秋の夜長

最近、シンはよく寝まーーーーす。
昼間も寝ているはずなのに。[:汗:]
秋だから?

パソコンやっている私の真後ろでスヤスヤ。
お手てが、かわいいっ。笑

心配させないでぇー!

夕飯の後のくつろぎタイム。
シンはタッタッターーと2階に上がっていきました。
もう寝るのかな~?と思ったら、2階から
ヒンヒンヒーーーンと鳴き声。
ん???あの声は 困った事があった時の声。
どしたーー?と 2階に上がって行ったら
アイスのおもちゃを口にくわえ、寝室から出てきました。
ちなみにこの時、アイスのおもちゃを縦にくわえていたシン。
アゴをものすごーーく大きく開けた状態で まるで
今にもアゴが外れちゃうんじゃないか?ってほど。
私的にはアイスのおもちゃをどこかに隠そうとして、
隠しきれずにヒンヒン鳴いていたと想像したのですが
シンの姿を見たダンナが
『アイスが、はまっちゃって取れなくなっちゃったんじゃないよな?』と。
え゛ーーーーっ? まさかぁーー!?[:汗:]
でもその心配は無用で、ちゃんとアゴは外れていませんでした。爆

へんな声で鳴かないでよぉー心配するじゃーん。[:ダッシュ:]

季節感

お風呂から出てきたら!
私の大事なブランケットを上手に広げて寝てるじゃーありませんかっ!

本当に上手に。
確かに朝晩涼しくなったけど、君には立派な毛があって
寒くなんかないでしょー?[:汗:]
季節感をそんなに敏感に感じるのぉー?
いや、この姿を見ると感じてるんだろうなぁぁ。笑

はしゃぎすぎ‥

昨日の夜のこと。
ダンナは飲み会で遅し‥。
シンはいつものごとくハチのように玄関で待ちます。
ただ昨日は割りと早く帰ってきたのでシンの玄関待ちは短く済みました。
それはいいーとして、私は先に寝室に行ってウトウトしていたら
下からダンナの『ちょっと行ってくるー』の声。
『行ってくる』とは シンの夜中しっこ散歩。
このところ、水のガブ飲みで寝る前に しっこがしたくなるらしく
行きたい時は玄関の所に行き、ヒーヒー訴えるようになりました。
おもらしされるよりは良いですが、トイレシーツでしようよぉー。[:汗:]
‥という事でいってらっしゃーーいと私、ベットの中から。
そしてそのうち またうとうと。なんせまだダンナの
自主的サマータイムは続いているので毎日5時起きなんですよっ。涙
‥で、うとうとも熟睡に入ったらしく[:Zzz:]
玄関が開いてシンが帰ってきたのにも気が付かなかった私。
なのに、シンったら、シンったら。。。
 『しっこ 行ってきたぜぇーー!!!』  
と、ものすごいダッシュで
ベットで寝てる私の素足にジャンピングーで報告!
足に、爪がぁ、爪がぁ。
痛さで一気に目が覚めたじゃないかぁーーーーっ!
しばらく痛かったのに、シンの顔はウハウハでした。[:ダッシュ:]
まぁ、おなかにのっかられるよりはマシですかね。。。
よかったね。しっこ連れて行ってもらえて。
ハチのように待ってたかいがあったね。

拾い食い

夕方の公園で何かを口に入れたシン。
何故かフライドポテトが散乱してるーーーーっ![:ダッシュ:]
『ダメーーっ!何食べてんのっ!』と怒ったら口から出した。
その後、頭をすくめるシン。(頭こづかれると思ってるぅー。笑)
叩きませんよ。 (いや、時に悪いこと度によりこづきますけどっ!)
その後、自分から違う場所へトコトコ移動。
拾い食いは、いちおー悪いこととわかってはいる?
ちなみに週末はダンナがリードを持ってますが
その時 拾い食いしてダンナに「出して!」と怒られても、
シンは食べ続けまーす。[:汗:]
やっぱり、かーちゃんはコワイようです。

朝の散歩で大好きな桃次郎くんとしっぽフリフリ挨拶。笑

出っ歯?

