2012-11-04, Sunday
ダンナのぎっくり腰もやっと普通に歩ける程度まで回復。
昨日はぎっくり腰になってから、初めて車の運転。
そしてシンのお散歩に同行しました。
そんな今日は床屋に行きたいというので、途中で運転を交代。
ダンナを床屋で降ろし、私とシンはそのまま車で公園へ。
途中でダンナが消えちゃったので、シンは
車の中でヒンヒン言って寂しがってました。

ただ、そこまではヨカッタのだ。。。
公園の駐車場に車を止め、シンにリードをつけ
車から降ろして、さぁ〜散歩♪散歩〜!と
車の鍵をかけようと、ボタンを押したら
んんん???
鍵がかからない???
あ゛ーーーーーーーーーーーっ!
車のキーレスオペレーションキーをダンナが持ったままぢゃん!
こういう時、お知らせアラームとか鳴らないの?
途中で止まらないで走っちゃうんだぁぁぁ。
でも鍵も閉まらない…。
どどど、どうしよう〜〜。

結局、ETCのカードだけ抜き取って
車は施錠せずに公園におきっぱなしにし、ダンナの
床屋までシンと歩いて行くコトにしました。
こういう時、シンはなんでもわかっているみたい。
公園とは反対方向のダンナの床屋へ
たったかたったか、猛烈に走ります。爆

バス停4つ分、走ったよぉぉーーー。

しかも上り坂。涙
走ったおかげで、10分かからず。。。ゼーゼー。

…で、いつもすごく混んでて待たされる床屋なので
着いたら、鍵だけもらってまた公園に戻ろうと思ったら
今日に限って、ダンナはすでに散髪中でしたぁぁぁ。
一応、10分でカット…という名目の床屋なので、しばし待つ。。。


だけど、シンは待ちきれず、床屋さんの窓を手でカリカリ。

やっと出てきてくれたダンナにシンは大喜びでした。
…というコトで、ダンナと一緒に公園まで戻るコトに。
今日の散歩は公園を少しも散歩しない散歩となりましたー。
いやいや〜びっくりした散歩だったよー。
でもシンはなんだか楽しかったみたい。
ただの歩道だけど、歩いたコトのない道は
公園とは違う匂いや楽しさ、新鮮さがあるみたい。
それにね、飼い主もとっても美味しい鯛焼きやさんを
見つけちゃったのだ!パリパリの羽つきタイヤキなり〜〜〜♪

すっごいパリパリ。
餡もお家で作ったあんこみたいな、素朴な小豆の甘さ!
頭からシッポまでぎっしり入った餡!
とりあえず、歩いて行ける範囲でダンナと落ち合えたし
施錠していない車も無事だったし
終わりよければ全てよし?
そんなハプニング散歩でしたー。
| 日記 | 20:41 | comments (2) |
2012-11-01, Thursday
散歩で大好きなワンコのおうちの前を通ったら
飼い主さんが道の掃き掃除をしていました。
シンはこの飼い主さんがだーーーーい好き♪
しかも、散歩中に会うより、なぜか掃き掃除を
しているときの飼い主さんが好きなのですぅ。
なので、飛びついては、なでまくられて
ウハウハのシンでしたー。
サヨナラしてお散歩再開。
ウハウハ気分を引きずって足取り軽やかルンルンです。
‥と、今度はまたまた途中で大好きな、今は亡きワンコの
飼い主のおじさんが、これまた掃き掃除中〜。
やっぱり掃き掃除をしてる時のおじさんが
好きなんだよね〜。
一目散におじさんの所へ小走りです。

なでまくられて、嬉しすぎてヒャンヒャン鳴いて
ウレションしちゃうんじゃないかの勢い。
シンがこんなにココロ許して喜ぶ人は
このお2人と近所のおじいちゃんの3人のみデス。
お散歩デビューした後の、本当に子供の時代に
かわいがってもらったからなのかな〜?
たくさんの人にココロ開けない飼い主達と
やっぱり似てるのかもね。
‥ってなわけで、この日は本当にウハウハデーでした♪
飼い主さんが道の掃き掃除をしていました。
シンはこの飼い主さんがだーーーーい好き♪
しかも、散歩中に会うより、なぜか掃き掃除を
しているときの飼い主さんが好きなのですぅ。
なので、飛びついては、なでまくられて
ウハウハのシンでしたー。
サヨナラしてお散歩再開。
ウハウハ気分を引きずって足取り軽やかルンルンです。
‥と、今度はまたまた途中で大好きな、今は亡きワンコの
飼い主のおじさんが、これまた掃き掃除中〜。
やっぱり掃き掃除をしてる時のおじさんが
好きなんだよね〜。
一目散におじさんの所へ小走りです。

なでまくられて、嬉しすぎてヒャンヒャン鳴いて
ウレションしちゃうんじゃないかの勢い。
シンがこんなにココロ許して喜ぶ人は
このお2人と近所のおじいちゃんの3人のみデス。
お散歩デビューした後の、本当に子供の時代に
かわいがってもらったからなのかな〜?
たくさんの人にココロ開けない飼い主達と
やっぱり似てるのかもね。
‥ってなわけで、この日は本当にウハウハデーでした♪
| 日記 | 23:59 | comments (0) |
TOP PAGE △