満足げ

歩行器で歩くことも上手になってきたけれど
歩行器、本当は乗りたくない~!とか思っているのかなぁ?[:汗:]
ちなみに、歩行器作る前。
サークルの中で、横になっていても自分の好きな体勢じゃない時や
「起きて歩きたいーーー!」って時は、鼻息荒くなったり、叫んだりなど。
色んな方法で、意思表示をするシンだけど。
歩行器乗せられても歩きたくない時は、静かーーに、ぼーーっとしたまま。
歩きたくなったら、急にてくてく歩き始め、満足するまでテクテク、テクテク。
眠くなったら、そのまま寝る。[:ダッシュ:]
今までで歩行器の上で、一度も文句言った事がありません。

ぼーーっとしたり、歩いたり。飼い主の助けを必要とせずに
自分の意志でしたい事ができるのは
当たり前だけど、ワンコにとっては、重要なのかもしれないなぁ。
今日は2時間近く、歩行器に乗って歩いたり、ぼーっとしたり。
相当満足したみたいで、横にしたらこんな満足げな顔でとろけてました。[:ハート:]

歩行器を作った当初。シンは首も自分であんまりあげられず
歩行もうまくできなかったので、正直ダンナも私も
「作る時期が遅かったか、、、、」と思いました。
でも、乗って歩くうちに足取りもよくなってきたし
頭も少しずつ、上がるようになってきました。
何より、骨ばった今のシンには転ばない事が、痛みがないし
一人で歩いて、どこかにハマって前に行けないぃぃぃ~!って
もどかしさもなく、テクテクたくさん歩けて嬉しい事かも。
歩けば全身の血行だってよくなるしね♪
歩行器、作って本当にヨカッタ!

前庭疾患記念日?

去年の今日。前庭疾患のひどい発作が起こりました。
あれから1年です。
当時は、あと少しでお空に行っちゃうかも…と思うほど。
そして今、当時の前庭疾患の日記を見ると 「ひどい状態に思われたくない」と
無意識に日記を明るく書いていたけれど、実際のシンは結構深刻でした。
体を捻らせクルクル回り、夜中も付き添い。
補助して回してあげないと、後足を置き去りにして
無理矢理回り、脱臼しちゃう子もいるらしいです。
獣医さんも、復活すると思っていなかったみたいだし。
あれから1年です。
今は支えないと、自分だけでは数歩しか歩けないけれど
ごはんモリモリ食べて、歩行器でテクテク歩いて元気です。
歩行器、ネームも入れましたーー。[:ダッシュ:]

夕方、みんなでお散歩に行きました。
ダンナに抱っこされて、夕日浴びてます。

あっという間の1年だったね。
これからもがんばれー。

シンちゃんカーをカスタマイズしました。

シンの車は(歩行器) 水道パイプで作っているので
グレーで、いかにも~~、、、、という感じ。
なので100均のマスキングテープと、まさかの油性マジックで
シンちゃんカーをカスタマイズしましたーーーーー。[:ダッシュ:]

じゃーーーん♪


本当は水色ラメのマスキングテープで仕上げる予定だったのに
買い足しに行ったら、なくなってたーーー。
でもギンガムチェックも可愛く仕上がったかな~。
ちなみに昨日、シンが寝ているうちにテープ貼ったり
色を塗る為に一度、ネジまで外して分解してしたら、まさかの覚醒!
歩くーーー!と歩き回るものの、どったんバッタンと倒れ。
「歩行器、分解しちゃったから、待っててよぉ~」と寝かせても
歩くーーーーーーーっ!と。[:汗:]
全部仕上げるのはあきらめて、せっせとまた組み立て。
1時間近く乗り回してました。[:ダッシュ:]
更には自分のごはん食べた後も、乗り回し。
ダンナが帰って来ても乗り回し。
やっと満足したのか、横にしたらコテンと寝ましたよ。

あれ?今日の日記なのに昨日の話題になっちゃった。。。[:汗:]
…で、今日はと言えば…。
お薬飲ませて仕事に行ったのに、ちゃんと口に入っていなかったのか
3時から起きてしまい。キキちゃんの飼い主さんにお願いしました。
歩くーーーってダダこねてた? ずっと寝ないで手を煩わせて
しまったのですが、キキちゃんの飼い主さんはシンとの時間を
楽しんでくれたと喜んでくれて、ほっとしました。

うたた寝中~。

歩行器の乗りこなしも上手になってきました。
…っていうか、休憩も上手になってきましたよ。
力を抜いて、全体重を預けるの。

足の感じなんて、あきらかに脱力。
時々休憩して、またスタスタ歩いてを繰り返してますが
動かなくなったので、見たらめをつぶってる。
あらあら、眠くなっちゃったのねぇ、、、と
歩行器から降ろして寝かせると、パチッと目をあけて
『寝てないからーーーーーっ! 歩くんだよーー』ってな感じ。
まるで、テレビ見ながらうたた寝しているから
テレビを消すと『見てたのにー!』と怒る おじいちゃんみたい?[:ダッシュ:]
歩きたいみたいで、今日はこのやりとりを何度もしましたよ。爆
仕事の帰り道。
あまりに夕焼けがキレイで思わずパチリ。

