充電中?

シンはひたすら寝ています。
散歩とご飯の時以外。
まるでキャンプ中に使ったエネルギーを充電しているかのように。
本当にひたすら寝続けています。

暑いので布団を蹴散らし。爆
赤いのは、たんこぶではなく、ゴロははさんに いただいたお手製おもちゃ♪
レポ2日目、3日目できました。
早いぞ!ワタシ。[:ダッシュ:]
レポはこちらから→ 伊勢志摩キャンプレポ(白浜編、英虞湾編)
がんばれ、あと一息だ![:汗:]

「充電中?」への5件のフィードバック

  1. AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3 BLNGBAR
    うんうん、すごいぞ、yukiちゃん。
    今回も楽しませてもらいました。
    残りも頑張ってるのかな?
    すごい偶然ってあるんですね。
    伊勢志摩まで来て知り合いの方?にで会うなんて。
    なんだか嬉しいですよね。
    海もきれいだね〜。
    あっ、おかげ横丁の食べ歩き、おいしそう〜〜。

  2. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 1.1.4322)
    yukiさん、初めてコメントさせていただきます。
    先日、お会いしたkuu一家です。
    まさか、レポに登場すると思ってなかったので、
    みんなで、kuuが載ってる〜と、大騒ぎしてしまいました(笑)
    ウチも、密かにシン君を観察して(笑)賢いね〜と感心しておりました。
    いつも、キャンプの参考にさせてもらっているシン君ご一家に会えて、
    とても嬉しかったです。
    また、どこかのキャンプ場でお会いできるのを楽しみにしています。
    キャンプレポ、これからも楽しみにしていますね〜。

  3. AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3
    今朝ダンナが、「シンくんのとこ、やっぱり同じ方面だったー!」と騒いでいたので早速♪
    GWは伊勢志摩に行かれたのですね〜!
    白浜でカヌー、青空の下、気持ちよさそうです。
    さすがシンくん、海の上で居眠りしちゃうなんてツワモノです。
    私はカヌーにとっても興味があるのですが、なんせナツがねぇぇ
    パニクって暴れ出しそうな恐れがあるもんで、地上をガシガシ歩くだけでガマンです。
    わが家は四国まで遠征したのですが、四万十川があまりにきれいで
    「yukiさんたちがカヌーで来てたりしてね〜」と話していたのですよ。
    そしたら、少し手前の海で楽しまれたのですね!
    カヌーってやっぱり海と湖と川で、それぞれ楽しさが違うんですよね??
    海はやっぱり潮の流れがあるから、ちょっと緊張しますか?
    四万十川もゆったりしてて気持ちよさそうでしたよ。機会があったらぜひ!
    そうそう、刈谷PA、うちは帰りに伊勢湾岸道を使ったので寄りました。
    あまりの広さにびっくりーー!光がハデだし。あんなとこがあったのですね。
    うちはもっぱら旅行には 道の駅 が定宿です〜アハ♪
    でも車中泊人気からか、早い時間に満室になっちゃうんですよぉ。
    うちの車はベッド作ると天井低くなっちゃいますが、
    yukiさんちの車なら車中泊も快適でしょうね。
    レポの続き、楽しみにしてます〜。

  4. AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3
    そっかー、鮭や鮎じゃあるまいし川を上るのは不可能ですよね〜。
    カヌーの種類もいろいろあるのですね。
    ちなみに転覆することってあるのですか?(初歩的な質問でスミマセン)
    やっぱり、朝起きると風向きチェックするんでしょうか。
    指なめて、、(イマドキやらないって!)
    刈谷PAに「デラックストイレ」ってのがありましたけど、それですか!?
    う〜ん、せっかくだから入ってみればよかった。
    温泉も、足湯もありましたね!
    ちなみに、ダンナもみそかつ丼食べてました。
    車中泊の人って、結構早くからお休みになってますよね。
    出発時間もバラバラなのでしょうけど。
    滞在型ならテントのほうが当然ゆっくりできますが
    さくっと移動しやすいのが車のいいとこですかねー。
    道の駅も、人気のとこだと朝から歯磨き行列が何ですが(笑)
    伊勢神宮は私もゆっくりと行きたい場所です。
    ワンNGなのがツライとこですけどね。
    おかげ横丁でyukiさんたちがいろいろ食べてる下で
    いっつも興味津々笑ってるシンくんがカワイイです♪

  5. AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3
    yukiさん、、たまのカキコでしつこいですが!
    カヌーの質問に丁寧に教えて下さってありがとうございます!!
    カヌーは免許とかない分、実践しながら体で覚えていくって感じですね。
    実はナツほどじゃないですが、むかーし水上バイクなんて乗りまわしてた割には
    水はちょっっと緊張します〜。
    でもお話聞いて、ますますカヌーに興味津々。いつかチャレンジするぞ〜!
    低山ハイクでも遭難することもあるし、自然の中ではリラックスしながらも
    気を緩めすぎてもいけないって点では、地上も水辺も一緒ってことですね〜。
    yukiさん、私が漬け物好きだってバレてました??
    キュウリの浅漬け棒、果てしなく食べられそうです。
    、、それにしてもyukiさん、すっごい食べてますね〜若っ!!
    でもおかげ横丁、毎日がお祭りみたいで楽しそうですよね〜。
    前に一度行ったのですが、伊勢うどんと何か、と赤福しか食べられなかった記憶が。
    その代わりに、yukiさんの写真にもある、白鷹のお店のカウンターで立ち飲みしました〜♪

りりん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です