雨上がり

台風がそれてくれたので、雨が小雨になったお昼過ぎに
朝のお散歩となりました。
直撃はしなかったので、ひどい雨風は避けられた~と思っていたけど
公園に行ってみたら…。

通れません~~。[:汗:]

地面は落ち葉でいっぱいでした。

巣穴

今朝の出来事。
リビングで自分のハウスに寝ていたシン。
ワタシが起きて来たら、入れ替わりのようにさっさと2階の寝室へ。
なに~?まるで顔を合わせるのもめんどい~~。。。みたいな
思春期の息子みたいじゃん~?[:ダッシュ:]
--------------
今日は急に寒い~。
シンもダンナが行ってから二度寝をしようと
寝室の 巣穴に カマクラに、、、、

昨日は灯油売りのトラックが音楽ならしてまわっていたし。
ついこの間まで、タオルケットで寝ていたのに
なんだか今年は、心地よい気温の時期がすんごく短い気がします。

どう~?ぬくぬく~?笑

めんどくさがり

シン用の オットマン ソファー用ステップ。
ちゃーーんと使っている時もあるのだけれど
時々、面倒くさいのか、、、、
ステップの手前から一気にソファーにジャンプして乗ってマス!
ちょっとぉーーーー!足腰の為にステップ作ってあげたのに
それじゃあ、逆にハードル上げちゃってない?

↓ 下の日記の写真と殆ど変わらない図。
違う日、違う場所(ソファーの位置)なのに、、、笑える。

台風一過

台風の影響で始発からストップしていた我が家地域の電車。
色々動き始めたので、(それでもいつもと違う方面の電車で出勤)
駅までダンナを送り、そのままシンとお散歩。

思いの外、我が家地域は風も雨も強くなかった気がするのだけれど
公園の木々は、結構折れていました。
あちこちマーキングするシン。

どんぐりも半端なかったよぉぉぉぉ~~。笑

VIEくん ありがとう。

10月14日
仲良くしてもらっていたVIEくんが虹の橋を渡っていきました。
VIEくんとは、シンが0歳の時から仲良くしてもらっていました。
一緒にお散歩もしました。
シンがしつこかったり、マナーがなっていない時には
ガツンと喝を入れてくれる男らしい先輩ワンコでした。
だけどお顔が童顔だから、何歳になっても若々しくて。
ニコニコ笑顔のVIEくんが、脳裏に焼き付いています。
仲良くしてくれて、ありがとうVIEくん。
虹の橋の向こうで、たくさん走って
今までみたいに、たくさん恋してね♪

VIEくんのご冥福をお祈りいたします。

危険な道

我が家から50mほどのご近所さんに、すごいものが完成しました。[:ダッシュ:]
これ ↓

発見した時、ヒィーーーーーーーッ!となりました。
発見したのはかれこれ数ヶ月前。
その時すでに30cmほどあったように見えたのですが
今や50cmぐらいありそうです。
前は巣の周りにたくさんのスズメバチがいたのですが
最近はほぼ完成したのか?みんな中に入っているみたいで
出入りしている姿だけが見られます。
ちなみにここのお宅。
巣の存在はもちろん知っていて、区役所などに問い合わせをしたら
業者を紹介すると言われただけだそうです。
ワタシはてっきり行政が駆除とか、もしくは補助金とかをくれるのかと
思っていたら自腹だそうで。。。金額もウン万円だそぅ。。。
更には9月10月は一番スズメバチが攻撃的な時期で
業者もしばらくそのままにしておいた方がよい…みたいなコトを
言っていたらしく…。
ってことは、スズメバチに巣を作られてしまうって
災難みたいなもの???
ものすごく小さいうちに発見して早目に駆除した方が
良いというコトを学びました。[:ダッシュ:]
それにしても、このおうちの前の道は公園に続く道で
人がすれ違いできるぐらいの幅。
真っ黒い獣を連れて散歩しているので、怖くてってーーー。
なるべく通らないようにしてます。
でもコワイ物見たさで通ったりもするんですけどね。
とにかくコヤツ↓ 共々 気を付けなくちゃね。

新しいラグがお気に入りのようです。
----------------
そうそう。我が家の雑草(ヤブガラシ)の花の密をスズメバチが
吸いに来ていたので、?スズメバチって肉食じゃないの?と調べたら
幼虫に肉食の食べ物を与え、成虫は花の蜜を吸ったりもするらしいぃぃ。
慌ててヤブガラシを刈り取りました。
ってか、雑草の花が咲くまで放置するなっ!ってコトよね。

秋の夏日

南風が強くて、秋だと言うのに暑いーーーーーーっ![:汗:]
いつもの時間にお散歩に出ちゃったら暑くてひーひーでした。
そして夜中からのすごい風に道がオレンジイロになってました。
せっかくのキンモクセイの花が、、、涙

いい匂いの道だね♪

伝わる?伝わらない?

年をとってから、しまりがなくなったようで
寝ていて立ち上がる時とか、ちょっと体勢を変えるときに
おもらししちゃうシン。[:汗:]
昔はポタッ…とぐらいだったのに、最近はオシッコがたくさん
溜まっているとジョジョジョ。。。ぐらいの勢いに。。。涙
昨日の夜も、目の前でラグにジョジョジヨって。
チッチしておいでぇ~。
ほら、トイレトイレ。
行かないとは思っていても、とりあえず即してみた。
ん?
トレイの方に行ったぞぉ?

あーーーーーーしてるぅぅぅ~。[:ダッシュ:]

シン、わかってるんじゃーーーん♪
エライエライ。
盲導犬のワンツー・ワンツーみたいにコマンドでいけるのかしら?
いやいや、それはないだろぅ~~。
でも今回もすると思っていなかったんだもの。
伝わる、伝わらないを意識せず
一応、意志を伝えてみるもんだなぁ。
-----------
そして今朝です。
雨です。
本犬、昨日の夜のしっこは大量でトイレシーツが重かったぐらい。
せっぱつまっていないようで、はなから散歩なんて行く気ゼロ。
ちなみに我が家は散歩の後に朝食、夕食なので
散歩に行かないとご飯というものは出ないと思ってる?
10時半過ぎても、2階でグーグー寝ているのでいい加減
『シーーーン! ご飯食べないのぉ~?』と
呼んで食べさせました。爆
ただ、11時頃急に霧雨になったのでちょこっと散歩へ。
しっかり大きいお仕事を済ませ、ルンルンで帰ってきたシン。
パソコンしているワタシの側に座って
じーーーーーっ。(ご飯は?)
なんか、勘違いしてません?
食べましたから~。散歩に行く前に朝ご飯!
…で、伝わる伝わらないに関係なく
『さっき朝ご飯食べたよぉ~』と言ってみたら
すごすごと、退散して訴えはしなくなったけど…。

納得してないのかしらねぇ。爆

月見サンポ♪

夕方のお散歩では、大きな大きな月が昇っていました。
本日は中秋の名月だもんね♪
キレイだね~~~。

今日の月も含め、ここ数年は
中秋の名月の日の満月が続いていたらしいけど
来年からしばらくは、中秋の名月の日の満月はないらしい。
次は2021年の8年後らしいよぉ~。
シン!絶対に一緒に見ようね!

テクテク

台風の後から、一気に涼しくなってお散歩が心地い季節となりました。
我が家地方は朝なんて、ちょっと肌寒い?ぐらい。
出会う飼い主さんは、全員長袖でした![:ダッシュ:]

今までは日向が熱い(←今年はこの熱いに感じた!爆)って感じだったけど
最近は、お日様あったいぃぃぃぃ~♪と感じるようになりました。
ちなみに暑さでヘロヘロ歩きだったシン。
ウォーキングしている おばあちゃんに『ガンバレっ!』と声を
かけられちゃうほどだったのに、ここ数日の涼しさで
一気にテクテク歩きのお散歩に戻りました。
よかった。
ノロノロ歩き。
実は老化からで、夏が終わっても
そのままなんじゃないかと少し不安だったので
元気なテクテク歩きに戻って、本当にほっとしました。

また、たくさん歩こうね♪