そこまでして…。

朝の散歩の後は、私のティータイムです。
以前はインスタントコーヒー砂糖無しでしたが、コーヒーは
カラダが冷えるらしいのでやめました。
最近ブームは生姜紅茶♪ 代謝がよくなるらしいので。笑
…という事で今日も生姜紅茶、黒砂糖&豆乳入りを飲みつつ
新聞を読んでいたら (木曜日のコラムがスキ) ガタンと音がしました。
新聞の文字を追っていたので 何がおきたか?不明。
だけど音のする方を見たら!
なに やってんのよぉーーーーーーーー!爆

椅子がしまわれている状態なのに、私の隣に座りたかったらしく…。
アホか!君は。

上はテーブルだからジャンプするって言ったって 隙間数センチ。
よく乗ったよねーーー。その状態で。感心するよー。[:ダッシュ:]
(よく見ると、お尻落ちてる感じだし。)
この時も何も食べていなかったから特に食べ物が欲しくて
乗ったとは思えないし…。 そんなに椅子に座りたいの? 
自分を人間だと思っているのかしら?
ちなみに昨日は昨日でダンナといつまでもダラダラとお酒を
飲んでいたらシンも仲間に入りたかったらしく
私の椅子の背もたれと私の間 (椅子に浅く腰掛けていたので)に
ジャンプして乗ってきて、私にぴとーーっとくっついていました。笑
きっとね。シンの椅子買っても やっぱりどっちかの椅子に
座りたがるんだと思います。…って買いませんよぉー! シン用の椅子なんて。爆
いえねぇ、この椅子は当然4脚あって あと2脚はお客さんがきた時に出すように
ロフトにしまってあるのでね。シンの椅子買わずとしても出したりして。[:汗:]
しかし、カメラ慣れしているシン。
待て!と言えば、ちゃんと写真を撮り終わるまで待ってます。
へんなとこ従順?
さすがHPを7年近くもやって毎日写真撮られているだけありますなぁ。

準備万端?笑

火曜日のヨガレッスンはちょうどお昼の時間なので家に戻ると
2時すぎてたりします。今日も買い物していたら遅くなっちゃったぁー。
急いでお昼、お昼~♪と 昨日の残り物などテーブルの上に出して
冷凍ご飯をチンしてテーブルにおこう~と振り返ったら







 なんであんたが座ってんのよぉーーーー! 
思わずコントのようにずっこけました。[:汗:]
椅子、少しだけ出したままになっていただけなのに…。
椅子に乗っていいなんて、悪いコト教えちゃったなぁぁ。

ふるさと村

普段の睡眠不足を久々に解消~。10時に起きました。笑
(我が家はまだサマータイムで5時起きです。爆)
だけど晴天だったのでブランチ持ってふるさと村へ~。

今日のブランチはコンビニサンドイッチとはらドーナッツ♪
ドーナッツ♪ ドーナッッ♪ ドーナッツからシンを見たら~♪
うひゃ。

あ゛ーーーそういえば、シンのご飯持ってくるの忘れたー!ごめんごめん。
…という事でシンもサンドイッチとドーナッツ。[:汗:]

こういう時だけのお座りは姿勢がヨイです。笑

でも、だんだん調子に乗って、はやくくれ~~!って感じ。

ダンナのGパンは泥だらけ~。
ごちそうさまでした。

さぁー腹ごしらえしたらお散歩しましょぉー。
暑いぐらいの今日だったので木漏れ日がとっても心地よいお散歩でした。

帰りに野菜をたくさん買ってかえりましたよー♪ 

気に入った?

今日は私たちの夕食時、しつこく、しつこく側をウロウロ。
なんだかおねだり。
なにかちょうだいーーって言っているのかと思っていたのですが
私が洗い物を始めたら、また勝手に椅子の上に座り、ダンナと仲良し。笑

椅子の上に置いてあったひざかけの上に座ってるしぃぃ~。
食事はすでに終わっていたのですが、ダンナの隣に座っているだけで
満足みたい。なに~?なんかちょうだいって言っていたんじゃなくて
椅子に座りたかったの?[:汗:]
そのうちテレビみているダンナの隣で椅子に座ったまま寝ちゃいました。[:ダッシュ:]

しかーーーも、ダンナがもうテーブルから離れても
そのまま寝続けてるんですけどぉーーーー!

椅子の上で爆睡中。[:汗:]
椅子がスキなの?

え゛ーーーっと シン、犬だよね?
意味わかんないです。。。

そこにいるのに…

さっきまでサークルで寝ていたのに姿が見えないので
てっきり2階で寝ているんだろうと思って ものすごく大きい声で
『シーーーン!サンポ行くよぉーー!』と怒鳴ったら
はっ?ここにいますけど?って顔でひょっこり。
バカみたいに大きな声を出した自分がこっぱずかしくなります。
足音もたてずに移動するから、あまりにそばにいて
びっくりする時があるんですが、みなさんはそんなコトありませんか?
って私だけかな~?[:汗:]
本日のデビルーな一枚。

あくび中です。 光の加減でおでこの真ん中に矢印出現してます。[:ダッシュ:]

雨の日は

雨音を聞き分けて、よぉーーし今だ!と散歩コール!
それを聞いたとたん、避難する犬。

犬って雨でもサンポスキーーーー!ってイメージですけど…。[:汗:]
でも「これ食べる?」の甘い誘惑に、のこのこ。
捕獲完了です。

最近はいつでも腹ぺこなのか?単に食欲増進なのか?
オヤツはとっても有効。
若い頃はオヤツで誘われてもイヤな事は「断固お断り犬!」だったんですけどね。笑
とは言え雨の憂鬱な散歩でも一度出ればよっぽどなどしゃぶり以外は
楽しいみたい。池に大きなサギを見つけ、飛び立った後の匂いを
嗅いで、なんだか一匹はウハウハ喜んでました。

夜の散歩は、やんでるといいねぇ~。

ダイエット?

しばらく病院に行っていなかったのと、朝の散歩でお尻を地面に
スリスリしていたので帰宅後、そのまま病院へ行きましたー。
お尻絞りはたっぷり出ましたー。
これでスッキリだね。
ところで、必ず診察の最初にする体重測定。
今日は 9.75kg!
え゛ーーーーーーー!痩せてる~~。[:汗:]
先生に『最近、元気がないとか食欲がないとかありませんか?』と聞かれ
『ありえません~。私たちが食事していて(もらえそうな時)は
ダラダラよだれ垂らして待ってるぐらいですから~』と。
…で、思い当たるとすれば、最近アキレスとかグリニーズとかを
あげていません。と答えると 「それはいい事です!」と
褒められてしまいました。笑
それにシンの体を触って、今の体格でも痩せすぎなんて事は
全くなくてちょうどいいですから~とも言われました。
シンのオヤツも不景気が響いているのでございますよ。[:ダッシュ:]
でもそのおかげでダイエットができてヨカッタのかも。
ちなみにオヤツは減っていますが逆にご飯の時、
(吉岡のフードと(フィッシュ&野菜で作ってもらっています) 白米
それに煮干しやかつおぶしのトッピングであげています)
なんとなく白米の量が増え(笑) 1回の食事の量としては
前よりうんと満腹度がupしているかな~?と思っていたところです。
それでも痩せたって事は日本犬って昔からお米を食べてきたはずたから
体と相性がいいのかな~?なんて思いました。
ところで毎回体重を書き込んでくれる健康手帳を振り返ってみると
9kg台の体重って去勢手術前のちょうど5年前(2歳)が最後でした。
人間も年をとると年々体重増加でふっくらしちゃいますが
(えっ?私の事?笑)
若かりし頃の体重に戻ると、見た目も若々しく見えたりするから
シンも少し若返って見える?

カヌー上陸地で枝をほおばるシン。
決して飢えておなかが空きすぎているからではないと思いたいです。爆

足跡めぐりに

いつか会ってみたかった富士丸くん。
それが叶わないうちに突然虹の橋を渡ってしまったことを先日知りました。
富士丸くんには たくさん笑いをもらいました。
笑顔を見ているだけで癒されました。
たくさんの笑顔をありがとうね。

ふと本屋さんで見つけ、思わず欲しくなり買いました。
富士丸くんがとっても楽しそうにお出かけしています。
飼い主さんの穴澤さんの愛をたっぷり感じます。涙
見ていたらシンと一緒に富士丸くんの足跡をたどってみたくなりました。
(ワンコOKのお出かけ先情報が何カ所も載っていますよ。)

最近寝てばかりだけど、こうしてスヤスヤ寝顔を見られることだけでも
幸せなんだよね。

痛かった?

朝の散歩の後、足を拭いていたら後ろの左足の時、
ギャイーーンと叫び、痛がりました。
相当痛かったらしく、叫んだ直後にガウガウ!と私に怒った!
え゛ーーー私、意地悪したわけじゃありませんから~~。[:汗:]
でも「どした?どこ痛かった?見せて?」と言い肉球を見たのですが
何も刺さってもいないし、切れてもいない。
何が痛かったんだろう?
ちなみに、すごいと思ったことが。
それは昔のシンだったら、足を踏んでしまったとか、何か痛いことを
してしまった時って、絶対に飼い主がわざと何かした!と決めつけていたのです。
だから直後に足を持って肉球をじーーっと見るなんて、ありえなーーい。
でも今日は「痛かったのは、わざとしたんじゃないんだ…」ということを
理解してくれたということ。
ほかのワンちゃんだったらきっと当たり前なんでしょうが
シンの場合は、これがすごい進歩なのデス。[:汗:]
年々深まっていく信頼と愛情。
私だけじゃなくて、シンもそれを感じてくれているのかな?
なーんて嬉しく思ったのでありました。
ところで、結局何が痛かったのか?さっぱり不明。
だって足を拭いた後、2階で一人大運動会をしていましたから~。[:ダッシュ:]
でもとりあえず、次も痛がったら?という時のために
「覚え書き」カテゴリーの日記にしておこう。

写真はキャンプで極寒の朝のシン。
パジャマ着たまま、うとうとしていたので ついついフードを被して
たこ坊主にしちゃったのでありますー。

秋の裏磐梯カヌー

先週の土曜日出勤の振り替えで金曜日に休みをとったダンナ。
なので私も仕事の曜日変更で3連休に。
…ということで、裏磐梯でカヌーキャンプしてきましたー。

紅葉は残念ながら、殆ど終わっていましたが、
一部残っているところを楽しんできましたー。
そして朝日が昇る前に朝パドリング。

中禅寺湖よりとっても暖かかくて助かりました。
それにやっぱり空いていることがなにより!
シンは上陸地で思う存分走り回れて大満足だったようです。

レポは数日後までにがんばります。