危険な道

我が家から50mほどのご近所さんに、すごいものが完成しました。ダッシュ


これ ↓










発見した時、ヒィーーーーーーーッ!となりました。

発見したのはかれこれ数ヶ月前。
その時すでに30cmほどあったように見えたのですが
今や50cmぐらいありそうです。

前は巣の周りにたくさんのスズメバチがいたのですが
最近はほぼ完成したのか?みんな中に入っているみたいで
出入りしている姿だけが見られます。

ちなみにここのお宅。
巣の存在はもちろん知っていて、区役所などに問い合わせをしたら
業者を紹介すると言われただけだそうです。
ワタシはてっきり行政が駆除とか、もしくは補助金とかをくれるのかと
思っていたら自腹だそうで。。。金額もウン万円だそぅ。。。

更には9月10月は一番スズメバチが攻撃的な時期で
業者もしばらくそのままにしておいた方がよい…みたいなコトを
言っていたらしく…。

ってことは、スズメバチに巣を作られてしまうって
災難みたいなもの???
ものすごく小さいうちに発見して早目に駆除した方が
良いというコトを学びました。ダッシュ

それにしても、このおうちの前の道は公園に続く道で
人がすれ違いできるぐらいの幅。

真っ黒い獣を連れて散歩しているので、怖くてってーーー。
なるべく通らないようにしてます。
でもコワイ物見たさで通ったりもするんですけどね。

とにかくコヤツ↓ 共々 気を付けなくちゃね。




新しいラグがお気に入りのようです。


−−−−−−−−−−−−−−−−

そうそう。我が家の雑草(ヤブガラシ)の花の密をスズメバチが
吸いに来ていたので、?スズメバチって肉食じゃないの?と調べたら
幼虫に肉食の食べ物を与え、成虫は花の蜜を吸ったりもするらしいぃぃ。

慌ててヤブガラシを刈り取りました。
ってか、雑草の花が咲くまで放置するなっ!ってコトよね。

| 日記 | 18:29 | comments (7) |


  


CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<   05 - 2025   >>
ARCHIVES
COMMENTS
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート