キャンプに行った後の変化

シンの最近の悩みはしっこちびり。
熟睡していたりすると、ぽたぽたと出てきちゃったり
寝起きにのびーーーーをすると、ポタポタっと垂れちゃったり。
オシッコしたいのかと思って夜の散歩に誘っても
必ずしも喜ぶわけでもないので、あくまでも我慢しきれずに
出ちゃうって感じでもなさそう。
でも、でもなんです。
不思議なコトに、このオシッコちびりって必ずキャンプに行くと
治ってキャンプ後、しばらーーーく症状が出なくなるのです。
ダンナと私の意見は
『キャンプに行かないと家でだらけモードで緩んじゃう?』
『キャンプで刺激を受けると、締まるんじゃない??』と。笑
今回は、キャンプ期間が長くて気持ちが引き締まった期間も
比例しているのか、実はまだオシッコちびりの症状が
出ていませんーー。[:ダッシュ:]

ちなこに今回のキャンプでもう1つ変化がありました。
それは散歩への意欲度。
実はキャンプに行く前はシンは散歩に関心がなく
こっちが「行くよー!」と声をかけて、やっと腰を上げる…というコトが
殆どでした。でもキャンプから帰ったら、妙にテリトリーへの関心が
復活したみたいで朝も夕方も
『ねぇー!サンポ行こうよ!』と誘いがしつこいです。[:汗:]
しっこちびりと、このマーキングしたい気持ちとって
何か関係あるのかな~?
これからはしっこちびりが始まったら
キャンプに行かなくちゃダメかな?爆、爆

散歩の後は…

いつも散歩後に、家ではしゃぐシン。いつもは
おもちゃを選ぶ→2階へ→独り遊び
の図式だったのに
ダンナが休みだった1ヶ月に、その図式が変わりました。
おもちゃを選ぶ→ダンナとおもちゃで遊ぶ。
それが月曜からダンナが会社に行くようになり
シンは・・・
今日も私が洗濯物を干してリビングに戻ってくると
おもちゃを前に独りポツーーンと座ってました。

わははは。
独りで遊べなくなっちゃったの?
仕方ないなぁぁ~。遊んであげるよ!と
おもちゃでシンを誘うものの、、、

しらけムード。爆
このおもちゃは 亀さんを紐でしばって
シンの前にぶら下げ、シン釣りをするもの。
いつもはだいたい食いつくのにねぇぇ。爆
明日はダンナ日曜出勤の代わりにお休みらしいから
明日遊んでもらいな!

久しぶりのパトロール

昨日、18日間の旅を終えた我が家。
今日までに、シンは主な散歩コースはぜーーんぶ回り
パトロールを終えました。笑

紅葉で落ち葉もキレイ~。
近所の風景も、旅に出る前とすっかり入れ替わってました。
-----------------------
18日の旅。
普段は私の仕事で留守番の時間もあるし、私が家にいても
シンは2階にいたり…べったりな関係ではなかったのに
この18日間は本当に、離れている時間が少なかったです。
共に寝起きの生活。
テントでも狭い中。
とにかく始終一緒。
だからか、シン。
すごーーく私達の会話や表情を読もうとしている気がします。
絆も深まったかな。笑

念入りに…。

雨上がりの仕事場探しは、入念過ぎます。。。
あっちウロウロ~。こっちウロウロ~。
しゃがむので、やっと決まったのね!と思うと
やっぱ、やーめた!
そんなに念入りには確定しなくても
どこでもいいじゃん!早くしてくれぇーーー。

あっさり関係

リビングでくつろぐ時。
ソファーの左側にダンナ。
真ん中にシン。
右にワタシ。
最近はこれが家族の定位置。笑
でもこの家族の定位置はたぶん、1時間もありません。
なぜなら、本気寝をしたくなると、
シンはさっさと自分のサークルに行って寝るか
真っ暗な2階に独りであがって行くので。
とは言え、姿が見えなくても寂しいわけでもなく
「うちって犬飼ってたっけね?」なーんて感じ。笑
ちなみに会社の同僚のおうちのキャバリエくんは
リビングにみんながいる時は絶対にみんなの姿が
見えるところにいて、ご夫婦が寝室に行くと一緒に
寝室についてくるそうです。
え゛ーーシンとぜんぜん違う~。
でもワタシはもともと猫派だったので
このあっさりした関係が
意外に好きだったりします。笑

夏毛だから~

本日、ダンナは浜松出張~。
いつもと違う遠い駅なので、車で送迎。なので帰りに公園に寄って
散歩も済ませちゃおう~とシンも一緒に連れて行きました。
公園に着いた頃には、パラパラ 雨も。
そんな中、ものすごい超スピードで公園一周。
確かにオシッコもマーキングではなく、しゃがみ込んで何回かしたので
オシッコはしたかったのだと思うけど、ウンのお仕事も
さっさと済ませたかと思ったら、その後も、ものすごく急いでいる感じ。
(普段急いでいる時でも、お仕事済ませたらいつもの散歩に戻るのに…)
老人会の方達がゲートボールしていたから
大好きなおじいちゃんと間違えていて、その人の所に
行くつもりなのかな~?と慌てて行く先を、一緒に進んだら
なんと自分の車の前まで戻ってきた!
え゛ーーーーーー!お散歩、もういいの?
まっ、シッコはもう出ない感じだったし、雨も降ってきているから
本犬がいいと言うなら、いっか?と車に乗せました。
そしたら、なんとブルブル震えているじゃーありませんか!
え゛ーーーーーーーーーーー!
さささ、、、寒いって、まだ10月だよ?
確かにシンは今、夏毛全開!
すんごい薄着です。
抱っこすると、熱が伝わってくるし。
そんな夏毛だからだよ~~~~~。
早く冬毛 着ないと~~~~~!!!

Iphoneの新しいアプリ、楽しい~♪

ヒヤヒヤ散歩

朝の散歩は私。
シンが拾い食いをした…。
鰯の味噌煮。
なんでこんな所に鰯の味噌煮なんか、あるのよーーー!怒
毒が盛られていないか心配だったけど、とりあえず激怒!
その後、私が不機嫌のままでいたら、ご機嫌伺いつつ歩くシン。
でも黒ラブ キキちゃんと飼い主さんを見つけたら
『ヒン ヒン ヒーーーン!』なんて声 出しながら駆け寄るシン。
キキちゃんの飼い主さんも『どしたの~?』
『そんな声出して喜んでくれるなんて、珍しいじゃない~』と。
きっとヤツは
『おばちゃーーん。オイラ 怒られちゃったんだよぉぉ~涙』と
訴えて、甘えていたのも?
まったくもぉーーー!
とりあえず、一日吐きもせず、おなかを下しもせず、元気だったのでホっ。
最近また毒入り…でワンコが被害を受けているらしいので
気をつけなくちゃ。
---------------
夜の散歩はダンナ。
シンが行こうとする方向へ来ないので振り向きもせず
リードを引っ張ったら スッポーン!と
(そんな音がした感じ!だと…。爆)
手元にシンの首輪。
離れた所にシン。
そこは車がすれちがえない細い道の反面、車が多い道。
心臓が飛び出しそうだったらしいけど、ここで慌てて
シンに気づかれ→逃げられたら!と、平静を装い首輪をつけたそう。爆、爆
朝晩、違った意味でヒヤヒヤの散歩でした。

最近、熟睡するとシッコちびる事があるので、
シンがソファーに乗る時はシン用ブランケット敷いてマス。[:汗:]
敷いていないと、『アレ 敷いてないよ?』と訴えます。
まさか、王子待遇でブランケット敷いてもらっていると思ってないよね???
いや、思っているかも!!!

散歩の顔

散歩ですれ違う人がニッコリ。
こんな顔して歩いているからだと思います。[:汗:]

----------------
新しいリードのカスタマイズ終了。
散歩の仕方が悪いのかフレキシリードのナスカンは
何度か外れた経験があるので信用できません。[:汗:]
なのでいつも新しいものを買うと、ナスカンを付け替えます。
最近のフレキシリードはヒモだけじゃなくて、皮の部分もあるよー。
皮をほどいて、ヒモを切ってミシンで縫って
皮用の糸で縫い直し。(って、穴はあいているのでまだラク)
カメラケースとかを作った時の材料があったのでヨカッター。

ちなみにカスタマイズはリードだけでなく。
シンは男の子にしては体長が短い柴らしく、
柴サイズの服やレインコートは、短く手直しする事多し。
ラフウェアのクラウドチェイサーなんて
(こちらは殆どの柴犬にはみんな長いと思われるけど)
すんごく短くカットして手直ししちゃったものだから
ロゴ自体がありませんっ。[:汗:]
偽物と思われちゃうかも~~。爆
本当に手間のかかるヤツです。