前はシンと一緒に、お散歩で見たのになぁ。
ちょっと寂しくなっちゃいました。

きなこのブームは去った・・・

カリカリごはんに必ず入れるものは、豆乳。
ここ最近はアジのツミレの崩したもの。
で、その日のトッピング。
きなこブームは去ったようです。。。
ここ最近は、かぼちゃ味のすずカステラ。

そういえば、きなこもカルディで売っている「もへじ」さんのものだったし
すずカステラも「もへじ」さんでした。
シンは「もへじ」さんのものがお気に入りなのね。
ちなみにすずカステラを入れないごはん器を口元に持っていくと
ぷいっと顔をそむけるし、がんとして口をつぐんだまま。
それを見ていたダンナが『(食欲なくて)食べたくないんじゃない、、、?』と。
いやいや、違うんですよ。
すずカステラを入れたとたん、むしゃむしゃ。
いや、ガツガツ?人が変わったように食いつきます。
だからと言って、最初からすずカステラ入れると食べないのぉーーー。
じゃあ、これは? これなら食べる?
なーんてかけひき、やりとりして食べる…という感じ。
このやりとり。認知症とは思えません~。[:ダッシュ:]
[:ハート:] [:ハート:] [:ハート:] [:ハート:] [:ハート:]
24回目の結婚記念日でした。
 
式場にいただいたキャンドルも、ずいぶん小さくなりました。
来年は25まで燃やすのねぇ。

 

頭の位置

今年鉢植えで買ったレモンの木。
実ったレモンが色づいてきましたーー。

シンは食べられないのは残念だね。
シンの最近の寝方マイブーム。
頭を下に下げて寝る寝方。

去年までは枕を使う方がよかったのにね。
ソファーで寝かしている時は、落ちないように側についてます。

ハッピーハロウィン♪

ハッピーハロウィン♪
当日は、ハロウィンに関するものが叩き売られていたので
買う予定もなかったのに、シンの被り物買いましたーーー。
シンにとっは迷惑なたたき売り?[:ダッシュ:]

目覚めたとたん、被らされてます。。。

被り物買ったの、1つじゃないんかいっ!
でもね、ちゃんと対価は夜に[:ハート:]

匂いに鈍感なシニアは、スタートは遅いですが。

美味しいものだとわかったら、とたんに、、です。[:汗:]

全部食べると、おなか壊すから、半分ね♪

シンのマイブーム

ついこの間まで、ごはんを拒否。
どんなトッピングをしても食べてくれない時は食べてくれなくて…。
3日間ほど、1食でした。
(1食も食べてくれない時は、強制的にシリンジで。。。)
もうトッピングがないよぉぉぉぉ、、、
なんだったら食べてくれるのぉぉぉ、、、と冷蔵庫から出したものは
きなこーーーーー♪  これが救世主の魔法の粉でした。
きなこなんて、とっても体にいいじゃん。
そういえば、節分の時のお豆さん。大好きだったもんね。

トッピングにすぐ飽きるシンなので、何回か続いたら、変えないと
いけないけれど、「きなこ」は5日ほど続いてまーーーす。
ちなみにあれだけみんなが大好きなチュールですが、、、
シンはチュールが嫌いです。爆

自作したけど、、、

シンは歩きたいけれど、歩けない…。
倒れてしまう事も多々なので、色んな方の参考にして
歩行器を自作する事にしました。

歩行器自体は、簡単に作れたのだけど、、、
シンの胸の高さ、首の傾き、足の運びに合わせて(ようはシンの乗る部分)
シートのカスタマイズが、難しすぎるーーーーーーっ。[:ダッシュ:]
乗って歩く日は訪れるのか?
もはや、シンの歩行は歩行器を使っても無理な時期に突入してしまったのか?
お蔵入りになる予感?

久しぶりのお天気の週末!

なんだか、このところずっと週末のお天気が悪くて。
せっかくの秋の行楽シーズンなのに。
今日はやっと、いいお天気の週末。
ブランチ持って、車ですぐの公園に行ってみましたー。

暑くもなく、寒くもなく気持ちのいい日。
そよそよと吹く風の中、シンも気持ちよさそうにスヤスヤ。
家族写真はシンは寝てるけど、、、[:ダッシュ:]

ワタシの手が、なんかおかしいのは、アップルウォッチを
リモコンにしてシャッター切っているので。笑
シンもパンを少しおすそ分けしてもらって食べました。
ダンナの足の上でご満悦です。[:ハート:]

車に乗る事。暴れなくなってきましたー。
もうどうでもよくなった感じ?笑