暑いのに、、、

夏休み最終日。
ワタシはレポ、ダンナは家で持ち帰りの仕事してます。
お昼ご飯を食べた後、さすがに頭がおバカになりそうだったので
室温29℃の設定で、エアコンをつけたのですが、、、、
我が家のおぼっちゃまは少ししたら、ここから出る~。。。と。[:汗:]
暑いのにどこ行くのよぉーーー。と飼い主に言われても
聞く耳もたず…。
廊下に、、、しかもトイレシーツの上に寝てます。爆

ちなみにずいぶん前に
「その場所に寝たいなら、トイレシーツどかしてあげるよぉ~」と
トイレシーツを移動してあげた事があるのですが
わざわざ移動したトイレシーツの上で寝てました![:ダッシュ:]

…という事で、トイレシーツの上で寝たいみたいです。爆
君の為にもエアコンを入れているという事もあるのにぃぃ~。
もぉ、勝手にしなさぁーーい。

芸能人じゃないけど、歯は命!

ビックリしました!
夕べの出来事です。
遊べ~遊べ~!と催促するので
例のごとく、おもちゃの取り合い。
(投げる→とってくる の作業より取り合いが好き。笑)

かれこれ、10分ぐらい付き合わされていたときです。
そうだ!この遊び、動画に撮ろうよ~♪とIphone片手に遊んでいたら
カリン‥っと何か小さくて硬いものが、床に落ちました。
動画に録音されていたワタシの声
『あ゛ーーーーーー!歯が欠けた!(シンの)』
取り合い、引っ張り合いをしていたので
硬いロープによって欠けちゃったのかも~。。。涙

かけらには、ちょぴり血も付いてました。
すかさず、欠けたと思われる場所を特定。
もちろんガウガウシンなので、人間が無理やり
手を入れたり、口を引っ張って見ようなんて事はできません。
恐くて。。。。爆
もしも、しつけ教室の先生が見たら
(飼い主が何をしても怒らない犬がおりこうワンコ)
きっとワタシとシンは超ダメダメな関係と言われちゃうと思うけど
飼い主と犬ではなくて、家族としての関係だったら自信があります!
シンとはキモチが通じてるから~♪
とか言って本当は時々 ↑ 自信喪失の時もあるけど‥。
このときも、シンお口見せて~?と心配そうにすると
はっはっという顔をして、自分から口角をあげ
歯を見せてくれましたー。
写真でも拡大してみようと何枚も撮影。
下から撮るととどうしても暗いので、LEDライトでスポットを当て撮影。
反対側の歯と同じ形か比較する為に、反対側も撮影。
何分も、この動作に付き合ってくれたシン。

おかげで、それが歯ではなくて歯石だったことが
判明しましたーーーー。ほっ。
ただ、「よかった~♪ 歯じゃなくて」と喜んでいたのに
ダンナに『だけどそんな大きい歯石がついているのは
逆に問題なんじゃないの?』なーんて
冷静に言われちゃいましたよ。
だったら歯磨きしてみなよぉぉ~。
コワイからさぁぁ。爆、爆
さて、よく歯磨きは布のおもちゃなどで
遊びながらでも効果あり。なんて聞いた事もあるけれど
本当にこんな大きい歯石も取れる事もあり?なのねん。

とは言え、きっと若い頃よりは歯も根っこも
弱っていると思われるから、ロープ取り合い遊びも
ほどほどにしなくちゃね。。。と思った出来事でした。
芸能人でなくても、歯は命だもの!

しょってるね♪

土曜日の思い出し日記もUPしました。
-------------
朝のお散歩はお天気なのに、雨が降ってました。
途中で降り出したので、日傘が活躍。(雨天兼用)
天気予報を信じて、洗濯物を明日に延期してよかったぁ~。
本日の散歩のヒトコマ。
シンを見たら、思わず笑っちゃいました。
待って!待って!シン面白いから~~。[:ダッシュ:]
…と急いで写真をパチリ。
植え込みに沿って歩いていたら、いつの間にか
背中に、お荷物しょってました。

セミの抜け殻。[:汗:]
シンは何?なに~?と嬉しそう。爆

きっと、こんなくだらない事が、シアワセってもんなんだよね。
ハウルくんまだ見つかっていないそうです。
何度も「見つかりました!」の記事がみたくてブログを訪ねてみるのですが。涙
ちなみに、てっきり迷子になってしまったのは自宅周辺なのかと思っていたら
全く違う場所だったのですね。でも色々な方の目撃情報を合わせると
お家か、今年1月までいたアニマルレスキュー(ハウルくんは保護されたワンコです。)に
近づいて来ているような。
これはもしかして、自力で帰ろうとしているんじゃないかと!
何もできなくて、祈るしかないです。
ハウルくん、ガンバレ!
飼い主さんのブログ
湘南発☆韓わん生活

空の音

盆踊りの曲が聞こえて来たので、お散歩がてら恒例のお祭りへ。

ここ最近の我が家周辺は、空き地やちょっとした林が次々と住宅になり
お祭りの参加の人も年々増加。地域活性化しているのは
ヨイ事なのだけど、静かに暮らしたい我が家にとっては…。[:汗:]
なので今年は混雑する前に~~![:汗:]と
出かけたら、お祭りは18時から(この時、17時になったばかり…)
ワタシよ!回覧板ちゃんと見なさいよ~[:汗:]って感じです。
でも出店は始まっていたので、そそくさと買う物買って
今年は帰りました~。人混みで踏まれそうなのもかわいそうだしね。
帰って来たら、宅配便が~♪

ルンルン~としていたシンですが、、、この後
我が家の地域ではなく、どこかで花火が始まりました。
今までこんな近くで、こんな花火大会?なかったような。
寝室からも結構ちゃんと見える大きさ。
う~ん。。。どこだ?
と気軽に思っていたら、シンがソワソワしだしました。
どうやら雷と思っているみたい。
シン : ネェネェ…とダンナの足をホリホリ。
ダンナ : 痛いよぉぉ。(素足なので、かなり痛いらしい)
大丈夫、、花火だから~。
しばらくすると、、、、
シン : ネェネェ  (足をホリホリ)
ダンナ : 痛いよぉぉ。
大丈夫だよぉー怖くない、怖くない。
そのうち、ウロウロ。
玄関行ってドアをホリホリ。
しまいにはハァハァ (過呼吸気味)
もぉーあれだけ雷にも花火にも(キャンプ場で何度も経験)
無関心というか、恐怖心ゼロだったのに10歳ぐらいになると
急に怖くなるのでしょうか?
結局花火が終わるまで、寝ることすらできなくて
シンにとっては災難でしたー。[:ダッシュ:]

来客

仲良しの黒ラブ キキちゃんの飼い主さんが
遊びに来てくれました。
近所のワンコ友達の飼い主さんが遊びに来てくれるのは初めて~。
そもそも、我が家に誰か来るって身内しかないし
思い出しても、すずちゃんしか来た事なかったし。
シンは最初嬉しいぃぃ~と喜んで、キキちゃんの飼い主さんが
座った所をじーーーーっと見つめ。

その後、人間達が話に盛り上がっていると
さっさとテーブルの下で寝始めました。
『シンちゃん、どこ?』と聞かれるまでワタシも存在を
忘れているほど。。。[:ダッシュ:]
帰る時には、寝ていたから機嫌悪く
なでようとしたら、ガルオってましてけど。。。(←ごめんなさーーーい[:汗:])
また来てください♪

おかえり~。

早朝だと、建物の影が長いから日陰が多いよね~。

なので自分の影も長いね♪
ワタシの退社時間とぴったりだったので
ダンナを駅で拾って帰宅。
シンは二人が同時に帰ってきたし
ダンナとは1週間ぶりだったので、大喜びでした♪

あと少しだね。

実はダンナが1週間、鎌倉へ泊まりの研修に行ってます。
海沿いの(会社の保養所、兼 研修施設)で毎日海が見えるのに
缶詰で、一歩も外に出ていないらしいよー。[:汗:]
施設内の移動も(歩く距離)1日100mほど。
しかも、ご飯は炭水化物メイン~。
電話で 『ここにいたら、体を悪くする…』 だって。。。爆

シンもダンナが帰ってこないと、つまらないね~。
でもダンナ、出かける時に
『1週間帰って来ないからなっ』と言い聞かせていたので
その言葉を理解していたのか?
1回も 『まだ帰って来ないね~』 と玄関で待つ日は
ありませんでした。 明日帰ってくるよぉーー。

早起き

梅雨明けして、早起き頑張ってまーす。飼い主が。[:ダッシュ:]
昨日は5時45分スタートだったけど、今日はもうちょっと早く5時半に出発。
だけど肝心のシンは何度玄関で呼んでも2階から降りて来ないしぃぃぃい。
迎えに行ったら、どてーーーっと寝たまま
『えーーっ、まだ眠いんですけど…』的な目つき。[:汗:]
ちょっと、ちょっと~。早く散歩に行くのは君の為なんですけどねぇ~。
さて公園に着いたら、夏に限らず早朝散歩の
チャコちゃんに久しぶりに会えましたー。
その後ゴンちゃんも登場。

シンがおチビの頃から仲良くしてもらっているお友達に会えて
シンも嬉しそうでした~~♪

そうそう、ゴンちゃんの飼い主さん。
先週、放浪していたマックを見かけて心配~という話をし始めたので
『はいはい!その子!ワタシ捕まえましたーーーー!』と
自慢してしまいました~。爆
ゴンちゃんの飼い主さんの話では、他にもマックくんを見た方や
マックくんを心配して、追いかけた方もいて
『みんなであの子、どうしたんだろうねぇ…』と、心配していたそうです。
『シンちゃんのお母さんが捕まえてくれたのか~♪よかった~』と。
マックくんの事、みんなが心配していたんだね~。
さてさて、それはそうと、今日の出発時間だと
「暑くない…」の体感ではなく「涼しいぃぃぃ~」って感じるほど。
人間的にもラクちんだったし、お友達にも会えるし、
日焼けも防げそうだし♪今年の夏はこの時間で頑張ろう~っと。

ひんやりしすぎ?

恒例の保冷剤巻き。
薄い生地のダンナのハンカチ使ったら、なんだか地味?[:ダッシュ:]
おっさんぽいね。

くぅぅぅ~冷えるぜっ![:汗:]って感じ?
でも少々冷えすぎ?なのか
アイスボードから移動するシン。

あったかい場所を求めてるの?

しまいには、暑いと思われる2階でグーグー。[:ダッシュ:]
そろそろ散歩行くか~?と思ったら、テレパシーで伝わったのか?

降りてきましたー。爆

朝採り

この所、帰宅時間の遅いダンナ。
おかげでワタシも寝不足ですが、週末は暑くなるとの
天気予報だったので、シンの散歩の為には、早起きは必須。
なので『土曜と日曜は順番にシンの散歩に行って
片方は寝だめしよう~♪』というワタシの提案を実行する事にしました。
土曜は燃えるゴミの日でもあるので、ワタシ担当です!
…っと、公園に行ったら畑のおじさんがいるぅぅ~。
先週 『枝豆ありますか~?』と聞いたら
『お日様でないから今週はまだだなぁ~』と言っていたので
今日はどうかな~?と訪ねたら
『おっ♪ モロコシも枝豆もあるよぉ~』と。
やったーーーー!と喜んで採ってきてもらうのをシンと待っていたら

あ゛ーーーーおじさん!おじさん!
お財布忘れて来ちゃったーーーーーーーっ!!!
(昨日のお散歩バックと違ったので)
モロコシも枝豆も、採っちゃったら申し訳ないので、慌てて財布の事を伝えたら
『いいさぁ~いいさぁ~。昨日、今日の仲じゃねぇ~んだから。次の時でいいよ♪』
だって!
ごめんなさい~そのお言葉に甘えて、待ってました。

葉っぱは大量の枝豆の葉でーす。
しかも、トウモロコシは2本お願いしたのに
虫に食われてそうなものがあったから、こんなんでよければ
これはオマケだよ♪と。1本いただきました。
シン、よかったね~。シンの願いが叶った?[:ダッシュ:]
家に帰ってすぐにふかしたら、オマケの1本は
虫なんかに食われておらず、ピカピカに美味しそうでした。

只今10:45am
今、やっとダンナ起きて来たよぉーーーー。
モロコシは朝ご飯のつもりだったのに、お昼だね♪