気を付けよう~カリカリフードは危険がいっぱい

公園にて散歩。


ゴーンって感じ。←今話題の日産の、、、じゃないよ。ダッシュ


びっくりした朝ごはんでした。

もう、それは、それはビックリしました。


ここ数日。またシンの『そのごはんだったら、いらない…』の
好き嫌いモードが出できました。
飼い主は色々買ってきて、何が気に入るか、悩みます。

一番嫌いなのは、体にいいと思われるもの。
昔は好きだった鶏肉の湯通しとか、サカナ系とか
そういうものは口を閉じたままです。

たぶん、匂いが薄いのかな~?
なので、今はいわゆる安そうな、、、犬の缶詰系がお好み。ダッシュ
でも昨日は、あれもいや、これも嫌が続き。

最後に食べるわけないだろう的にカリカリフードを
手であげたら、え゛ーー?美味しそうに食べるじゃーーん。

なので、今朝の朝ごはんは、いきなりカリカリフードを
あげてみました。しかも腎臓ケアの病院でおすすめされたもの。

そしたら、ウハウハいいながら、がつがつ食べる!

え゛ーーーーーーっ。

今までの苦労はなんだったのよぉーーーーっ。汗

まっ、そんなに喜んで食べてくれるのなら、簡単で嬉しいじゃん。
そんなお気楽飼い主はこの先、恐怖が来るなんて思ってもみませんでした。


相当美味しいのか?結局ウハウハの勢いは止まらず、完食するか?に
差し掛かった時、その恐怖はやってきました。


シンがなんだか苦しそう。

もがいている感じ。

あ~これは、ゲーしちゃうんだなぁ、、、

勢いよく食べすぎなんだから~もぉぉ、、、なんて思っていたのに
そのゲーは、なかなかやってこなくて。

少しだけ、口から出てきたと思ったら
苦しそうにもがいて、そのままパタンと気絶?

ゴキブリみたいにひっくり返って!





のどに詰まってるんだっ!



この時、初めて気が付きました。

このままじゃ、死んじゃうっ!



慌てて、シンを逆さまにして背中をバンバン叩きました。

死んじゃったらどうしよう…。

死んじゃったら、どうしよう……。

必死でした。


そしたら、口から粘液に包まれたみたいな大量のフードが出てきました。



よかったぁ。。。。涙


ダイジョウブ? ダイジョウブ?

シンは何が起こったかは、理解していないようで
ぼーーっとしていましたが、大丈夫みたいでした。



人間も年をとると、唾液が少なくなるけれどワンコも同じ。
それに飲み込む力も弱くなっているんだよね。

パサパサした水分のないカリカリフードは、こんな事にも注意しなくちゃ
いけないんだ…と気付かされました。

夜ご飯は、カリカリさんに鰹節水分をかけつつ。
あと、食べたがるからと言って一気に食べさせないように気を付けました。

前庭疾患がよくなって、せっかく元気になってきたのに、、
フードをのどに詰まらせて死んじゃったなんて、元も子もないよ。。。


いや~私の寿命も縮みました。。。




こんな時の日記の〆は。

サークルから出たい時。
出してーと目で訴えても、気づいてもらえないと
こんな風に笑わせてくれるシンです。

目も耳も、まるでストッキング被ってるみたいになってます。







| 日記 | 13:41 | comments (2) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<   05 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート