夏の日差し

オイラ、柴ザイル目指してますっ。

だけどサングラス通して目が見えると意外にマヌケ?[:汗:]

いい加減にしろよっ!って感じで怒りはじめたので終了ーーっ。[:ダッシュ:]

それにしても、モデルも板についてきた?
こんな事昔はできなかったよなぁ~~。
飼い主との信頼関係も深まった証拠か?と
いい方向に考えるワタシ。

おもちゃの匂い♪

朝のサンポの後の定番の1人遊び。
だだーーっとリビングに駆け込み一番の口にくわえたのが
こちら♪
昨日ゴロははさんにいただいた、ゴロははさん手作りの
編みぐるみキューキューおもちゃ♪

話は少し反れますが、ご近所のお友達でシンが一番好きと
思われるのがキャバリエの五郎ちゃんです。
これまた男の子ーーーっ。[:汗:]
シンはどうもゴロウちゃんという名前の子が好き?
…で、そのキャバリエの五郎ちゃんに会うとシンは
ずーーっと着いてまわって匂いを嗅いでいたり、
もしくは五郎ちゃんが乗ってきた自転車のカゴに敷いてある
(足が悪いので自転車の前カゴに乗って公園に来ます~。)
座布団を頑張って背伸びしながらずーっと嗅いでいるんです。
その様子を見て他の飼い主さん達に笑いながら
『シンちゃーん、五郎ちゃんの毛で匂い袋作ってもらえば~?』なんて
言われちゃうのです。
…で、ふと、このいただいたおもちゃ。
もしかして柴犬五郎ちゃんの匂いが少しでも
ついているんじゃないかな~?と。
どう?シン。五郎ちゃんの匂いする~?

新しい車?

実は月曜日、車の不具合の修理の為
仕事に行く途中で車をディーラーに預け、そのまま仕事に。
修理予定では5日間ほどかかりそうだというので代車で帰ってきました。
いつもは吠えないのに、車から降りたらシンの吠える声。
門を開け、玄関に行くまでもまた吠える。
しまいには鍵を開けている時も吠えてました。
お゛ーー。車のエンジン音が違うから
怪しいと思ってちゃんと番犬してたんだねぇー。エライぞ!シン。
そんな事がありつつも、今朝のお散歩。
門の辺りからシンは怪しい感じで車を見つめ。。。

近づくとものすんごい首を伸ばして車の匂いなどチェックチェック。

あらゆる方向からチェックして不思議そうにしていました。

一応離れていた所から車が違う事を認識していたから自分ちの車の
形とかも覚えているみたいという事がわかりましたー。
だけどですね。。。シン、あんた月曜の夜のサンポから
すでにこの車の横を6回も行き来しているんですけどぉ、、、
今更気が付くなんて遅すぎません???[:汗:]
代車はekワゴン。ちょっとかわいすぎの色でダンナが
運転はキツイかも~。早く直って戻ってこーーーい。

大好物

人間と同じものを食べられる食材の中でシンの大好物は
白いゴハン。
卵。
納豆。です。
順位は 納豆 ご飯 卵かな~?
でもよくよく考えたら、これって日本の朝食の定番?爆
写真はキャンプの朝食で食べているゆで卵に釘付けのシン。
 

さすが日本犬だろ?和食が好きなんだぞぉー!
え゛ーーーっとなっがーーいキャンプレポ 出来ました。
よかったら、長いので本当にヒマな時に暇つぶしに見てください。笑

日焼け好き。

雨続きだったのが、やっと昨日からお天気。
ここぞとばかりにお日様を堪能。

さっきは左側だったから今度は右側焼こう~♪って感じで向きを変えてました。爆
そのクセ・・・・・
暑くなってトロけ顔。

よくまぁ~そんな毛むくじゃらで日向に行くねぇ。
よっぽど日焼けしたいのね。。。爆
そうそう昨日病院で切ってもらった狼爪。
先月までカールしていたのにずいぶん短くなってた!
よくよく考えたら先月病院で切ってもらったのに、
その後まだ長い気がして私も家で切ったし、またその後病院で…
だったので1ヶ月の間に3回も切ったんでした!
それじゃー血でるはずだねぇー。爆

これで少しは血管が後退してくれたかな~?

2度目は嬉しい?

