2017-02-24, Friday
仲良しのキキちゃんと一緒のお散歩の時です。
公園を後にし、さぁ〜帰ろう〜という時、シンは気もそぞろになります。
何故なら、キキちゃんの飼い主さんが、オヤツをくれるので〜♪
ただし、その視線がはんぱない。。。
とにかく、視線はキキちゃんの飼い主さんオンリー。
階段踏み外すんじゃないかと、、、

でも2匹の、このおねだり姿はとってもかわいいです♪
公園でお仕事しない時、よくこのオヤツをいただいた後に
う〜ん。。。と座り込む時も。
きっとオヤツいただいて、腸が動くからかしらん。笑
| 日記 | 11:24 | comments (0) |
2017-02-21, Tuesday
いよいよ、我が家にも「光」がやってきます!
実は数年前に光を導入しようとしたら、インフラ?の遅れている
我が家地方は、無理な地域ですっ!とauさんに拒否されました。。。
それから月日はたち、最近はNTTさえ通っていればOKの時代になり。
やっと我が家にも「光」導入だよぉぉ〜。
工事の時間は午後1時過ぎだったので、午前中父の所に行き
急いで12時55分に帰宅。
急いでシンが工事の方のお邪魔にならないように柵を作ります。
だって、シンは働くおじさんがスキなので。
工事を間近で見学しちゃうからさぁ〜。笑
ちなみにこういう工事の時は、いつも家の中でリードを付けて
邪魔しないようにしてたけれど
今回の工事は少々時間がかかりそうなので、飽きたらいつでも昼寝できるようにね。

おじさん来たら、早速柵の向こうでしっぽプリブリ振ってました。笑
で、いざ工事が始まったら、なんとぉーーーーーーー!
家の構造上、線が引き込めないと発覚!!
家に穴をあけないと無理ですっ!と、かる〜く断られました。。。
穴をあけてもいいのか?とダンナに相談と思ったけど
本日外出だったので電話に出られず。
結局、工事は一度延期という形に。。。
やっぱり、我が家に光 導入は無理なのかっ!!!
続くっ!
| 日記 | 17:27 | comments (0) |
2017-02-20, Monday
暖かくなってると、シンのダンナ お出迎えがまたスタートします。
(寒いと、廊下で待っていられないみたい。。。笑)

写真撮った後、夕食の仕度を始めてしまったので
どんな風に待っていたか、しらなかったけど。
どうやら、人間で言う正座しているみたいに
ビシッっと背筋を伸ばし、ど真ん中に座って視線を送っていたみたいです。
そんな風に待っていられたら
玄関開けた瞬間に、顔がほころんじゃうよね。
| 日記 | 17:22 | comments (0) |
2017-02-19, Sunday
| 日記 | 17:20 | comments (0) |
2017-02-18, Saturday
ダンナが床に座ってテレビを観て。
シンがソファーでグーグー。(寝てる)
ダンナがトイレに行きました。
シンはむくっと起きて、今の今までダンナの座っていた場所を陣取ります。

ソファーでの、こんな陣取り合戦はよくあるけれど
まさか床の陣地まで〜〜!?
ダンナが戻って来た時に、あっ!と言うかと思うと
ワタシは可笑しくて、可笑しくて。
すでにゲラゲラ笑っていたのでありました。
案の定、、、あっ!
笑
シンがソファーでグーグー。(寝てる)
ダンナがトイレに行きました。
シンはむくっと起きて、今の今までダンナの座っていた場所を陣取ります。

ソファーでの、こんな陣取り合戦はよくあるけれど
まさか床の陣地まで〜〜!?
ダンナが戻って来た時に、あっ!と言うかと思うと
ワタシは可笑しくて、可笑しくて。
すでにゲラゲラ笑っていたのでありました。
案の定、、、あっ!
| 日記 | 17:16 | comments (0) |
2017-02-17, Friday
東京で1人で自営業しているワタシの父に、病気が発覚し
これから寝たきりを目指してしまうらしいです。
( もう、笑って ↑ 覚悟するしかない)
更には、その病気が原因で認知症ももれなく発症してしまうらしく。
2月の始めに肺炎と肋骨骨折で入院した時には、すでに認知症も
発症していたらく。。。
いわゆるまだらボケ?
時々、正気だけど時々おかしくなる。。。
そんな2月の父の入院を皮切りに、あれよあれよと事が進み。
父は(東京の病院から退院後) 弟夫婦と母と一緒に暮らすことになりました。
引っ越しらしい 引っ越しも、これからしなくてはいけないし。
会社を閉じ、所有している3階建てのビルを売却しなくてはいけいないという
大きな仕事も待っています。
ちなみに難病の母にまかせられないと、すでにオムツになっている父の
オムツ交換は、弟がやってくれています。
(女性陣にはオムツ替えは、させられないと思っているらしく
仕事場から、昼に一度帰ってきたりして。)
こんなに親思いで優しい弟だったなんて、本当にびっくり。
そんな、こんな。
しばらく。。。色々ありそうです。
おかげでワタシも考え過ぎて頭の中、ぐるぐる。
寝れない日もあり、昼間にベットでうとうとしたり。
リビングに降りてくると、シンがソファーに寝ていました。
だけどあれ?
背もたれの方にむかって寝てるよ!

こんな寝方、初めて見た!笑
もしかして誰かがいる時は、目を開ければすぐに視線を向けられるように
顔をこちら向きにして寝るけど、誰もいない時は
こんな風に後ろを向いたりするのかな?
いやいや〜、この寝方も、かわいいなぁ♪
色々あると、シンのこんな なんでもない姿にも癒されます。
ありがたいなぁぁ〜。
これから寝たきりを目指してしまうらしいです。
( もう、笑って ↑ 覚悟するしかない)
更には、その病気が原因で認知症ももれなく発症してしまうらしく。
2月の始めに肺炎と肋骨骨折で入院した時には、すでに認知症も
発症していたらく。。。
いわゆるまだらボケ?
時々、正気だけど時々おかしくなる。。。
そんな2月の父の入院を皮切りに、あれよあれよと事が進み。
父は(東京の病院から退院後) 弟夫婦と母と一緒に暮らすことになりました。
引っ越しらしい 引っ越しも、これからしなくてはいけないし。
会社を閉じ、所有している3階建てのビルを売却しなくてはいけいないという
大きな仕事も待っています。
ちなみに難病の母にまかせられないと、すでにオムツになっている父の
オムツ交換は、弟がやってくれています。
(女性陣にはオムツ替えは、させられないと思っているらしく
仕事場から、昼に一度帰ってきたりして。)
こんなに親思いで優しい弟だったなんて、本当にびっくり。
そんな、こんな。
しばらく。。。色々ありそうです。
おかげでワタシも考え過ぎて頭の中、ぐるぐる。
寝れない日もあり、昼間にベットでうとうとしたり。
リビングに降りてくると、シンがソファーに寝ていました。
だけどあれ?
背もたれの方にむかって寝てるよ!

こんな寝方、初めて見た!笑
もしかして誰かがいる時は、目を開ければすぐに視線を向けられるように
顔をこちら向きにして寝るけど、誰もいない時は
こんな風に後ろを向いたりするのかな?
いやいや〜、この寝方も、かわいいなぁ♪
色々あると、シンのこんな なんでもない姿にも癒されます。
ありがたいなぁぁ〜。
| 日記 | 16:55 | comments (2) |
2017-02-16, Thursday
ほぼ人が通らない、散歩道で(畑道) 夏みかん?甘夏?が落ちていました。
なんだか美味しそうだけどぉぉ。

落ちてない、上の方がいいよねぇぇぇ。

持ち主がわからない、樹だけどやっぱり無断拝借はいけません。
もちろん拾いませんでしたよぉー。笑
| 日記 | 16:51 | comments (0) |
2017-02-15, Wednesday
朝の散歩で、カラスが ぴょこぴょこ、跳ねながらシンの後を
ついてきました。毎年シンの毛を巣作りに使うかぁ子にしては
季節が早すぎるので、たぶん他の犬飼いの人から
食べ物をもらっているカラスで
ワタシもくれるかな?と着いてきているみたいです。
ぴょこぴょこ。

リードの影で、シンが少年Aみたくなってマス!!!爆
シンが振り向くと、カラスが止まり。
シンが歩くとカラスが着いてくる。

まるで だるまさんが転んだーみたいで面白かった!
| 日記 | 16:42 | comments (0) |
2017-02-14, Tuesday
ドア開けテー!
中、入るー!
冬のリビングではシンが出たり、入ったりするたびに
私が自動ドアになります。
召使いかよっ!
しかも、最近は横着者で「開けてーー!」と手でドアをノックする事すらせず
ひたすらドアの前で「開けてオーラ」 をはなっています。
しらんぷりしてたら、ドアノックするかな〜?と待っていたけど
ひたすら、これですわ。

根比べしたけど、飼い主の方が負けました。
犬も年をとると、気長になるんだね。。。爆、爆
| 日記 | 16:35 | comments (0) |
2017-02-13, Monday
14歳になっても、まだ遊んでいます。

ダンナは14歳で、こんなに遊ぶ柴ってそんなにいないと思うけど。
なーんて言うけど、いやいや。
シンより遊ぶ、元気なシニアワンコなんて、もっといると思うよぉ〜。
とは言えこんなに遊ぶなら、もう少し散歩の帰り道のペースを
はやめてもらいたいものだわ。
----------------
今日なんて、あまりにスローペースだったからか
通りすがりの老人がニヤニヤしながら
『このワンちゃん、散歩行きたくないんじゃないのぉ〜?』と声をかけて来ました。
ちょっと機嫌が悪かったワタシは
『年をとっているので、あんまり歩けないんですー!
なんて言ってしまいました。
お年寄りにむかって『年寄り=歩けない』 と。
おじさん、『そっ、そうなんだ…』とさって行きました。
今思うと、イジワル言ってごめんなーーーさい。。
本当は年をとってるけど、家ではこんなにはしゃいでいるので
おじさんの言うように「歩くのがイヤ」なんだと思いますぅーーー!
| 日記 | 16:23 | comments (0) |
TOP PAGE △