デザートに作った水ようかんたべよう~♪っと、持ってきたら
まとわりつくシン。ふと見たらシンの顔がこんなになってました![:ダッシュ:]

何?何?いつから出っ歯になっちゃったの?

あまりに水ようかんが食べたい思いに必死すぎ。
写真を撮ってようがおかまいなしに、水ようかんを見つめます。
わかった!わかった!
手作りだし、私はうす~い味の水ようかんが好きなので
甘さ控えめに作ったからシンにもあげるよぉ~。[:汗:]

ボケてますが、目がきらきらしてましたぁー。
…で、ほんといつからこんなに甘党になったんでしょう?
去勢手術する前までは甘いものには フンっ!と感じ悪い鼻息をかけて
立ち去って行っていたのにねぇ。

番犬シン

夜、レンタルしてきたDVDを見ていたら
寝ていたシンが突然、吠えました。
いつも怪しい音や聞いたことない人の足音が聞こえてきたりすると
ワンと1~2回ほど吠えて教えてくれますが
今日はいつになく大きい声で激しく吠えます。
だけど私たちには全く足音も聞こえず。
リビングから玄関の方に出てみましたが特に音は聞こえず…。
でも2階の廊下の窓から玄関外をそぉーっと覗いてみてみたら
我が家の車の後方で怪しい明かりがチラついていました。
え゛ーー車内泥棒?と見ていたら手持ち花火が始まりました。
どうやらお隣さんが道路で子供と花火をしていたようなのです。
耳を傾けているとシャーーーとかパチパチと花火の音。
シンはこれを聞いたことがなく怪しいと思ったみたい。
ちなみに我が家の車庫は玄関から階段20段ほど降りるちょっと離れた場所。
シンのいた場所から30mはあると思います。
しかもリビングのドアは閉め、DVDの音がしていた中から怪しい音を
聞き分けた事を思うとやっぱり犬の聴覚ってすごい!と
実感した出来事でした。
怪しい音の正体がわかった事をシンに伝え
番犬ぶりをたーーーっぷりと褒めておきました。
ちなみにいつまでも怪しんで吠えるのではなく、
「あの音は怪しなくかったんだ!」とわかったとたんぐーすか寝ていたシン。
この切り替えも素晴らしい?爆

夕暮れのシン。Lomo写真

おすそわけ

我が家にもやっと花畑牧場の生キャラメルがやってきました~。

北海道に別荘がある社長が1人5個までしか買えないのに
娘さん家族からお孫さんを引き連れ並び、わざわざ
買ってきてくれたのです。
実は各店舗の従業員の人達にはみんなで●箱なのに、
本部にいる私たちには1人2箱~♪ 
なんてステキな社長なんでしょう~~。
なめらか口溶け~♪ これをゆっくり舐めながら
私はコーヒーを楽しみ、ダンナはウィスキーを楽しんでいます。
さてさて、口に入れるとシンが鼻をひくひくさせて人間達の口元の
匂いを嗅ぎます。そして吐く空気をペロペロ~~。(空気を味わっている?)
かわいそうなのでお裾分け~。

不服そうですが、、、とりあえず。

ノーファインダーではみ出し、ブレブレショットですが…。
おいしそーという事だけはわかるかな?爆

レポ完了報告。笑

シンは毎日寝てばかりです~。
涼しくなる夜になると元気になりますが。笑

レポできました。頑張って短くしたつもりですが長いです。[:汗:]
ごめんなさい~~。
お暇な時にでも覗いてみてください。もちろん読み逃げOKで~す。
こちらからも行けます → 福井レポ

お休み終わり~♪

長かった夏休みもとうとう今日で終わり。
昨日はダンナの実家に行き、シンは長いお留守番だったので
今日は夕方涼しくなってから四季の森公園に。
キャンプで肥えてしまったので一番長いコースを散歩しました。

シンも大満足。
あーあー。終わっちゃったね。楽しい夏休み。
我が家は来月のながーーい祝日は(ダンナの会社は休みナシなので)
まったくないので、本当に楽しみが終わっちゃった!という感じです~。