黒柴集合〜。
日曜日の朝の散歩。
狭い農道で黒柴3匹がバッタリ!



本当は3匹で、わいわいしていたのに、写真を撮るのが遅れたら
それぞれの個性が写ってました。
みんな、かわいいなぁぁぁ〜。



しかし、リードを持っていたのが、全員男性陣で笑っちゃった。







Home 「黒柴シンとの暮らし」


| 日記 | 23:58 | comments (0) |
お留守番も熟睡

夕方の散歩を済ませ。



シンにお留守番をしてもらって、観てきましたー。



実はワタシは母と見てきたので、今日は2回目。
ダンナと一緒にIMAXの劇場デビューです。

ものすごく大きいスクリーンで、鮮明でした!

ちなみに映画。72歳の母も、ヨカッタ!!と言ってました。


で、、、見終わって帰宅したら夜の11時。

そぉーっとリビングに入ったら、囲われたハウスの中でグーグー寝ているようで
出てこず。。。『寝てるみたい…』とダンナに伝えたら気が付いたみたいで
喜びの舞してました。ありがとね。お留守番。








Home 「黒柴シンとの暮らし」

| 日記 | 23:51 | comments (0) |
一緒にオヤツ

飼い主は、栄養とダイエットと女性ホルモンのために
小腹が空いた時に、蒸し大豆を食べます。

パルシステムのこの大豆は、小さいパックになっているので
職場に持って行くに、とっても便利♪

でも家で食べていると、黒いヤツがやって来ます。
大好物なんだよね〜。シンも。
一緒に食べられる、いいオヤツです。

本当は料理に使うものなんだろうけど〜。
オヤツに食べてる人なんて、いるのかしら?ダッシュ


もう食べ終わって袋が空なのに、袋に囓りついてマス。笑

夕方のお散歩。



最近足どりがとってもいいです。






Home 「黒柴シンとの暮らし」

| 日記 | 23:30 | comments (0) |
暖かさをわけあってます。
ワタシとシンとで、ファンヒーターの暖かい陣地を
奪い合っています。。。

もとい、分け合ってマス。ダッシュ



そんなぺっちゃんこにならなくても〜〜。笑









Home 「黒柴シンとの暮らし」

| 日記 | 16:03 | comments (0) |
日記について

シンのホームページを始めて、もうすぐ14年になります。

最初の頃は ほぼ毎日更新だったけれど、だんだんシンも
大人になり、新鮮な出来事も少なくなり…。

今ではまとめて一週間分を書いています。

シンが来た頃は、それこそデジタルカメラですら、画素数も少なく
やんちゃで動きの激しいシンを撮ってもブレブレ写真ばかりだったのに
今では携帯電話のカメラで、素晴らしくキレイな(画像という意味で)写真が
取れる時代に…。14年という月日の中で、写真1つとってもずいぶんと変わりました。

最近は日々の暮らしの中で「おっ!」と思った時
クスッと笑った時、「もぉーーー!」と思った時。
そんな時にスマートフォンでパチリと写真を撮っておくことで
それを、あとでまとめて書いています。


そんな日々があと少しで、もう14年に。

…で、最近、キャンプや旅行のレポを見たり、昔の日記を
読み返したりする機会があり、自分で書いているにも関わらず
その時と同じように「くすっ」と笑ったり
「何やってるんだかーーー!」と思ったり。


ちなみにあそこに行った〜! あそこでキャンプした〜!とか
あんな事があった!とか強烈な印象に残る出来事は
ちゃんと覚えているのだけれど。

日常のほんのちょっとした、くすっと笑う出来事とか
漫才みたいな、シンとのやりとりとか…。
シンのちょっとしたイタズラとか。
ダンナとの、ばかげた会話とか。

そういう事って、全然記憶になくて。

だから、読み返すと、そうそう!そんな事してた!・・・とか
もう一度「くすっ」と笑ったり…とか
改めて『ワタシ、バカじゃないのぉーーー!?』とか
『何 言っちゃってるんだか…』 なーんて思ったり。

そういう覚えていないような、たわいもない内容の方が
今となっては、いい日記みたいに思えて来ました。

だって読んで、もう一度笑えるんだから
1粒で2度美味しい!みたいだなぁ〜って。

くだらない日記、書き続けていてヨカッタ!涙

だから、これからもそんなくだらない日々こそ!
書いて行きたいなぁ〜なんて思うのでした。



写真が何故か?絵モードみたいになって撮れてたので、これもアリかな?


シン、、、口開けて寝てるので、前歯がチラッと見えてます。


最近寝てばっかり〜ですが。


招き猫ならず、招き犬? 寝相アートっぽいね。笑


























Home 「黒柴シンとの暮らし」






| 日記 | 15:08 | comments (0) |
笑いは大切!
飼い主達が、お酒モードに入っている時、だいたいはソファーで寝ているシン。
この日も、そろそろソファーで寝るモードに入ろうとした時、何を思ったか
横になっていたクッションの上に乗り始めました!

ちょっと!ちょっと!ちょっとーーー!と声をかけると…。



いやいや、問題アリでしょ?

そこ乗るものじゃないし〜〜。

でも一生懸命バランス取りながらクルクル回って
寝る体勢になろうとしている姿を見たら、まっいっか…。
(とことん甘い飼い主。笑)

もういい年だから、好きにしていいよ〜。

それにしても、何歳になってもワンコは
おもしろおかしい事をして、生活に笑いをもたらしてくれます。



ふかふかいい気持ちかな?











Home 「黒柴シンとの暮らし」

| 日記 | 15:00 | comments (0) |
またぁ、、、

またまた人間の食事中に、サッカーボール振り回してました。

たぶん、さっきまでオヤツが入ったコングと格闘して
オヤツは食べ終わっちゃったので、この行動は
「もっとオヤツくれ〜!!!」の意思表示の1つでもあると
思うのだけど、、、。
(オヤツくれなくて、やけくそになっているという意味も。。。)


それで、ブンブン振り回し過ぎて、またサッカーボールが
こんな所に。。。。




なにやってるんだかねぇ。。。









Home 「黒柴シンとの暮らし」

| 日記 | 14:54 | comments (0) |
冬支度
昨日ゲージの入り口を改良したら、いよいよシンのハウスも冬モードに♪

横も上もブランケットなどで囲います。ダッシュ
こうしちゃうと、かわいい寝顔が見られないんだよな〜。

でもそこは飼い主の気持ちを察してか?
入るときにちょっぴり入り口を開けたままにしてくれるので
(本当は、入ったらただそうなっているだけ…。爆)
隙間から、かわいい寝顔が見えるのがまたツボです。



出てくる時も、またツボなんだけど…。



まっ、飼い主にとっては、何がどんなでもシンはかわいいのだ!










Home 「黒柴シンとの暮らし」

| 日記 | 14:47 | comments (0) |
模様替え
本日から平常運転!

仕事始めです。

…と仕事に行く前に、思い立ってひと仕事。

シンのハウスを模様替えしました。
実は、ずっと入り口を広げようと思っていたのです。


柵を外すのに、ドリルで穴をあけたり、六角レンチで分解したり。

午後から仕事に行くというのに、なにやってるんだか〜!
(危うく遅刻しそうでした)


できましたーーーー!





お゛ーーースッキリ。

実は、先月大きいこのベットを入れました。
でも若い時はすんなり入れたのに、今年は(入り口付近のベット淵が高く)
後ろ足がひっかかってイヤだったらしく、ベットを拒否。

これで大きめのベットでも、出入りしやすくなったね!



−−−−−−−−−−−−−



おチビの頃、興奮しすぎて全然寝ないので、閉じこめて
諦めて寝かしたり、逆に反抗的で悪い子の時、よく
「ハウス!」と怒られ鍵を閉められたりしてたっけ。




シンのおチビのころの動画です。
まだデジカメ出始めのころなので、画像が粗いこと〜。汗

ちなみに音が出ますのでご注意ください。




そんな鍵も、出入り口も、もうかれこれ8年ぐらい閉めることなく。

もっと早くに外せばよかったな〜。

写真を撮るのに、並べたら、ものすっごく匂い嗅いでました。ダッシュ



なくなったら、なごり惜しくなったかな?笑









Home 「黒柴シンとの暮らし」

| 日記 | 23:34 | comments (0) |
ベテラン

今年も新潟のお酒の「元旦しぼり」をいただきましたー。
元旦に搾ったものを送ってもらうので、いつも3日に届きます。

瓶の絵柄が、いつも干支でかわいいし
その年の絵馬がついているので、覚えておきたくて
写真を撮っています。

「はいはい〜シン来て〜♪」と呼ぶと、そそくさとくるシン。

「はい、そこにフセして♪」 はぁ〜い。とフセするシン。

「もうちょっと手、開いて?」(…と手をずらす。飼い主に、されるがまま)

「こんな感じかな〜?」と日本酒の瓶を置く。

カメラを持つと、しっかりカメラ目線をくれるシン。



ここまで、ものすごーーーくスムーズ。

この後、カシャ!カシャ!っと何枚も写真を撮っている間
ずっとカメラ目線で動かず。

やらせている飼い主ですら、シンの行動にただ、ただ驚いちゃったりして。
13年も、こんな事やってるとベテランモデルの域に達するんだね〜。

撮影終了〜!
「ありがとう〜。えらかったね〜」と言うと、そそくさと絵馬の匂いを嗅いで
囓ろうとしてました。。。ダッシュ











Home 「黒柴シンとの暮らし」

| 日記 | 21:55 | comments (0) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート