も楽しみました。
もちろん、絶叫系は何度もリピして。ダッシュ


                               人です。↑ 動きます!本当にグリーン・アーミー・メンみたい




大人気のトイストーリーマニア。到着した9:45には、すでに
ファストパスは閉園近い時間だったので、取れませんでしたが
60分並んで乗れましたー。週末の210分待ちに比べたら
空いててラッキーでしたぁーーー!







| 日記 | 14:53 | comments (0) |
本栖湖キャンプ


2016年  6月18日〜19日


梅雨の晴れ間になる週末予報だったので、思い立って
本栖湖でキャンプしてきました!

ちなみに暑い!との予報だったので、日陰のない湖上はシンにとって
きつい事を考慮して、今回はカヌーなし!ひたすらのんびりです♪

到着したのは、10時ぐらいだったのだけど
すでに8時からチェックインできる湖畔はすでに、たくさんのキャンパー。
出遅れた〜。。。どこに張ろう。。。




な〜んてシンを連れてウロウロしていたら湖畔の石は
相当アツアツ状態だったらしく、、、(気が付かなくてごめ〜ん。。)
シンが足をアチアチーーー!と困っていました。。。

急いで車に避難!
テントを張って日陰ができて、地面が涼しくなるまで
シンには車で (ドアやハッチ、窓、全開〜。) 待っていてもらいました。


魂抜けてる顔してます。笑


さて、隙間を陣取るのに大変で、悩んだ末に湖畔ギリギリを攻めました。




シンできたよ〜と降ろすと水の中へ〜〜。



足を冷やすかのように、このまま固まってましたよ。




日陰にいれば、意外と乾燥している風で心地よく
シンも安心して、お昼寝始めました。ほっ。




ちなみに本犬。
ヒモを引きずっているだけで、繋がれていると思っているらしいけど
実はリード、、繋いでません。このカラナビを繋ぐのは
飼い主が昼寝しちゃう時だけ。笑

ノーリードにしても、側にいるのかな〜?



お昼はオープンサンド。




生ハム&人参ラペ  玉子
ズッキーニソテー&アボカド&カマンベール
このズッキーニの、、、想像以上にうち好みの味でワインによく合いましたーー!


シンも匂いに誘われて起きてきた〜。


何食べてるぅぅぅ〜。オイラにも食べさせろ〜。


そうそう、今回の本栖湖はデイキャンプの外人さんが多かったのにびっくり。



目の前の湖からは、英語しか聞こえてこないので
ここは海外か?と勘違いしてしまいそうでしたー。笑


真っ正面の富士山、、隠れてきちゃったけど、湖畔は
全然飽きないし、本当に気持ちいいなぁぁ〜。




ただひたすら、ぼーーーっとして昼寝して、あっという間に
夕方になりました。


今回は、おNewの鉄板で夕食です。
ダンナが何年も前から買いたがっていた、分厚い鉄板。



ステーキとキノコのソテーを食べた後、
ステーキ飯にしました。

この鉄板は家飲みにも使う予定で〜す。


おなかが満たされた頃には、月が昇ってきました。
満月に近いかな?




少し雲が出てきたけれど、月明かりが湖面をキラキラさせていて
とってもキレイ。風があったので、湖は波の音がし始め
ただひたすら、この景色と波の音を聞きながら、お酒を飲むのでした。



前を向くと、湖畔の景色。
後を向くと、シンのスヤスヤ顔。




なんとも贅沢な夜でした。




クラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブ



夜が短い季節です。
テントの中が明るくて目が覚めたけれど、まだ4時台でした。。。笑



4:58amの景色。

こっそりテントから出て写真撮ろう〜と思ったら
すでにたくさんの人が写真撮ってた!

写真撮った後、2度寝。



7時過ぎにお散歩に出ました。





風がなく、湖面は鏡。



湖って、1日に色んな顔を見せてくれるから好き〜。


後から  ↓ この姿を見た時、シンも湖の景色を堪能しているのかな〜?と
思ったのに、、、前に回ってみたら目つぶってたぁーーー。爆、爆



年寄りはぼーっとしているうちに、目をつぶっちゃうのかね〜。


朝ご飯は鉄板で、フレンチトーストです。



外はカリカリ〜!!!うまいぃぃぃ〜。



シンもうまうま。

デイキャンプ料金追加して、午後までのんびりしよう〜計画でした。




でも、なんか雲行き怪しいぞぉー?と雨雲レーダーみたら
ぎゃーーーー!雨降るよぉぉぉぉ〜。



昼ご飯は「鉄板焼きそば」予定だったけれど、急いで撤収、撤収!


飼い主、焦って撤収しているさなか
この方は、、、ひたすら最後までのんびりでした。




一番のんびり堪能したのは、シンだよね。笑

帰り道、、、車の中で雨が降り出しました。
セーーーーフ!
雨に濡れたテントを乾かすのは、こりごりですから〜。






おしまい

| おでかけ | 14:50 | comments (0) |
期間限定
暑い期間限定の寝場所。

ダイニングテーブルの下です。



おもちゃ持ち込んでね。笑
時々、ワンワンワンワンと小声で寝言言ってます。Zzz

そういえば、最近ふなっしーメディアでみかけなくなりましたなぁ〜。



--------------------------------


そうそう、時々気にしていた迷子犬コチ丸くん。

飼い主さんの所から逃げてしまい、5ヶ月の放浪生活。

あちこちで目撃されていたので、時々今はどの辺にいるのかな〜?と
サイトを覗いていたのだけど、なんと12日にやっと捕獲されたそうです!

ちなみにコチ丸くんは、こんなに長い期間でも元気にあちこち
出現しているのだから、もしかして放浪していた方が
幸せなのかもねぇ、、なんてダンナと話していたのだけれど…。

怪我もなく、元気との事。ひとまず安心しました♪

| 日記 | 17:40 | comments (4) |
挑戦


相変わらず、猫ちゃん大好きなシンです。

見つけると必ず、対話を試みます。



写真ではわかりませんが、実はシャーーー!と言われています。ダッシュ



めげない挑戦ですね!

| 日記 | 17:37 | comments (0) |
後ろからの眺め

ソファーに座って本を読んでいて、ふと視線をあげると
この後ろ姿の寝姿が目に入りました。



後ろからの眺めで、顔が見えなくても
かわいぃぃ〜とニマニマしている異常な飼い主です。ダッシュ

| 日記 | 17:33 | comments (0) |
13歳にして、初!
ニューアイテムです。

じゃーーーん♪



ダンナが激安台?に穴をあけてくれました。


この穴に、セット!

じゃじゃーーーーーん♪




今までヤ●ザキ 春のパン祭りでもらったお皿でご飯を食べていたシンに
13歳にして初めてご飯のお皿を買いましたーーーー!
お値段以上♪ のニ●リで。笑

柴犬らしい和風なお皿ですよ〜。

本日のご飯は白米と納豆と、カリカリフードです♪


うまうま〜。

大好物の二種のトッピングは非常に美味しかったようです。



たまたま撮れたショットですので、本当に食ったぜ!と言っている図ではありません。。。笑

| ニューアイテム | 17:11 | comments (0) |
雄たけび大


朝のお散歩でお尻から、ウ●チが、ぶら〜んと、ぶら下がっちゃったシン。
すぐに歩き出したので、ポロリと落ちたのはいいんだけど
お尻が汚れてませんかー?

ワンコ用ウエットティッシュで拭いたものの、結局のところ
帰宅後すぐに、シャンプーされるのでありました。

ちなみに前は1か月に1回シャンプーしていたというのに
最近は、ついつい のばし のばし…。
シンさん、、、こういうきっかけを作るとシャンプーされちゃうんだよぉぉぉ。
(って言っても、シンがウ●チ ぶらさげたわけじゃないけど…。爆)


タオルドライ中〜。

それにしてもシャンプー中のシンの雄たけびが、ひどくなってきました。
ギャィーーーーン!ギャイーーーン!

虐待していると勘違いされるから、やめてくれーーー。ダッシュ




次のシャンプーは雄たけびしてもいいように
ホームセンターのペットシャンプールームをレンタルしようかなぁぁ。






| シャンプーデー | 14:08 | comments (0) |
ありがとうね♪

シンと幼なじみのように、仲良くしていた同い年の茶子ちゃんが
虹の橋へ行ってしまいました。

数週間前に久しぶりに会ったばかりだというのに…。



みんなでお花見に行った時のショットです。

茶子ちゃんは、本当に穏やかで誰にでも優しくて
ステキなかわいい子でした。

昔は毎日のように一緒にお散歩したり、お花見に行ったり
バーベキューもしたね〜。
楽しい時間をありがとう。





| 日記 | 16:43 | comments (0) |
ルート上に。


梅雨入りしちゃいましたー。

でもお天気みたいなので、暑くなる前に朝の散歩へ。

ちなみに、行はヨイヨイで公園からの帰り道がトボトボ歩きになるのだけれど
たまたま、今日はいつもと逆のコースで帰ってみたところ
なんかテクテク〜♪




どうやら、こっちのコースだと公園からのルート上に
まずはさくらちゃん&ナインくんのお家があり
(ワンコたちの事も好きだけれど実はおじさんが好き。笑)
そのあとに、大好きなポンちゃんのおじさんのお家があり
続いてこちらも大好きなサスケくんと飼い主さんのお家。

次々と大好きな人とワンコのお家があるので、ルンルンと
足取りが軽いのだぁーということに気づく。

ただし、大好きなワンコのお家が終わったとたん
そこから先がトボトボだった…。
しかも、こっちから帰らないのは
最後の最後に急な上り坂だったんだ。。。汗



う〜ん、、、こっちのルートでもやっぱり帰りのトボトボは
変わりなかったかも?笑



| 日記 | 13:43 | comments (0) |
忠犬モード


シンは年をとってから、睡眠が深くなり
ダンナのお出迎えせずに爆睡していて〜なんてことも出てくるようになりました。汗

でもここ数日は忠犬モード。笑



今日なんて、ダンナのスリッパの横で、外へ意識を集中〜。ダッシュ
ダンナが玄関開けると、大喜びでした。



しっぽ高速回転!


ちなみに若い時は、そのままダンナと一緒に2階の寝室に行き
ダンナの着替えを眺めながら、シンはベットの上でひと暴れ。
その後、二人で一緒にリビングに戻ってくるという流れだったけど
ここ数年は、その流れもなくなっちゃったね。

この日も玄関でお出迎えしたら、しずかーーーーに、リビングで待機してました。

そのうちお出迎えも、してくれなくなるのかな〜なんて思うと
なんか泣けてくるぅーーーーーー!

なんて時々、勝手に凹む飼い主です。



| 日記 | 17:36 | comments (8) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート