グリーン&レッド

後半のGWがスタートです。
高速道路は真っ赤っかだ~~[:汗:]
お出かけは一気に諦めモードになったので
ららぽーとに行ってみたら、ひゃ~空いてるよおぉぉぉ~~。笑
…という事で買い物を終えたら、シンのお散歩。
花見をした公園だから、少しは混んでいるのかな~?と思ったけど
こちらもすきすき~~。殆ど人がいませんでした。[:ダッシュ:]
本当にGWかーーーー?
やっぱりカレンダーの赤い日は近場に限るのね。

公園の緑を独り占めのシン。

夕焼けの赤を独り占めのシン。

焦げてマス。

春の(感度の)日差しから、あっという間に初夏になってきたのか
二階の部屋に斜めに陽がささなくなってきました。
そうすると、部屋での日向ぼっこができないシン。
外出して~!窓開けて~!と視線と手で(ホリホリ)要求。[:ダッシュ:]
うっとおしいので[:汗:] ベランダにシートを敷いて窓開放~。
天気のいい日は、しばらくこんな日々が続くのねぇぇ。

でも黒毛は、すぐに暑くなっちゃいます。
我慢も限界?ハァハァ激しく、意識朦朧~?[:ダッシュ:]
我慢しすぎると、焦げちゃうよぉー。

しばらく、日陰のソファーで涼みマス。

今日は何回、行ったり来たりしたのかな?[:汗:]

誘惑されちゃった。

夕方の散歩で道路の真ん中で背を向けている猫ちゃん発見。
シンは猫ちゃんが大好きだけど、近づいたらやっぱり
道路の端の方へトコトコ。
やっぱりぃぃ、、、シン、残念だったねぇぇ。。。と思っていたら
え゛ーーーーーーーー?
猫ちゃんは道路の端に行ったかと思ったら
まるでシンを「カモ~ン♪」と誘っているかのように
ひっくり返り、おなかを見せ始めました。[:ダッシュ:]

そそそそ!!!そんな猫ちゃん、初めてだよ~~。
でもまさか近づいたとたん、猫パンチ食らわすんじゃないでしょうね~?と
ワタシもシンのリードを引きつつ、警戒。
シンも嬉しい反面、こんなに接近できた猫ちゃんは
今までいなかったので、こわごわ へっぴり腰?[:汗:]

猫ちゃんがちょっと動くたびに
びっくりして後ろに飛んで下がってました。爆
でもそんな1人と1匹の警戒は、思い過ごしのようで
猫ちゃんはシンに喜んでいるように
コロンコロン、おなかを見せて転がって…。
更には、まるでじらしているかのように
ととと…と少し歩いて行っては
またそこでコロン~と転がって体をクネクネ。[:ダッシュ:]

もぉーーーシンは、嬉しくってウハウハ。[:ダッシュ:]
きっと前から見たら、鼻の下が伸びていたんじゃないかと思います。爆
この猫ちゃん、お家でワンコと暮らしているのかな?
なにはともあれ猫ちゃんとバイバイした後も、シンの足どりは
ルンルンでした。
やっぱりシンは本当に猫ちゃんがスキなんだねーーー。
ちなみにウィキさんの情報によると
アメリカンショートヘアーは
非常に慈愛深く長生き。
社交的な性格で、同居人(犬も含む)と仲良く暮らす事が可能。
だそうです。
へぇぇぇぇ~~。
そんな猫ちゃんもいるんだね。

だらりんの日曜

強風が夕方になってやんできたので、散歩は車に乗って公園に。

ものすごく久しぶりのこの公園。

毎日のお散歩コースと、喜び度が違うね♪
帰りにコイン洗車。

シンは耳をヒクヒク、目をキョロキョロ。
あ~なんか、まとまりのない日記。
この所、日々の新鮮さが足りないワタシ。
アンテナ折れちゃったのかな~?

色白?

ここの所、色白?になったシン。[:ダッシュ:]
黒柴ちゃん特有のあごひげみたいな
かわいい、かわいい▲マーク
若い頃の三角形は、こんなにくっきりあったのに。

↑ 2005年のシンです。
最近の三角形は、どこに??


ぼんやりしてますぅ、▲マーク。[:汗:]
色んな所が色白になってきてるんだねぇぇ。

とろけてます。

日曜日の朝。
気温が上がってきたとたん、寝室のカマクラには寝なくなるシンです。
シンはどこだ?と探すと、寝室の隣の部屋の
自分のベットにいました。
伸びてるぅぅ~。
とろけすぎですよぉぉぉ~~~。[:ダッシュ:]

この時、9:55am (寝坊一家~~。)
おはよぉぉ~と声をかけると、頭だけ起こして。。。

顔がめっちゃ眠そうデス。。。[:ダッシュ:]
この後、ダンナがおはよう~と来ても頭すら起こさず…。

おはよぅ~と、お手て、ぶらぶら~ん♪って遊びます。
粋がっていた、若かりし頃は
こんなコトしたら怒ってたのにねぇぇ~。
かわるもんだ…。

入れない?

いつもそれは夜中にやってきます。
タッタッタッターーーー!
階段をかけ登ってくる音。
あまりの勢いに、こいつベットに飛び乗るぞっ!と
夢の中で思うのですが、ベットにはあがらず
ズボッとこの中に入ります。

シンです。笑
冬の夜中のワンシーン。
夜寝るときはリビングのソファーか、自分のサークルで
寝ているシンなのだけど、何故だか夜中に必ず
2階の寝室に急ぎ足で来て、自分のカマクラベットの中に
入って朝まで寝る‥というのがパータン。
だけど、その勢いがすごい。
タッタッタッターーー(駆け足で階段を登る)
ズボッ(カマクラベットに入る音)
ドテッ(中で丸まる音)
スースー(寝息)
この4つの展開の早いこと!笑
飼い主達の想像では、夜中に「さむっ!」と目が覚め
暖を求めて、慌ててカマクラに入るんじゃないか~と。笑
ところがです。
昨日。
飼い主達は熟睡していた為、足音が聞こえなかったのだけど
シンがいきなり、ベットのワタシの枕元に飛び乗った!
‥という所まではよかったんだけど
どうやら飛び乗った足場が悪く、後ろ足が乗り切れてなくて
前足だけで絶えつつジタバタ、ジタバタ。。。
突然のその姿に『どしたー、どしたーーーー!?』と
慌ててシンのお尻を持ち上げベットの上へ誘導。
その後、ワタシの足元で(布団の上)丸まって寝始めました。
ふぅ~ん。。今日はカマクラに入らないで寝るんだ。
一緒に寝たいのかしらん?と思いつつまた夢の中へ。
結局、朝起きたらシンは足元からいなくなっていて
隣の部屋の自分のベットで寝ていたのですが
ふと、カマクラベットを見たら
ありゃーーーーーーーーーっ。
実は昨日出かけているときに、少しでも
カマクラの中に陽をあてて、ほかほか&虫干しを~と
入り口を窓に向けてあったのでした。
直すの忘れて寝ちゃったんだぁーーーー。
それじゃあ、入れないよね。。。
シン、もししかて、ずぼっと入ろうとしたら
入り口がふさがってて、どかーーんとぶつかったのかな~?
入れないよぉぉぉぉ~と伝えるために
わざとワタシの顔付近でジタバタしたのかな~?
どちらにしても、ごめんよぉーシン。
まぬけな飼い主を許してねぇ~。

いい加減にしろよぉ~。

ガッツリ散歩

朝から雨と風。
昨日同様、雨だとどうせ歩かないし。。。
午後の仕事の前までに雨風止めば、シンも歩くんだけどなぁ~と
アメダスとにらめっこ。
でも昼までには無理そうだぁぁぁというコトでいざ。
…と思ったら、なに~~~!
傘もさしているのも一苦労なのに、今日は昨日とうって変わって
いつもの公園(歩いて10分ぐらい~)に行くーーーっ!と。[:ダッシュ:]
マーキングも殆どせずに、とにかくテクテク歩く歩く!
なんなのぉー?昨日と正反対じゃーーーーん!
昨日怒られたから逆切れ?
それとも傘もさしずらい飼い主に嫌がらせーーーー?

ふてくされ散歩

4月になったのに、寒いーーーーっ。
しかも今日は久々にレイコートを着用散歩。
朝もお仕事しなかったので夕方は…とわざわざ連れ出したのに
ものすっごい、トボトボ歩き。顔もふてくされてるしぃぃぃ~。

しかも公園に行っても、匂い嗅ぐか、草を食べてばっかり![:怒:]
なんの為の散歩なのよぉーー。
草食べるなら、帰るよっ!とひっぱられ
またトボトボ帰るのでした。