愛車点検

車の12ヶ月点検です。

我が家のディーラーは埼玉県なので、点検は遠出みたいなもの。
1日がかりになるから、シンも一緒に行きます。

かと言って、ディーラーで待っているのはヒマすぎるので
シンとワタシだけ近くの公園に降ろしてもらい、まずはお散歩♪



お散歩に飽きたら、カインズ○ームでお買い物。


どのオヤツにしようか〜?

その後、歩いてディーラーまでお散歩。

ディーラーでダンナと再会しておおはしゃぎの後は
暖かくて眠くなっちゃったみたいです。
すっかり家みたにくつろいじゃって。ダッシュ



やっと車の点検終わったよぉ〜。



それじゃないよぉぉ〜。うちの車はこっちこっち!爆




無事に点検終わりました♪


−−−−−−−−−−−−−


帰り道、シンに車でお留守番をしてもらって、ちょっと買い物。
ついこの間、マツコさんの番組で、漬物女子が選んだ
3位のしゃくし菜漬が売っていたので、お買いあげ〜♪

そして、オヤツにフランクフルトを食べたのだけど
(ハムが有名なお店で。笑)
ほんのひと口のフランクフルトを残し棒に刺したまま歩く飼い主。
しかも二人して。。。ダッシュ

車で待っているシンにお土産〜なのでした。

他の人から見たら、なんであんな少し残して大事そうに
持ってるんだろぅ〜?なんて思われたかな?笑


| おでかけ | 16:33 | comments (0) |
のれんくぐって。笑
シンのサークルも冬バージョンになっています。

こもって寝ていると、かわいい寝姿が見られないので
時々、めくって中を見たり…。笑

あ〜起きてきた。

おはよう〜。


ねぼけてます。。。ダッシュ

よぉ〜し、散歩いこう〜♪


なんか、のれんくぐって出てきたみたいだよね〜。

体操してからね。笑

| 日記 | 16:27 | comments (0) |
連休って、、、

朝9時過ぎに目が覚めて、そうだ鎌倉にお参りに行こう!と

新しいお札を持ち帰る予定だったので、古いお札を
はずして、車でGo!

でも道を走る車が多い事にハッとする人間達。

そうだぁーーー!三連休だったんじゃーーーん!!!
(祝日=平日の我が家は、連休の感覚がいつもない。。)

鎌倉へ向かう道は大混雑!汗
予定変更だぁぁぁ〜〜。




シンの美味しい朝ご飯を手に入れて、ブランチ食べに行きました。笑
外で食べるご飯は、やっぱり美味しいよね。



外で食べると、鳥たちとも会えます。



少し雲に隠れていたけど、富士山も見える中、初漕ぎ?のカヤッカー。
いいなぁぁぁ〜と横目で眺めながら、お詣りが美味しいものに
変わってしまったのでありました。



お出かけ〆も海だったけど、お出かけ始めも海となりましたー。

| おでかけ | 18:21 | comments (0) |
下界へ


ソファーの住人が、下界に降りる時は





水を飲むとき。

散歩に行く時。

何か食べる時。




人間のお見送り&お出迎え。。。

ぐらいかなぁ?笑

| 日記 | 18:13 | comments (0) |
近づいてマス

ソファーでうたた寝する時は、枕を使い



七草には、七草粥入りカリカリをムシャムシャ食べ。



だんだん人間に近づいてマス。ダッシュ

| 日記 | 18:09 | comments (0) |
仕事のスタート日

本日から平常運転。
仕事もスタートです。今年は年末休みが長くて調子が狂います。

朝の散歩でネギが美味しそう〜♪だったのでパチリ。
(さすがにネギだけ写すのもねぇぇぇ。なのでシンも一緒に)



シンも写真のポージングのお仕事がスタート?

でもただ働きはしませんよ。
ちゃんと報酬を要求します。目で訴えて、、、ダッシュ






| 日記 | 19:16 | comments (0) |
氏神様へ
シンの足も良くなったので、氏神様の所へ初詣に行きました。



ここ最近は年明けすぐにお参りしていたので
さすがに他に参拝する方も数人いたけれど
本日のお参り。ひとっこ1人いませんでした。。。汗

おかげでゆっくりお参りできましたけど。笑

帰り道、ワタシだけコンビニ寄ってスィーツ買うので
シンとダンナは公園に先に行っててね〜。と別れたのに
コンビニから出て来たら、シンがいました。

動かなかったんだって。
待っててくれてありがとねー。



今日もキレイな空でした。

| 日記 | 18:31 | comments (0) |
寝正月
朝の散歩は歩き始めは、びっこをひいているものの
調子があがってくると、トコトコ軽快に歩くようになりました。

さて。新年初のワンコご挨拶は、一番だーーーーーーい好きな
サスケ兄さんでした。

サスケくんは、この1年近く車椅子になったのだけど
シンは、この車椅子の音を覚えたらしく
カラカラカラカラ…と音が聞こえ始めたら、大喜び!

ダッシュでサスケくんの所まで行き、飼い主さんに
後ろ足でピョンピョン飛びつく勢い。

足痛いじゃなかったのぉぉぉぉ〜?ダッシュ
これぐらいだったら、もう安心してもダイジョウブかな〜?笑

−−−−−−−−−−−−−−−−

新年2日目は、家で箱根駅伝を見ながらぐうたらお正月です。
元旦は運転手なので、ワタシの初飲みは本日♪



シンのこーーんな寝顔見ながら、ぐうたらするのでした〜。



夕方の空もとってもキレイだったなぁ。


ベランダにて


| 日記 | 13:11 | comments (12) |
あけましておめてとうございます

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今年こそはいい年に♪
…の最初からつまづいてます。ダッシュ

シンが元旦の散歩でお仕事済ませたら、スッキリ感から
わぁーーーーーい♪と初走り?をしたら
足をぐきっとやってしまったらしく、左前足を地面に付けず…。
片足あげたまま、固まった。汗

ありゃりゃゃゃ〜。
確か2年前の元旦にも高い場所からわぁーい♪と飛び降りて
ぐきっとやって、帰りは抱っこだったよねぇ。

それと全く一緒の元旦。涙

まだ散歩開始から10分ぐらいだったけど
抱っこでUターンとなりました。。。



捻挫癖のある飼い主と、そういう所まで似なくてもいいんだけど…。ダッシュ

ちなみにカフェとか、何かに乗る時とか本犬が抱っこに納得できる
理由がある時は「はい〜よろしく〜♪」的に抱っこを待つのだけれど
そういう理由がない時に抱っこしようとするとガルルルっ怒るシン。



でも今日は痛みという理由があるらしく、身をゆだねるように
抱っこされていました。笑

さて、写真で見ると朝はこんなに青空だったのに、昼過ぎあたりから
雪が舞い始め…。

前回足をくじいた元旦は、心配でダンナの実家に連れて行きましたが
今回はゆっくり家で寝ていた方がいいだろうという事で
夜まで留守番してもらいました。

階段降りて転がり落ちてないか?とか気がかりだったけど
帰宅した時の喜びの舞を見たら、ほっ。
でも夜のお散歩は、まだびっこのままでした。
それでも短いお散歩を全部歩きましたよ。

何故なら「抱っこする?」と聞いたら、顔がイカっていたので。爆


ちなみに前回の日記を見ると4日あたりまで足をかばっていたので
それぐらいかなぁ。。。

| 日記 | 12:53 | comments (0) |
毎年恒例の
毎年恒例の最後のおでかけです〜。



今年は違う所でランチしてみたい〜と思い、前日まで色々悩んでみたのだけど
景観とまったり感と美味しさが、ここより勝る所はない気がして。
結局去年と同じです。笑



でも今日はちょっと出足が遅かったみたい。
1時間待ちだったので、海でお散歩して待ってましたー。

今年もこんな事してね。



例年はサヨナラ…だったけど、今年は母のコトでお疲れの自分に向けて
書いてみましたー。ちなみに波がやってくるのが早くて
何度か書いている途中で消されたり、波から逃げて後ろにひっくり返ったり…。
最後までドタバタ?でした。爆、爆



そうそう。この間、こんなものをゲットしましたー。



セルカ棒。スマートフォンを取りつけて、ぐぐぐーーーっと伸ばして
Bluetoothでリモコン操作。
誰かに頼まなくても自分撮りができます〜〜。ダッシュ

シンと一緒に撮ってみました。



意外に面白く、いい感じに撮れます〜♪



人が大勢いる所では、ちょっと恥ずかしいけれど
誰もいない所だと、気楽に撮れるのでこれから活躍しそうです♪

なーんて楽しんでいたら、あっという間に1時間!


じゃ!行きますか。パンケーキ♪

いつもの場所でランチして。





かわらないふわふわ感に舌鼓。



帰りは車をオープンにして、海沿いをドライブ。



2014年最後の楽しいおでかけでした。

今年は、おでかけがあんまり出来なかったし
シンはお留守番が多かったけど…。
こうしてみんな元気にいつもと同じ年末を過ごせるって
本当にシアワセな事なんだよね。



感謝、感謝です。



−−−−−−−−−−−−−



今年もシンを覗きに来てくださってありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。

皆様、良いお年をお迎えください。



| 日記 | 17:49 | comments (4) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート