無反応も寂しいね〜。
公園のメタセコイヤが一気に緑色の葉を伸ばし始めました。




その反面、種を落とす、落とす〜。

見上げると、緑。

下をみると茶色の種、種、種です。





本日はダンナの誕生日でした。

ケーキを食べるのは誕生日や記念日でしかないので
口実に買ってきたのだけど、、、シンは全くといって反応なし。

ぐーぐー寝ているので、ケーキのセロファンは誰にも舐められず
捨てられるのでありました。。。

ちょっと寂しいね。

| 日記 | 16:01 | comments (0) |
食欲復活!よかった!
リビングで、ぼーーーーーーっと立っている事が多々あります。汗

そんな時、通りかかると後ろから足で挟んでしまうワタシ。

上から、シンの顔を覗き込んでニマニマ。

ちょうどスマホを持っていたので、写真とってみましたー。

困った顔?かな。汗




一時期、食欲がなくてスプーンですくって食べさせていましたが
最近、食欲復活です。

実はいつも頼んでいる吉岡さんが魚だけのフードをやめてしまい、、、
魚が足りないかな〜?と思って、市販のフードを1割ほど混ぜていました。

最初はよく食べていたから、気にしていなかったのだけど
もしかして、1割混ぜるために、ちょっと開封時間がかかり
酸化しちゃっていたのかな〜?

吉岡さんのフードだけに戻ったら、もりもり食べてます。

よかった。よかった。


| 日記 | 15:55 | comments (0) |
シニアあるある
朝のお散歩。後半暑くなり、アヘアヘ顔。



シンの歩みが遅いけれど、もうこの速度にも慣れました。

シンが匂いに執着して、ずーーっとクンクンしている時は
その場で足上げしたり、ストレッチ。

歩き出したら、シンに話しかけながらのんびり、のんびり移動。

でもあまりにも暇だと、時々おふざけ。
落ちていた花を頭に乗せて、かわいい〜かわいい〜♪と。

さっきまでアヘアヘ顔だったのに、一気にチーーーン!って顔になります。笑



オイラで遊ぶな!







シニアあるある話?

昔は障害物があると、ちゃーーんとよけて歩いていたのに
最近、なにがあってもおかまいなしに歩くシン。

ワタシが宅配食材のカタログを新聞を読むように床に広げて、眺めていたら
そのカタログの上を、なんのためらいもなく踏んで通っていきました。

まぁ、それは猫を飼っていた時のあるある話なので
実家で経験済だけど、シンはそれ以上!

ワタシの手まで踏んで行ったよ!ダッシュ
あまりにも、ためらいなく。
なにもなかったかのように!

おチビの時とは、違う笑いをつくってくれるシンです。笑


| 日記 | 15:37 | comments (0) |
サクラ


この公園の満開の桜を見るのは、15年目です。
シンが0歳の時は、まだお散歩デビューしていなかったから
ちょうど1歳の時から、見ているんだね〜。



寝ぼけた顔して、ババンバーーン♪って感じの顔だねー。笑



あっ、違う。とぼけた顔して、ババーンバーン♪か。汗

ってこんな古い歌を知っている人は、、、笑



−−−−−−−−−−−−

家の前の公園から、三味線と10人弱ぐらいのおばさまたちのキレイな歌声。

桜が満開だから、お花見かな〜。

音楽ならされたり、若者の大声は騒音に思えるのに
三味線と歌声が心地よく、自然に笑みが浮かんで
こちらも気分よくなるのは、私が年だからでしょうか?

いつも練習している、おじさんの尺八と歌声も好きです。笑





| 日記 | 11:59 | comments (2) |
シフトチェンジ


昨日の朝の散歩は、8時半過ぎに出発したら、へぇへぇでした。



…という事で、今日からシフトチェンジ。
7時前に出発です。

この時間の散歩は久しぶり。
まだ生活音があまり聞こえなくて、歩いている人も少なくて。
ひっそりとした時間。

猫さんも、のんびり道の真ん中で、たたずんでいます。



この季節の早朝って、お散歩にちょうどいい、季節かもね。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ダンナの帰宅が遅い日続き。

そうなると、ワタシは7時ぐらいに、さっさと簡単ごはんで済ませてしまいます。
たまごかけご飯とか?笑
残り物をちょっとつまむだけとか?

