かぁ子 再び

あれからストーカーは、ぱったりしなくなった、かぁ子。
様子を見ると、いつもだいたい巣にいるので
どうやら巣は完成したようでした。
…と思っていたら、なんと土曜日に巣はその近辺の枝ごと
きれいになくなっていて。どうやら撤去されとしまったようです。
シンのフワフワ毛で出来た巣、見たかったなぁぁぁ。
でも、卵はあったのかな?
我が家周辺のゴミはカラスに荒らされてはいないので
特に被害がない分、かわいそうな気も。
そんな事を思っていたら、なんと今日。雨だというのに
朝の散歩で目の前にかぁ子がフワリと現れました。
最初はたまたま?と思ったけど、数メートル歩くと
ふわ~っと飛んできて、目の前に降りてきていたので
わぁーー絶対に、かぁ子だ![:ダッシュ:]

もしかして、巣を撤去されてしまったから
新しい所に急遽、巣を作り直しているのかも!
でも、ゴメンよ。
シンの換毛は殆ど終わってしまったのよぉー。
しばらく着いてきていたけど、「もう、ないんだよ~。」と
言うとなんだか淋しそうな顔をして、もう後をついてきませんでした。
言ってるコト、わかってるのかな~?[:汗:]
なにはともあれ同じ生き物として、うまく共存できるといいのにね。
新しい巣は、見つからないように。

トレーニング

昨日の夜の出来事。
雨で、ショート散歩だったからソファーで寝ている時
ちょっと動くと、チョロチョロっとちびっていたシン。
年をとって、いわゆる尿漏れってやつですか?[:汗:]
そこでトイレシーツを見せ
『ほら、チッチしてきな~』としつこく何度も誘うと
(一度はサークルに入ろうとしたものの)
なんと!しましたー。
え゛ーーーー?トイレに誘って、するの~~?
まるで乳幼児のトイレットトレーニングみたいだっ。笑
思いっきり褒められたのは言うまでもありません。[:ダッシュ:]

本日は夏日でした!

ダンナの足とワタシの足

夕方雷と雨が止んだ頃、外出から早い時間に帰ってきたダンナ。
散歩も兼ねて迎えに行きました。
去年は車通勤だったから、歩いて駅まで向かえに行くのは
ものすごく久しぶりだね~~。
シンはわかっているみたいで、道草食わずにウキウキ歩いてました。


帰り道は、嬉し顔♪

みんな一緒は嬉しいね。
-----------
帰ってきて、私お風呂掃除。ダンナは手を洗っていたら
トットットッとやってきたシン。
ダンナの足に飛びつこうとしたのに(マウンティング)
ダンナだとわかったら、やべっ!って感じで
引き返したシンを見ました。[:ダッシュ:] 笑えるぅ~~~。
実はシンは私が洗面所で手を洗っている時
(手がふさがっていて、身動きもとれないのがわかっている。[:汗:])
音も立てずにやってきて後ろから飛びついたり
突然お尻に、鼻を突き刺したりします。爆
私がギャーーーと言うのが面白いみたいです。
でもあんなあからさまに、ダンナと私を見極めて
マウンティングをするなんて可笑しかった!
ちなみにお風呂洗った後、私が手を洗っていたら
待ってましたとばかりにシンは飛びついてきました。[:ダッシュ:]
シン~。ダンナも足に飛びついて欲しいみたいだよ~~。
今度してあげな。笑

桜を愛でる

昨日の雨は予報で言うほど ひどくなく
桜はまだまだキレイでした。
ヨカッタ。
本日も花見 ロング ロング散歩。

シンもシニアになったので桜を愛でるようになりました。



なーーんて、そんなわけありません。
本当は

小学校をのぞき見したり。

いつものように、ヘラヘラ散歩でしたー。
これが本性デス。
レポはこっそりup。 [:汗:]

春限定

この時期、シンの部屋には朝9時ぐらいにならないと
陽が入ってきません。
だからかシンは最近、陽射しを求めて
いつも寄りつかない家事部屋に。

シンはどこに行った?と探すと、こんな風に
昔使っていたカマクラベットにすっぽり入ってます。[:ダッシュ:]
ここに入ってたら、春が来たってコトかな~?笑

爪跡

昨日の爆弾低気圧はすごかったです。
被害に遭われた方のお見舞い申し上げます。
中でもワンコを散歩に連れだし倒木の下敷きになり亡くなった
お嬢さんがいて、犬飼いにとっては
特に悲しいニュースとなってしまいました。
-------------
さて。シンは最近毎日のようにトイレシーツでしているので
夕方の散歩は当然パスだよね。…と思っていたのに
そういう日に限って、11時を過ぎても、しっこせず。。。
そのクセ 歩き回っては、しっこポタポタ漏らしちゃって…。
明らかに、満タン サイン。。。[:ダッシュ:]
きっと極限までくれば、トイレシーツでするのだろうけど
そこまでしらんぷりするのはかわいそうだし。
散歩行く?と訪ねたら、うんう いくいくー!とばかりに
玄関に行っていたので
(雨も止んでいたし、風も少しおさまっていたので)
ダンナが散歩に連れ出してくれました。。。
シン、毎日しなくてもいいけど、こういう肝心な時に
トイレシーツを使うんだよ~。[:ダッシュ:]
さて一夜あけて、公園では桜の蕾がぁぁぁぁ~~。[:汗:]

そこらじゅうに落ちていて。涙

あともう少しで咲くんだったのにね。かわいそう。
ちなみに朝、雨戸をあけて
 え゛ーーーーーーーーーーーーっ。 

隣の家との境にしていたトレリスがぁ!
見事さに唖然としてしまいました。
逆に反対側に飛んで、お隣さんに被害を与えなくて
よかったよ。。。(飛んだトレリスで窓ガラス割るとか、、)

読みとってる?

レバーペーストは粗熱をとって寝かした方が
美味しそうだったので、昨日作りました。
‥で、いつも食事を作っているときは寝てたりするシンなのに
昨日はレバーを出してから調理までずーーーっとキッチンをウロウロ。
若い時は、レバーは嫌いで、お友達の飼い主さんから
もらっても「いらない」と拒否していたのに。
ワンコも人間と一緒でお子様の時の好みと
大人になってからの嗜好って変わるのかな~?笑
とは言え、このレバーペーストは
玉ねぎが入っているので絶対にあげられません。
だからブログ用の写真を撮るときは、シンが2階で
お昼寝しているときにしよう~♪と思っていたのに‥。
今日は、いったい なんなんでしょ?
待てど暮らせど、一向に2階に行く気配はなく逆に、こちらの様子を
伺いながら、まるで監視するかのようにソファーで寝てます。

え゛ーーーっと、ワタシ、シンに内緒で
何か、やりますよ~?的オーラ出してる?
しかたない、、、写真撮るか~と動き出したら
待ってました!とばかりに起きだし
シンってば椅子に座って、スタンバイ。
え゛ーーーーコレは
あげられませんから~~。爆、爆
でもね。。実は買った肝にはハツもついていたので
それはペーストには使用せず、処理をしてシン用に湯がいておいたのです。
そんな飼い主のココロもすべて読み取られていたのでしょうか?涙
写真撮る

私がレバーペーストの味見する

シンはハツをモグモグ。
一応コレで、みんな大満足でした。
ちなみに、写真撮影&味見大会が終わったら
さっさと2階にあがっていったシン。
やっぱり見透かされたんだよね?

家族記念日

9年前の今日は、シンが我が家にやってきた日。
殆ど毎年この日には桜が咲いていたのに
今年の家族記念日は、まだ桜の蕾は
ぎゅっと、つぼんだままデス。[:汗:]
いつになく遅い春なんだね。

おチビの頃の写真と比べてみました。
そう言えば、ペットショップのHPに掲載されていたこの写真を見て
見に行くーーーーーーっ!と週末に車を走らせたっけね。

9年たって、体が大きくなって、年齢的にも
シニアの仲間入りをしているけど
相変わらず、同じおもちゃで激しく遊んでいるシンを見ると
9年たったとはあまり感じられないなぁ。[:ダッシュ:]
こうして元気でいてくれる事が何より一番だよね~。
-----------
桜 早く咲くといいね。
ちなみに毎年ケーキでお祝いしていたけど
今年はどうしょうか~?
冷凍庫に抹茶ロールケーキがあるけどね~。爆、爆

芯まで

朝、リンゴをテーブルでむきながら食べ
(もちろんシンも一緒に食べてマス。。。爆)
さて、皮と芯をゴミ箱に捨てよう~とゴミ箱を開けた時
1つだけ芯を落としてしまいました。
拾わなくちゃ~とかがんだ瞬間
ヽ(え゚∀゚え)ノ  え゛?
黒い獣が一瞬早く飛び出してきて
パク、むしゃむしゃ、むしゃむしゃ。。。[:ダッシュ:]
シンが芯、食べたぁーーーーーっ。
リンゴなんて嫌いだったくせに
今じゃ、落ちた芯まで奪い取って食べちゃうなんて
ほんと、どういう変化よぉー。
そんなひもじい思い、させてないと思うんですけどー。[:汗:]
リンゴだけじゃなくて、ミカンも好きになったぞぉー。

後ろで吠えてる和田ア○コさんはスルーしてください。。爆