市民の森

キャンプの後の週末はのんびりしようね~と思っていたのに
お天気の空を見るとうずうずしてしまう我が家です。
行き先も決めていなければ、出発遅し!
金沢方面の市民の森へ行きました。
ただ、、、着いてみたら駐車場の閉門の時間までタイムリミットは2時間半。
かなーーり広い公園を ( ほとんど軽いハイキング ) 勘を頼りに歩き
必ずその時間までに駐車場まで帰らなくては行けないのは
ちょっとスリリングでしたが、とっても楽しかったです。
ちなみに公園内にはリスがたくさんいました!

シンは姿を見つけ興味津々。

だけどシンはずーーーーっと先を急いで小走り。
リードを持っていたダンナが何度『待って!』と言っていた事か。。。

そんな事はありえませんが、もしもシンを山道で
ノーリードにしたら絶対に迷子でしょうね。爆
あんまりにも後ろ姿ショットばかりなので前で待ち伏せして
写真を撮ってみたらこんな満面の笑みで歩いてました。
よっぽど楽しかったようです~。

ちなみに楽しかった日、シンは絶対に夢を見て
キャンキャンかわいい寝言を言います。
今日も楽しかったんでしょうね。側でキャンキャン言ってますよー。

大事なおもちゃ

2階の自分の部屋にいたシン。

ちなみに、掃除機をかける時。シンは正反対の2通りの反応をします。
それは、ギリギリ側を掃除するまでまーーーったく、無反応。
どいてぇ~と言われて初めてどく日。
掃除機をかけ始める前からプリプリ怒って側に来ると怒る。
又は、側にあるおもちゃをいかにも『取るなよぉーーっ!』と怒る日。

今日は後者のプリプリ怒りんぼの日でした。

大事なおもちゃを必死に守ってがうがう言ってますっ![:汗:]
今日はおもちゃがいくつも散らばってて、守るべきものが
たくさんあってシンはたいへーんっ。笑

そんな怒らなくったって、君のおもちゃなんか取らないしぃ~。
それにしても全くしら~っとして掃除機を眺めている日と
ダメな日。何が違うんですかね~?

まとめ日記

月曜日。
キャンプの疲れか。お日様探しつつ、ずーーっと寝ているシン。
そのくせ私のお昼時になると私のイス直下でおこぼれもらおうとスタンバイ。
シンのオヤツはちゃんとあげたので、私はゆりぞうさんにいただいたパンを
おいしくいただきましたー。…で、食べ終わり食器を片づけようと
立ち上がったらなんとなんとヨダレの海!(その大きさ、20cm四方)
じーーっとイスの側で静かにしているから
私が食べているのを見ているだけだと思ったら、
ヨダレ出続けていたみたいですーーー。[:汗:]
火曜日。
天気が悪いのでまたまた寝続けるシン。
2階に行っていたのでてっきり人間のベットの上で寝ているんだと
思って行くと、あれ?いない。。。。
どこ?と探したら2階にある自分のカマクラベットの中で寝てました。
よっほど寒かったの?
写真はキャンプ場での黒ウサギに変身したシン。爆

スノーキャンプ

半年ぶりにキャンプに行ってきました!
しかも久しぶりだと言うのに、いきなりスノーキャンプ!爆

驚いた事にすずちゃんファミリーもスノシューを終えた後、
やってきました!シン久しぶりの再開に大喜びーー!

更にはブログリンクしている茂吉くんと小春ちゃんも来ていてはじめまして♪
え゛ーーっと実は、、どちらの方ももしかして!と私ってば
予感していたのです~。予感的中!

茂吉くん、、、写真がなくてごめんなさい~~。そしてシンが威張りん坊でごめんなさいね~。
そんな驚きの楽しいキャンプでした。
とは言え、今回は去年と違ってお天気があんまりよくなくて、、、
ちょびっと不完全燃焼でしたが、、、[:汗:]

レポはまた後日~♪

取りっこ遊び

シンと人間の定番遊び。
おもちゃ取りっこ。

おもちゃを目の前でちらつかせ、シンがパクッと奪います。

だけど犬の動きって意外にわかりやすい~。
パクッと食いつく瞬間におもちゃを引くのでなかなか取れないのですよ~。
なのでこの遊びをしているとシンはだんだん集中してきます。

だが、まだダンナの方がうわて?笑
ダンナの方が一瞬早く、奪えません~~~。
シンってばイラついてます。

だけどそのうちね、頭使うようになるんです。
取ろうという意志を消し去るの。爆
なのでこんな風に口元にほれほれ~と持って行ってもしらーーんぷり。
オイラ、そんなもの、ぜんぜん興味ありませーーーーん。って感じ。

そしてダンナの気が緩んだ瞬間に パクッ!


シンの勝利!

