![]() 2012年 4月7日(土) ![]() ダンナの海外出張続きで ずーーっと行けなかったキャンプ。 数えてみたら、なんと半年ぶり! 朝起きてから、ちゃちゃっと支度して出ればいいよね〜 なんて言っていたのに、いやいや。。。 久しぶりのキャンプ支度は手際が悪い〜。 時間がかかるぅ〜〜。 慣れって大切なのね。涙 おまけに車庫から数メートル出た時点で 「炭 忘れた!」「シンのテント忘れた!」「水タンク忘れた!」と 忘れ物ばかり〜〜。 これで忘れ物はないよね?と思ったのに 今度は数分走った後にダンナが『財布忘れた!』 だって。 財布だけなら、ワタシがお金を持っていたので よかったのだけど、なんと財布の中には免許もあったので。 ガソリン入れてから、また家に戻りましたよ。。。とほほ。 そんなこんな、ドタバタ続きで結局10時近くの出発になりました。 ![]() ふもとっぱらーーーーーっ。 さて今回はアメリカ土産のテント初張り。 ![]() 総メッシュのインナーにフライシート。 夏に良さそう〜〜。 ![]() シンは中に入って、早速チェックしてました。爆 ![]() お昼はBBQ。 だけどあっという間に暗くなり、なんと雪! ![]() シンの背中にも雪。 ![]() 冬毛を脱いじゃったシンは この後、ブルブル震え。。。涙 慌ててストーブ付けました。 でもお日様が出てきたら、自慢の黒毛でお日様吸収。 暖かくなったみたいです。 ![]() こういう時、黒毛は得だね。 昼に肉食獣になったので、夜は富士宮焼きそばを さくっと食べ、みんなでストーブを囲んで夜の寒さをしのぎました。 ![]() 忘れ物というか、油断と言うか、、、 シンの防寒用パジャマや人間の重ね着用もなく。。。 ほんと寒かったよぉーーーー。涙 ストーブだけは持ってきてて、ヨカッタ。 4月8日 (日) ![]() 朝、ゴォーーーーっという音。 もしかして?とのぞき窓から覗くとやっぱり! ![]() 気球です! ![]() テストしていたようで、この時点でまだ朝の7時前。 そして7時を過ぎた頃 『気球に乗りませんか〜?』と、スタッフの方のお誘いがありました。 ちなみに風が出てきたら、終了との事。 様子を見ていたら、ひとグループが行っていたので うちも、それが終わったら乗ってみようか〜と支度を始めたのに なんと風が出てきたのか、たった1回お客さんを乗せただけで 気球は小さくしぼんでいくのでありました。 朝食はパン。 ![]() キャンプ場近くに (車で数分) こんなパンやさんが、あったんだぁ〜〜。 昨日来るときに寄って、買ってありました。 ![]() ストーブの上で、焼き直し。 ![]() 味は・・・・。高かったのに。笑 それにしても寒い、寒い、さむいーーーーーっ。 ![]() そんな中、やっと富士山お目見えーーーっ。 ![]() でも、とにかく寒いです。 なんてったって、振り向くと後ろの山の山頂は 雪が降っている最中デシタから。。。涙 ![]() でも日差しが戻ってきたとたん、コレ↓です。爆 ![]() お昼は、タイカレー。 ![]() さくっと食べて、撤収だ〜〜。 ![]() 早々に帰ろうかと思ったけど 撤収頃にやっと暖かくなり、開放的な気持ちに。 キャンプはこうじゃなくっちゃね。。。と思うのでありました。 ![]() 帰り道。 桜を諦めきれなかったので、横浜に戻って来てから 海軍道路の桜のトンネル通って帰りましたーーー。 さぁーお次はGW。 もうすぐだけど、どこ行こう? まだ、行き先すら決めていないよぉー。 |