今日は私の通院日。予約は am 8:30。
早すぎだよぉ~~。[:汗:] だけど午後から仕事なので仕方がない。
ダンナの出勤と同時にサンポに出て超ショートコースでと
たくらんでいましたがなんと雷&雨がぁ。
結局ダンナを車で駅まで送って行き、帰宅後すぐに雨と雷の中 サンポ。
それでも新横浜の通勤ラッシュで車は動かず
予約時間20分遅れてしまいましたぁ。。。
だけど診察は早かった!
…という事で出社前に一旦帰宅し少し青空も見えてる中
2回目のお散歩をしましたー♪
ただ、、、仕事に行く格好なのでパンプスで
雨上がりのグランドはきつかったです…。
しかも誰かの忘れ物のボールで遊ぶとは。[:汗:]

ちなみにシンは朝のサンポが2度目だってわかっているのかな~?
なんだかとっても嬉しそうでした。昨日の夜から溜まっていたものも
スッキリしたしね![:ダッシュ:]

ボールくわえて、口がジャリジャリなのだーー の図。

1人にしないで~。

去年あたりからでしょうか?
シンはキャンプに行くとあまえん坊になる度合いが強くなってきました。
年をとってきたからなのかな?
若い頃は飼い主なんてオイラには必要ないぜ!
オイラは1人で生きて行けるぞ!ばりに粋がっているオトコだったのに。[:汗:]
今回は3日目あたりから夜、眠くなるとテントに入ってぐっすり
寝たいらしく「テント行くーーっ!」とテントをホリホリしてアピール。
(家でも熟睡したい時は1人で真っ暗の2階に行って寝ます。)
でもいざテントに入れてあげ、ファスナーを閉めると
『いやだぁーーー!オイラ1人じゃ寝れないよぉー』と
中からテントの網戸を高速ホリホリ。
ぎゃーーー!テントが壊れるよぉ~~。[:ダッシュ:]
…とテントから出す。
だけど何度もテントで寝る~1人じゃやだーー!の繰り返し。
次こそは本当に1人で寝てくれる?と何度テントに入れた事かっ。
余談ですが、あのシンの高速ホリホリによくぞ耐えた
スノー●ークのテント!と別の意味で関心したり。笑

…で、それは翌日も続き。
結局の所、睡魔に耐えられず両日ともかなりの繰り返しをした後
テントで1人で寝たんですけどね。
年とともに家ではない所での心細さが感じられるように
なったのかな~?それとも飼い主命になってきた?爆
ちなみに家に帰った翌日も1人にしないでモード。
玄関のドアを開けたまま車からキャンプの荷物の積み卸しをしていたら
1人淋しくなってしまったのかチャッチャッチャッチャッと爪音を鳴らして
外階段を駆け下りて私たちのもとへ来たシン。
昔はキャンプの片づけは家の中からフセしたまま
しら~っとした目で眺めているだけだったのにね~。
仲間はずれは淋しいですか?シン。笑

キャンプ場で夕日に染まるシン。
そうそう、我が家は今日からダンナが出勤。平常運転です。涙

窓はあけておいてね。

朝のサンポの後からデッキに出たい!出たい!と
窓をカリカリうるさいです。
でも私は寒いしー。
どうせデッキに出ても、すぐに「入る~~開けてー」とか言うじゃん。
それにまだデッキに陽が差してないし。
なので丁重にお断りしていましたが、時間をおいては開けて?と
窓を叩き、じーーーっと外を見て固まっているので開けましたよぉ。
そしてシンを出して窓を閉めました。
だって寒いから開けっ放しなんてできないしぃー。[:汗:]
でもそしたら必死な顔して
『あげてよぉーー[:汗:] なんで閉めちゃうのよぉー』と
泣きべそのシン。
別に虐待でもなんでもなく ただ、寒いからなんですけどぉ。
でもシンは「虐待されちゃった」チックな顔して私を見ます。爆
シンは外でお日様にあたって寝たいけど
窓は閉められちゃイヤなんだよねぇー。わがままーー。
…という事で11時近くなり、やっと窓を開け放っても
私が耐えられるようになった頃、外でお昼寝できるようになりました。

朝一番でショッピング

混雑するのを避けるために開店時間目指しグランベリーモールへ。
目の前の公園をお散歩してからモンベルへ行きました。
…で、カヌー用の短パンを買うのにダンナが試着室に入ると
シンは嬉しそうに前で待ってました。

そのうち、じーーーっと上見てるので
何がそんなに嬉しいのかな~?と思ったら。
試着室のドアの羽 (ブラインドのような仕組み) が
下向きになっていたのでシンの位置から
ダンナが丸見えだったそうです。

後で聞いたらダンナからもシンが見えていたそうで
二人で目を合わせていたそうな。[:にかっ:]
ダンナのお着替え盗み見してたのねぇ~。
写真がブレブレなのは新しいコンデジがしょーもないからです。爆