愛犬と20年いっしょに暮らせる本

ムク母さんが教えてくれた『愛犬と20年いっしょに暮らせる本』

とっても興味深い内容でした。
昔に比べて、犬との暮らし方もずいぶんと変わってきたし
ワンコにも人間と同じように、食事の内容を大切にしたり
サプリやハーブ、医療的なものに注目して、試されている方も
増えてきたし。そういうワタシも、シンにはずいぶん前から
DHAやEPAのサプリをごはんにかけたり、時にはハーブなんかも
あげたりしていました。
前庭疾患になって寝たきりの時も、肉球が冷たいので
モミモミして温めたり、足を持って「いっにーさんっしー♪」と
屈伸運動させ、血行を促したりしてました。
この本は、それが正しかったと思えるコトがたくさん書いてありました。
さらには、知らなかったこともいっぱい♪
ヨガで習ったツボ。
ワンコにもおんなじようなところに、おんなじツボがあったんだぁー!
頭のてっぺんの百会のツボなんて今のシンにぴったり!
自分でも、ちょっと何かあるとテレビみながらモミモミしちゃう万能なツボ。
体の機能を高めるのに有名な、合谷のツボも、ワンコに同じ所にあるんだねーー。

これも今のシンにはぴったり!
(本当は書きたいけれど、、内容を詳しく書くのは差し控えてマス。。。)
とにかく人間同様。
シニアのワンコには血のめぐりが大切であり、冷えが大敵!
本を読んでから、ダンナもワタシもシンをなでなでする時
だいたいこんな風に背骨をなぞって、撫でてます。

おなか冷やさないように、腹巻してます。笑
マッサージもよくするようになりました~♪
薬の登録販売者資格をとった時に勉強した漢方も
ワンコには良いそうなので少しずつ試してみたいと思います。
ムク母さん、よい本を紹介してくださってありがとうございました~♪
今日はダンナが休日出勤。
なので二人でまったりしています。
オヤツにリンゴを食べ、ヒーターの前であったか、まったりのシン。

「愛犬と20年いっしょに暮らせる本」への2件のフィードバック

  1. AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36
    yukiさん、○○歳のお誕生日おめでとうございます。
    愉快なお誕生日、いいではないですか。
    笑えるっていいよね。
    大変な日々なのに、色々と楽しいこと嬉しいこと見つけて
    頑張ってますね。
    この日記、本当に役立ってますよ。
    色んな意味でね。
    お隣さん、いい人でよかったですね〜
    鳴き声は本当に気を使いますもの。
    ガンバッテね♪

  2. AGENT: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.0 Mobile/15E148 Safari/604.1
    ゴロははさん ○○歳のお祝いメッセージありがとうございます!笑
    読んでる人に、アホだなーと笑わせる意味で役にたってますかね?
    すべてはシンとの生活を楽しく記録したい!それだけを思って
    書いてます。
    お隣さん、いい方で本当によかったです。
    いくら犬を飼っている方と言っても、他の家のわんこの鳴き声は騒音に
    感じちゃったりしますから。
    聞こえていないと聞いて、ほっとしました。

ゴロはは へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です