お嫁さんスタイル

祝日なので、平日感覚。笑
でもワタシの職場は休みなので、ヨガに行きます。
行ってくるよぉ~と玄関に行くと、リビングでくつろいでいたシンが
お見送りしてくれます。
留守番の時と夜中。
シンが色んな所を行き来する為に、暖房で暖まった部屋のドアを
開けておくので、少しでも温度が下がらないようにドアに
カーテンをつけています。
お見送りする時は、中から出でくるとこんな感じ。[:ダッシュ:]

お嫁さんみたいな格好で見送ってくれるので、笑えます。
ちなみに帰ってきた時の、お出迎えもこのスタイルです。

アウェー

飼い主達が人間ドックで朝の散歩の後からすぐにお留守番。
3時頃に帰って来られたので、長いお留守番のお礼に
車に乗って公園へ行きました~。
今日も暖かくて、梅も咲いてた!

公園は夕方のお散歩のワンコ達もたくさん。
でも、近所とは違ってシンにとってはアウェー。
仲良しな子達が、じゃれ合って遊んでいる様子を
ちょっと羨ましそうに眺めていたら、なんと突然
ビーグルちゃんが、ばびゅーーーんと飛んできました。[:汗:]

若い頃だったら、こんな突撃だと、びっくりして
ガウガウ~なんて言ったりしたのに
今日は、嬉しかったみたいです。
それにしても、年をとってほんと丸くなったよねぇ。[:ハート:]

アピール

朝の散歩で公園に忘れ物。
最近は公園でボール遊びする事も減ってきたけれど
目新しいものを見つけると、やんちゃ心がムズムズするらしいです。

コレで遊ぼう~♪とアピールするので蹴ってあげようとすると
そうはさせないぞぉー!とボールを押さえ込む為にボールを
囓ろうとします。
いやいや~アゴ外れるよぉぉーーー。[:ダッシュ:]

それでも、蹴るとあわててボールの元へ走り、またアピール。

楽しそうでなによりです。

お正月休み 最終日

26日から正月休みだったダンナの休みも本日が最終日。
だけど昨日おでかけして、寝不足なのかシンはものすごく眠そう。。。笑

お休みも最終日だから、今日はまったりを満喫ですか?
って言ってもシンは毎日がまったりだと思うんだけどね~。

何はともあれ、明日からはいよいよ、本年度の始動!
ガンバローーーー!

3日目

本日も、まるで昨日の続きのように
箱根駅伝を見ながら、、、デス。[:汗:]
さて、お正月の3日目にはお義母さんから届くものがあります。

新潟の日本酒の元旦絞り~。
元旦に搾った新酒です。
ありがとうございますーーーー!!!

我が家のお正月

元旦は毎年ダンナの実家に行くので、シンはお留守番。
2日目、シンと一緒にまったりお正月がスタートです。
箱根駅伝を見ながら、午前中から乾杯~♪
シンも美味しいものをお裾分けしてもらったら
そのままダンナとワタシの間にはさまって、まったり~。
まさに家族水入らず♪

少しでも私達の側にいたいのかね~?なんて
かわいらしいシンではありません。
たぶん、ここにいると、いち早く美味しいものをもらえそうだし
何より、ファンヒーターの暖かい風にあたれる…という
メリットもあるようです。[:ダッシュ:]
まっ、それでも この姿はかわいいだけど。[:love:]

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
お天気もとってもよく、富士山もキレイに見えた元旦の朝。

ここ数年、元旦に足をくじく事が続いたシンなので
初散歩は気を付けましたー。
元気にお散歩できてヨカッタ!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

やめどき

飼い主の下半身は霜降り筋肉です。
太ももなんて、力を入れていなくてもカチカチ。
ダイエットしても、ウエストばかりが細くなり。
(下半身と比較して、ですから〜。スリムな人とは比べものにならないぐらい太いデス。。)
ウエストって、細くなってもそれほど見える部分、見せる部分ではないから
頑張っても、なんか損した気分になり…。
ダイエットが怠惰気味になってたら、なんかヤバイーーーーっ?
ってコトで、最近は老廃物と霜降り脂撤去を目指し
麺棒を使ったリンパマッサージをしてます。
今日もテレビ観ながら、ゴリゴリとマッサージしていたら
シンがとことこやってきて、なでて~と。
じゃ、シンも麺棒でなでなでしてあげようか~♪

怒るかな?と思ったけど、なんかその気になってるみたいだったので。[:ハート:]

う~ん♪ なんて上向き始めたから気持ちいいのかな~?
…と思ったら、、、、

違ったみたいです。[:ダッシュ:]
うちのおぼっちゃまは、やめ時が難しいです。