お酒も飲まないし、そのあとは、なにも食べないので
ダンナが遅い日が続くと、自然と痩せてきて嬉しい〜♪


それと逆にダンナは遅い夕食で、太る。
一応、カロリー低くて、胃に優しいものを作っているんだけど
やっぱり寝る前にお酒飲んで、食べるのはねぇ。


本日は冷凍豆腐を解凍。

高野豆腐みたいに味がしみこみやすいので、好きなんだけど
今回初めて絹ごし豆腐を冷凍&解凍してみたら、なんか
湯葉みたいな層になって、美味しそう〜。
ダンナも あまりの厚みに「高そうな湯葉じゃーーん」と思ったそう。ダッシュ



しょうがたっぷり入れた、鶏肉団子と煮たら
とっても上品な 湯葉的、豆腐になりましたーーーー。

ワタシ、作るだけ作って食べなかったので
翌日の昼に食べたけど、なかなか美味しかった♪


| 日記 | 11:59 | comments (0) |
冷やし中華始めました、、、ならず。カヌー始めます。



ずいぶんご無沙汰しちゃっていたカヌー。

今年は行くよぉーーーーっ!

って事で、まずは雨に打たれてドロドロのカヌーを洗車ならず、洗カヌー。爆



準備万端でございます。
だけどシン、カヌー乗るの忘れちゃってないかなぁ〜?


−−−−−−−−−−−−−−−−−

夕方の散歩で、初めましてのワンコに会いました。

匂いを嗅がせてもらったら、シンの態度が急変。

もうね、それは積極的に遊ぼう!遊ぼう!
オイラと遊ぼうぜっ!的なアピールが激しくて笑っちゃうほど。
久しく「遊ぼうオーラ」なんて、出した事なかったのに。

よっぽど好みの子だったのかしら?
年を聞いたら、1歳とな。ダッシュ

ちょっとシンさん、15歳の身で、それはどうなのぉぉぉぉ〜?
でもギャルを前にすると、やっぱりワンコでも若返っちゃうものなのね。
それがよぉーーーくわかりました。ダッシュ



でも、一応受け入れてもらえた?
最後は一緒にルンルンって、並んだお尻がかわいかったな。

春真っ盛り。
桜も、もうすぐ満開です。





| 日記 | 11:57 | comments (0) |
人恋しい


雨続きだったので、数日近場の公園でお散歩を済ませていました。

昨日の夕方、久しぶりにかぁ子のいる公園へ。
あれ?来ない。夕方だったからかなぁ〜?

そして今日。

公園へ向かったけれど、いつもだったらすぐにシンをみつけて飛んでくる
この場所にきても、かぁ子夫婦は飛んできませんでした。



ちなみにいつもは中学校の木に巣作りしていたかぁ子ですが、今年は公園の
メタセコイヤに巣作りしています。シンに毛をもらったら
すぐに巣に行けるようにかなぁ。笑



左から3番目の木の上の方に、巣がありまます。
来ないという事は、いよいよ卵を産んだのかなぁ〜?


毎日しつこくストーカーされると、ちょっと鬱陶しいなぁぁぁぁなんて
思っていたけれど、来なきゃ、来ないで、ちょっと寂しかったりして。笑
何はともあれ、シンの毛の中で、元気に育ってね。


帰り道。シンと同い年のさくらちゃんのお父さんに会い、お互い15歳
頑張ろうね〜なんて、なでなでされて一度別れたのに。

歩いていたら、後ろからお父さんが自転車で話しかけ、走り去って行って
しまいました。シンは、お父さんの自転車追いかけ、小走り〜。
結構な距離を追いかけたけど、追いつくわけもなく。。。。汗



先日のももちゃんのお父さんの話といい。
最近大好きなワンコ友達に会えず…。だったらお父さんでもいいから〜!って
感じなのかしら?笑
親しい人に、飢えてます。ダッシュ



年とると、人恋しいのかもね。



| 日記 | 11:55 | comments (0) |
懐かしい匂い


雪の日の翌日の散歩で、公園で拾いました。
桜の蕾がたくさんの小枝を。

大切に持ち帰ったけれど、ちょっとしおれている感じだったので
咲くのかなぁ。。。と思っていたら、咲きました!

我が家に一足早く、桜の便り♪




夕方の散歩で、シンが大好きだった赤柴のももちゃんの飼い主さんに
ものすごく久しぶりに会いました。

ももちゃんはシンより若いのに、数年前に虹の橋を渡ってしまったんだよねぇ。涙

お散歩がなくなってしまったので、いつも一緒だったお父さんに会うのは
ものすごく久しぶり。私もついつい
『もう15歳になっちゃったんですよぉ〜(シン)』 なんて立ち話。

そして帰り際に、シンに手を差し出しました。

飼い主同士が話をしている時は、耳も遠くなってきた事もあり
しら〜ん顔だったシン。でも、差し出された手を
くんくん くんくん…と嗅いだとたん。

はっとしたように喜びだし。ひゃっひゃ、ひゃっひゃと小躍り。
そしておじさんの手に、クネクネと体をゆだねはじめました。

この姿にびっくり。

だってももちゃんのお父さんは、いつも ももちゃんを連れていたので
シンに触った事もないし、手の匂いすら、かがせる機会がありませんでした。
なのに、この喜びよう。

シンは、人間大好き、誰でも歓迎♪のタイプではなく
逆に心許した人しか、こんな姿は見せないのに。

だから、だから…。
お父さんの手から、ももちゃんを感じたんだと思います。

ももちゃんには、ももちゃの匂いだけではなく
住んでするお家や、お父さん、家族のみなさんの匂いがついていたんだよね。
きっと、それをひっくるめて、ももちゃんの匂いだったんのかもなぁ〜。

なんだか、じんわりしてしまいました。

ももちゃんの飼い主さんも、あまりのシンの喜びように
『嬉しいなぁぁぁ〜。かわいいなぁ〜。』を連呼。

さんざんなでてもらったシンも、とっても嬉しそうでした。

じゃあ。と立ち去っても、名残惜しそうに後を追い
行こう〜と引っ張っても、そこを動かず、お父さんを見送っていました。
お父さんも、振り返ってバイバイ。

また会えるといいね。

また会えたら、なでてもらおうね。






| 日記 | 11:54 | comments (0) |
3月の雪


春分の日だというのに、雪です。



すでに一面真っ白になってはいるけれど
それほど積もる感じはないかなぁ、、、
でもダンナは出勤だし、シンはこんなだし。。。



予約していたヨガに行く気にもなれず、キャンセルしてまったりな一日でした。

シンのハウスの囲い。暖かくなってきたからとっちゃったのにね〜。


| 日記 | 11:53 | comments (0) |
新しいバリケード

玄関に行く階段で、時々落っこちそうになっていたシン。

これから暑くなってきたら、この廊下で過ごすことも多くなってくるし
何より、留守番中の心配もあるので、日曜にダンナに
バリケードをつけてもらいました。


月曜日のダンナ、お出迎え風景。



本日は母と映画を観に行くので、行ってくるね〜と玄関に向かうと
お見送りしてくれて。



あはっ、お見送りが、かわいい〜。と戻ってパチリ。

シンはちょっと、このバリケードにご不満そうだけど…。汗



顔入れすぎて、取れなくならないようにしてね〜。

ーーーーーー

普段、認知症の介護をしている母。
父親がデイケアに通っている日に、気分転換に連れ出すのが
私の役目となっています。
母自身も難病だから、たくさん歩けないし、、
美味しいものを、食べるか、ショッピングか、映画、、ぐらいかなぁ、、




| 日記 | 23:03 | comments (0) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート