はまってます。
寝起きデス。


はまってます。。。




いいえ、、、

はまってて、気持ちよそうだなぁと思って。

| 日記 | 23:59 | comments (0) |
おトイレ事情


朝のお散歩でシンのだーーーーーーい好きな、おじさんに
会えました。ちなみに、このおじさんは2番目に大好きなおじさんで
最近、大好き1号おじさんには会えません。
(お年を召して、外に出てこなくなってしまったので)


おじさんを敷地の中で見つけると、猪突猛進。

早くでて来て〜と門をホリホリ。



ちなみにいつもは久しぶりに会えると嬉しすぎちやって。
飛びつくは、ヒャンヒャン雄叫びをあげるはで
大騒ぎのシンなので、今日もおじさんはそのつもりで
出て来てくれたのですが…。



シンはちょっとなでてもらうと、じゃ!というかのように
きびすを返して、去っていました。ダッシュ



おじさんは、あれ?みたいな感じ。
後で写真を見たら、手が、その感じを物語っていて。汗

すいません〜おじさん。

実はシンのお尻はモコモコしていて。。。。

おじさんへの愛も、さすがにおトイレ事情には
勝てなかったみたいです。







| 日記 | 15:47 | comments (0) |
みんな揃った週末



実は火曜日から金曜日まで、ダンナは泊まりの研修で
帰ってきませんでした。
なので久々に全員揃った我が家です。


お天気もよかったけれど、人間達は それぞれの理由で
お疲れモードだったので、たっぷり寝だめして
ぐうたら過ごしておりました。

…というコトで、我が家のペット達もまったり、のんびり。
みんな仲良くひなたぼっこしたり、水浴びしたり。


−−−−−−−

鳥って、水がかかると水浴びしたくなるんだって。
なので、水浴び用の入れ物をセットし
霧吹きでシュッシュ…と水をかけてあげると
文鳥もインコも一斉に水浴びを始めます。

シンにもその水が飛んで、かかってるんだけど
気にしないみたいです。笑




ちなみに夜行性のハムちゃんは、ひなたぼっこには
参加していません。まっ、ハムちゃんも参加していたら
シンはこんな風に、のんびり、まったり
ひなたぼっこなんて、できないでしょうけどね。

| 動画 | 15:40 | comments (0) |
カウチポテト族



ウィキペディアより


カウチポテト族とは、ソファーに座り込んだor寝そべったまま動かず
主にテレビを見てだらだらと長時間を過ごす人を
「ソファーの上に転がっているジャガイモ」にたとえて揶揄または自嘲した
アメリカの俗語的表現である。

--:----:----:----:----:----:----:----:--



私がダイニングテーブルから、テレビの前に移動してきた時
床にササミジャーキーのかけらが落ちていました。

きっと、シンがさっきまでやっていた、オヤツボールから
(オヤツが入ったボールで、遊びながらオヤツを出して食べるおもちゃ)
飛び出して、見失ったものだなぁぁ〜。

なので、ソファーの上でだらけきっているシンに
『ほら〜、落っこってたよ♪』とササミジャーキーを見せたら
ちらりと視線だけよこし



みたいな…。


結局、1cmすらも頭を持ち上げず当たり前のようにパクリ。
そして、もぐもぐ…。

おいおい〜〜!

あなた最強のカウチポテト族じゃありませんかかぁ〜?

しかも、犬のクセにぃぃぃ。



悪代官顔です。ダッシュ

| 日記 | 23:59 | comments (0) |
監視中





我が家の和室は母から預かった文鳥、インコ、ハムスター。
もはやペットショップ化してしますが、ここに時々もう一匹
加わります。

人間の目を盗んで、和室に忍び込む黒いヤツ。









 ちょっと、くっつきすぎ〜〜〜!!! 

いくらなんでも、そんなにハムちゃんのハウスに顔くっつけなくても〜。汗

こんな風に、監視しているシンです。

ハムちゃんを本当に自分の獲物とでも思っているのねぇ。


大きくなるまで育ててるのだ〜!


しばらく監視しても、ハムちゃんが出て来ないと
諦めて自分の部屋で昼寝しはじめます。
ハムちゃんが夜行性でよかったよぉ〜。
(夜は完全に和室の入り口を閉めてます)

ちなみに写真は日曜日のものです。。。
早くハムちゃんを諦めて欲しいなぁ。ダッシュ

| 日記 | 11:33 | comments (2) |
理想図
文鳥はもともと手乗りですが、インコは手乗り大作戦を
決行しているので、オヤツ(ヒマワリの種)で釣ってます。

最初は柵越しですら、受け取らなかったのに柵越しOK
昨日はヒマワリの種持ってカゴの中に
手を入れたけど、ぴーぴー鳴いて逃げるばかり。

でも、辛抱強く3分ぐらい、じーーーーっとしていたら
受け取ってくれましたーーーーー。

手乗りも近づいているぞっ♪



ちなみにインコにヒマワリの種をあげている時
一緒に横でじーーーーっと見ているシン。

ふと見ると・・・・



 ヨダレ だらーーーーーーーっと垂らしてるじゃんっ! 


インコが食べているから、自分ももらえると思って待ってたのね。。。爆


ダンナに話したら、かわいそうだからシンのオヤツも持って行って
シン→インコ→シン→インコ ってあげないとぉ〜だって。ダッシュ


−−−−−−−


さて、本日もいい天気。

鳥たちもシンを家族だと認めたようで
カゴ越しにクンクン匂いを嗅いでも驚かなくなりました。

なので、みんなでひなたぼっこー。



最近、鳥たちだけで日向ぼっこさせていると
さえずりを聞いて、カラスが飛んできて狙うようになり
その度にワタシが「コラーーー!!!」と追っ払い。汗

でも、シンが側で寝てくれていたら、立派な番犬になるね。


.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:..:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.



薔薇や花がたくさん咲いている、ひろーーーい庭で
ニワトリとアヒルを飼って放し飼い。
それを飼い犬が見守っている。
それがワタシの理想図でもあります。

我が家の小さな庭も、只今 薔薇が満開に近づいてます。
この図は、ちょっとだけ、理想に近づいているかな?笑



この後、番犬は暑さに耐えられず、仕事を放棄しましたー。 汗

| 日記 | 11:57 | comments (2) |
もみじ狩り
火曜から1泊でダンナがこの地方に出張に行ってました。


夕方時間があったから行ってみたそうな。


おみやげはもちろん、もみじ〜♪笑



最近は生もみじという種類があるそうな。

周りの部分がお餅みたいに、もちもちで
美味しかった〜。

でも、、、、、


この後、シンに半分もみじ狩り食いちぎられたーーーーーっ!涙



もう1つチーズ味のもみじまんじゅう食べたけど
悔しいので、あげませんでした!怒

| 日記 | 23:59 | comments (0) |
若返り?
若いワンコのブログを見たりすると「シンも昔そんな事してたよな〜」と思う事、多々。
最近のお散歩は、いつものコースをいつもどうり
お友達と一緒に散歩するぐらい。

(たまーーーにボール遊びしたりしますが。)

でもこの日は、落ちている枝を見つけて、投げろ!と催促。



こんな風に枝を離さず、歩くことも久しぶりな気がします。

もしかして、もしかして。

やっぱりうちに獲物ハムスターが来たから、脳が若返った?ダッシュ


でもさ、、、この写真。。。
顔が老人だよねぇ。。。。

写真撮る前は、生き生きした顔してたんだけどなぁ。
また写真撮るのかよっ!って感じでした。爆


| 日記 | 23:59 | comments (2) |
ハム命

ハム命のハムは、食べるハムではありません。汗

我が家の新しい家族になった、ハムスターです。
とにかく、とにかく、シンはハムスターの事が気になって。

和室に隔離していて、柵で進入禁止にしているのだけど
鍵をガッツリかけていないと、手や鼻で柵を押し開けているようで
「あれ?シンいないなぁー?」と探しに行くと
ハムちゃんのゲージの真横でフセしちゃって。

君は我が家の番犬ではなく、ハムちゃんの番犬に
なっちゃったのかぁーー!?という感じ。爆

更にはそこにワタシが近づくとムキーとしちゃったりして。
これってさぁ、、、ハムちゃんを
自分の獲物?とでも思っているのでしょうか?


とは言え、ハムスターは夜行性。
昼間シンが見に行っても、巣の中に入っていてなかなか
ご対面できません〜〜。だから昼間和室に進入しても
気配やカホリを感じるのみ。

こうしてまれにご対面できるのは最高の喜び?爆


お互いラブlove

でも一応、飼い主の言うことはきいて
『ハムちゃんネンネしているから、バイバイしようね〜♪』と
和室に出ることを誘うと名残惜しそうにしながらも
一緒に出て行きます。ダッシュ

年をとってから、日中寝ているコトが多くなったシンですが
新しい家族が来てから、新たな行動が出来て
生活パターンも、変化が出てきたみたい。

もしも獲物と思っているなら、年をとった脳に?
刺激ができてよかったりしてぇぇぇ。爆、爆

とは言え、留守番中は何が起こるかわからないので
ハムちゃん隔離の和室は、柵ではなくて
ドアを閉めて行きます。笑

| 日記 | 23:59 | comments (0) |
ラブバード
我が家の新しい家族の1匹。

コザクラインコのぴーちゃんです。



たぶん女の子♪

ラブバードと言われ、「全ては愛の為に」という価値観を持った鳥。
パートナーとの愛情が非常に強い鳥。

一緒に暮らしてパートナーとなれば、人と鳥という垣根を越えてしまったかのような
濃厚な関係を築くことが可能な鳥だそうです。

なんか柴犬と似てる?


鏡のおもちゃが一番大好き〜。

母の家から車で移動する時、ぶら下がっているおもちゃが
揺れてうるさいので、外していました。
でも翌日の朝5時から、ぴーぴーぴーぴーうるさい〜!!!

ダンナが「おもちゃ入っていなからじゃない?」と言うので
おもちゃを入れてあげたら、静かになりました。ダッシュ

インコは本当に遊び好きで、頭がいいらしいです〜。

さて、残念ながら、母は留守がち?だったからか、そういう関係は
築けなかったようで、手乗りにはならなかったとか…。
ワタシの事も最初は怖がっていました。

でも、毎日おはよう〜♪とか声をかけ、最近では
餌を取り替えたり、水の交換で手を入れても
驚かなくなりました。

手からヒマワリの種を受け取るようにもなりました。

絶対ラブラブな仲になりたいぞぉ〜♪


スパイダーマンごっこも、大好きです。

でもあんまり仲良くすると、シンが焼き餅やいちゃうね〜〜。


| 日記 | 23:59 | comments (2) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート