![]() 今年は母の入院や実家の引っ越しなどもあり 一度も行っていなかったカヌー。 このまま年を越してしまうかと思っていたけれど まだ紅葉を楽しめる「亀山湖」という最後の砦があったのだ! 週末に寒波が来ていたけれど寒いのを覚悟して行ってきました。 ![]() 亀山湖。カヌーのエントリー場が作られている笹公園へ。 駐車場からカヤックカートを使って運べるように、スロープになってる優しい公園。 ![]() 朝8時だったけど朝靄の中、すでに釣り人達が楽しんでいました。 ![]() ここから出艇だなっ。シン確認中? ![]() よし!オイラもカヌーの準備してこよっ。 この時点で0℃。 まだ朝靄の中、出艇です♪ ![]() 陽があたっている所は気温が高くなっているからか 靄が竜のように上に登って行くのが見えました。 ![]() ![]() 紅葉も所々残ってます。 ![]() ではでは、まずは鳥居まで行って 安全祈願?をしてこよう〜。 ![]() 水天宮だそうです。 ![]() 間違えて、裏からくぐっちゃった。笑 ![]() 次は滝を目指します。 ![]() ひっそりとした空気感の入り江を進んでいきます。 まるでジャングルクルーズ気分。笑 ![]() ちなみに湖が満水状態じゃないと、滝に行く入り江は ひからびて、たどりつけないそう。 今回は水量が多いらしいから、よかった〜♪ ![]() お゛ーーー!あった〜! 滝〜♪ ![]() 水量はそれほどないけれど滝です。笑 ![]() でも流木などが邪魔して、近くまで行けませんでした。 ![]() ではでは、引き返そう〜。 ![]() 残念ながら紅葉、終わりかけって感じでした。 なので所々に残っている紅葉ウォッチング。 ![]() ![]() モミジのカーテン。 ![]() さて、次の目的地へ。 ![]() と思ったら、途中でまたまた滝発見。 ![]() ちなみにこの鳥居、50pもないぐらいミニミニ鳥居。 写真だと、まるで遠くに大きい鳥居があるみたいだね。爆、爆 ![]() シンも滝見物。(↑何故か真剣。笑) ![]() ![]() ![]() 次は違う入り江へ移動。 ![]() シンはカヌーに乗っている時、陸地に近い所を見るのが 好きみたい。でも湖の広い所に来ると見たいものがなくて 眠くなるみたいです。 ![]() オイラちょっと休憩〜。。。 ![]() どんどん狭い入り江へと、進んで行きます。 ![]() わあーーーー!すごいっ♪ ![]() 水面がモミジだらけ〜。 ![]() 亀山湖はお座敷船が出ていて遊覧クルーズしていたけど (ボートの上でコタツに入ってた!笑) さすがにこんなに狭い入り江には、入れないもんね〜。 こういう所がカヌーの醍醐味? ![]() 赤い水面はみごとでした。 紅葉が終わりに近かったおかげだね。 ではでは、次の入り江へ。 ![]() んんん?今度の入り江は湖面が緑? ![]() これ、ミジンコウキクサという浮き草だそうです。 ![]() 風に流され、この場所に集まってるぅぅ〜。 ![]() ちなみにカヌーに乗っていたワンコが地面と間違えてこの上に降り ドボン!と水中に落ちた…と、見たことがあったのでシンも要注意。 シンも上陸する時、我先に!と飛び降りるので。 今回も何度も「ダメだよ!ここ地面じゃないよ?」と忠告しました。笑 ![]() 確かに、よぉーーく見たって地面みたいだもんね。爆 ![]() パドルでひとかき。 ![]() さっきはモミジの赤い湖面。 今度は浮き草の緑の湖面。 なんだか亀山湖はクリスマスカラーだなぁ♪ ![]() ではでは、緑コーナーから脱出しましょう〜。 トイレ休憩含めて4時間越えのパドリング。 朝5時起きだったので、シンもそろそろお疲れちゃんです。 ![]() 大あくび。 座ってても、うとうと〜。 ![]() キレイな赤と緑を堪能できたから、そろそろ帰ろうね〜。 最後に駐車場でラーメン作って遅いランチを食べて帰りました。 今回のルート。GPSにて。 ![]() iphoneのGPS。かなり使えるぅ〜。 ![]() さてさて帰りはアクアラインではなくて、フェリーにしました♪ フェリー好きなので。笑 ![]() ではでは乗船〜♪ ![]() 15:20の便。結構満車に近いでーす。 ![]() えーーーっと、、、ペットは抱っこでなくても リードをしていれば甲板で過ごせますが、、、 ![]() このおかた。。。四国、九州の旅の頃からフェリーが怖くなっちゃったみたいで。 甲板にいたらしっぽが下がっちゃって。。。 抱っこしてあげたら、ダンナに必死にしがみついてました。 出航〜〜〜〜♪ ![]() 甲板でカモメを見ながらお茶して、小腹を満たしました。 ![]() サヨナラ 千葉〜〜♪ ![]() たった35分だけどフェリーに乗ると、一気に旅感が出て盛り上がります。笑 ![]() 久里浜港に近づく頃には陽も沈み始めていてキレイでした。 今年初で、今年〆のカヌー。楽しかったね。 また行きたいね。シン♪ ![]() 結局35分間、ずーーーっと抱っこされてました。笑 おしまい♪ |