この遊び、ほぉーーんとスキで楽しんでます。人間も♪

車に乗ると。

朝マックを買って、シンと車で公園へ。
シンのご飯も持って行ったのでみんなで朝食。
思いの外、ぽかぽか陽気で、やっぱり外で食べるご飯って
おいしーなぁーと実感でした。あー早くキャンプ行きたいー。
さてさて、我が家がシンを乗せて車でお出掛けすると
よく隣の車線の方に微笑まれたり、指さされたりします。
それは川の字的に私とダンナの間でシンがすまーーした顔で
ちょこんと座って前を向いているからかな~?[:汗:]

なので我が家の車購入基準には、シンが座る場所が
あるか否かです。それ重要~~~。笑
…で、シンは車に乗っていると景色が見たいみたいです。
ただ、ふつーの時はこうして座って見ているのですが、もっと遠くまで?
良く見たい?時は立ち上がって身を乗り出して前を見ています。

だーけーどー、これ、よぉーく見てください。。。
ダンナの足の上に、乗ってるんです。たぶん自分の席で立つより
ダンナの足の方が高くなってよく見えるから?爆
ちなみに車が多い街乗りなんかの時は(スピード出さない時)このまま
運転していますが運転に支障がある時は、もちろんシンをどかしてますよぉ…。

でも降ろされても、しつこく何度も乗るときがあると、
かーちゃんの雷が落ちますけどね。爆

ドアの前で

仕事が休みの日中は殆ど別居生活のシンと私。
特に今日のように寒い日はコタツから離れられないリビングの私と
2階で昼寝のシン。家事して私がウロウロしている日は
会うんですけどね~。(ほんと家に犬はいるの?[:汗:])

真っ黒い固まりになってます。爆
でもそんな日でも絶対にシンが降りてくる時があります。
それは私のお昼の時間~♪
お昼ご飯の用意をしているとダンダンダン!と階段を下りてくる音。
そしてじーーっとドアの前で立ってます。
お゛ーーーーい!
そこ、自動ドアなんじゃないんですけどっ!
 

結局私に 『自分で開けて!』 と言われると、前足でちょいちょいっと
ドアを押し、開けます。自分で開けられるんだから
最初から自分で開けなさいよねぇ。。。

開け~ゴマ!とか言ったら、おもしろいから
開けてあげるよぉ~~。爆
ちなみに私のご飯の時に シンはわんこ煮干しなど
オヤツを少しもらうと、またすぐに2階へ。
なんか、引きこもりみたいに思えます。。。

泣いてた?笑

今日はダンナが私よりすごーーく早い帰宅。
なので夕方のサンポを終え、ダンナは私が帰ってくるまで
wiiスポーツをして楽しんでいたらしいです。
ただ、たまにダンナが早い帰宅の時って、たいてい夕方の散歩を終えた後
すぐに私が帰ってくる…というパターンが多いのに、今日は散歩の後も
私がなかなか帰ってこないのでシンはしばらく玄関で待っていたのに
そのうちヒンヒンヒーーーンと鳴きながら、2階に行ってしまったそうな。
ダンナいわく、また私が入院でもして帰ってこないと思ったんじゃない?と。笑
そこまでシンの頭の中に、思考があるとは思えないですが…[:汗:]
ちなみに2階に行き、静かだったのに私の車の音が聞こえたら
(ダンナには聞こえないかったらしい…)
ヒンヒン大泣きしながら、ものすごい勢いで階段を下りてきて
興奮していたらしいです~。
シン、確かに今日は病院行ったけど、入院はしなかったよぉ~♪
(今日は定期的の通院日でした~。)
泣いてまで(あえて「泣」の字)喜んでくれて嬉しいよ~。

階段下り

坂の階段。
シンはこの階段を下って返る時、その日の気分で2通りの方法で下ります。
1 先頭きって先に下り、下で私を待つ。
2 自分は上で待ち、私を先に行かせてから下る。

ちなみに自分が待ってから降りるとき、いつの間にか暗黙の了解で
私が『いいよ~』と言うと事になってます。
『いいよ~』と言われるのを待ってるのがまた笑える。。。

だーーーーっ!と駆け下りて満足そうな顔してます。爆

驚きました。

朝のサンポ。
横断歩道で信号待ちをしている時、同じように信号待ちを
している対向車線の車はスピーカーが付いた廃品回収の車でした。

…で、信号待ちになったら、今まで流していた
『ご使用にならない、テレビ、ビデオ、○○…』という
案内のテープを突然消したのですが
(消した時は、うるさいから?と思ったのですが)
ふと見たら、運転手のおじさん、
シンをじーーーっと見ながらマイクを手にとったのです。
そしたらマイクから『かわいい~♪』とおじさんの声。爆
私?いえいえ、それは冗談で、、、周りには私とシンしか
いなかったのでシンの事を「かわいい~」と言ったようです。
思わず笑っちゃいましたー。
通りすがりに「かわいい~」と言われることはあっても
車の中からマイク通して言われるなんて、、、
初めてで驚いちゃいました~。