警察犬ごっこ

先日TV、「The! 鉄腕 ! DA○H !!」で柴犬、北登がやっていた
「ノーズワークトレーニング」

そうか〜!こういうトレーニングで脳が刺激されて生き生きするのね〜。

これだったら、すでにシンできるじゃん!

実は我が家ではボールとか、おもちゃの奪い合いをして遊んでいる時
シンの目を欺き、違う所にボールを投げるふりして隠し
シンをおちょくってマス。汗

…で、『シン、ボールなくなっちゃった! 探せ』と。

その名も『警察犬ごっこ』ダッシュ


だから、オヤツの入った袋でなくても
すでに「探せ」遊びはできるのだぁ〜〜。


とは言え、笑えるのが、シンはまず
ダンナや私がボールを投げた(フリ)方向に探しに行きます。




ソファーの下にいるシンから、この位置ってなかなか見えないです。

そして、その方向に見つからないと、やっと
鼻を使って探し始めるのです。
初めから鼻は使わないのよねん。爆、爆


でも見つからないと、くんくんくんくん…必死です。

…で、見つかると、同時に私が『あったーーー!』と喜んであげるので
シンもとっても嬉しそうなのです。




ちなみにトレーニングは


−−−−−−−−−−−−−−−−−


犬の嗅覚のみを頼りにするので、飼い主は犬に責任感と自信を持たせ
犬は見つけることで達成感を得ることが出来る。
飼い主と犬が一緒に楽しみ、コミュニケーションが生まれる。



−−−−−−−−−−−−−−−−−


らしいです。

知らぬ間に、トレーニングしてただなんてね。


ちなみにテレビではオヤツを入れた袋にアロマの香りをつけて
その匂いを覚えさせていましたが、シンの場合
その時遊んでいるボールを探すって事はそれぞれの
おもちゃの匂いを嗅ぎ分けているのかな?

いつもは家の中だから、今度は
公園とか、外でやってみようね〜〜。




Home

| 日記 | 19:07 | comments (4) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<   05 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート