花見リベンジ

昨日の花見はいまいちだったので、お散歩友達の方に
教えてもらったI KEA近くの秘密の場所にリベンジ。
上は桜のトンネル。
下は小川の両側に菜の花満開だよぉーと言われていたので
期待して行ったら、なんと今年は気を利かせてなのか?
小川の両側はチューリップでした。
いまいち咲いてないし。。。
菜の花の方がよかったんじゃないのぉー?と思いつつ、朝食前のお散歩。

しかも青空を期待して今日にしたのになぁ。

桜は青空をバックに見たいものデス。[:汗:]

ワクチンの後だったので今日のお出かけはこれにて終了ーっ。

忙しい一日

キャンプに行こうと思ったけれど、またもや乗り気になれず。笑
結局いつもの週末。
でもやらなくてはいけない事があるので花見も兼ねて実行。
まずはグランベリーモールへ。
実は買ったレインコートが水漏れ?して背中が濡れてしまうので
新しいものと交換してもらったのですが、それでも水を通す事がわかり
違う種類のものと交換してもらうつもりで店舗に行きました。
でもかわいいキャラ系のものばかりであまり気に入ったのが
なかったので返品&返金してもらいました。
あのレインコート、気に入ってたんだけどなぁ。。。
でもテフロン加工なのに、水を通しちゃうレインコートってねぇ。

ついでにモンベルで寄り道。シンは何故か店舗が大好き
その後、花見に大池公園へ。
すでに4時だったのに、表玄関の駐車場は長蛇の列。
裏の駐車場に行きたくてもUターンすれば列に並ばなくてはいけなくて。
結局、それを避ける為に町を迂回。無駄な時間を使ってしまった。。。
そしてようやく花見。
だけど宴会多し! お酒くさい中を散歩するのもどうかと…気分半減。

ちなみにシンはそんな事はおかまいなしでウハウハ。
この後、ワクチン注射に連れて行かれるとも知らずにね…。爆
そうそう、車で行く公園なのに、近所のお散歩友達3匹にも会いましたー。
人間みたいに、あら?こんな所で!という感覚があるのか
お互いすごく はしゃいでました♪

さて、花見を終えたら病院。
だけど春はやっぱり混みますね。
あまり長く待たされたのでシンは過呼吸で倒れちゃうんじゃないかと
思うぐらいドキドキしちゃいました。[:汗:]
そうかと思えば診察では狼爪をざっくり切られて、ワン!と鳴き。
いつも鳴かないから珍しいなぁーと思ったら
流血しちゃったのでありましたー。痛かったんだね。。。きっと。涙
…で、肝心のワクチンはうんともすんとも言わず終了~♪
さぁーこれからシンの医療費出費と注射の連続の季節だねぇー。
頑張って乗り切ろう!家計もシンも。爆
〆にペットフォレストに寄り、オヤツの味見大会。
なんだかめまぐるしい1日だったねぇ。

くしゅん

我が町はお年寄りが多いけれど
ここ最近、大きな駐車場だった所が売り地になり、
やがて15軒ばかりの新築が建ち、少しにぎやかになった。
お散歩の道もにぎやか。笑

シンは匂いを入念に嗅ぎ、その後 くしゃみ連発。
嗅ぎすぎだってぇー。[:汗:]
チョークが鼻に入っちゃったかな?

携帯カメラ。レンズが汚れていたのかな~?
なんかにじんでる画像だなぁ。

7年たつと

昨日は…。(夕方、思い出した)
シンの家族記念日でした。[:汗:]
7年前に我が家に来たんだったね。
7年もたつと、いよいよ忘れてしまうみたいです。
(ちなみに去年ちゃんとお祝いした?と日記を振り返ったら
日曜日でギリギリ思い出したらしく、ケーキ買ってました。
しかもシンの写真のコメントには『来年は忘れるなよ!』って書いてあった。爆)
さて7年。長いようで、あっという間。
その間、たくさんの言葉を覚え、話がよぉーくわかるなぁと感心する事多々。
そして色んな部分で、シンなりに私たちに合わせて過ごすようになってきました。
例えば、掃除機をかけ始めると邪魔にならないよう
部屋に移動し『終わったよぉー』と声をかけると
おもちゃ持って、喜んで飛んでくるようになりました。
更にはテレパシーをも感じるようになってきたのか
今朝はリンゴをお裾分けしつつ食べていた時、
心の中で『最後の1個はあげないでたべちゃおう~♪』
…と、思った瞬間。ダンナにおねだりに行きました。爆
もちろん人間化も進行中。
私が夕食の洗い物を始めたら、そそくさと私のイスに座ります。
ダンナはまだ座っているから、隣同士シンも対等な感じ?爆
だって…。
こんな座り方ですから~~。

ちゃんと背もたれに寄りかかってるし…。
でも笑えておもしろいよ!
これからも、我が家の中心で笑いを誘ってねぇー![:ダッシュ:]

犯人は…

それは早朝の事。
第一発見者が5時半頃、2階にあがったところ
被害者が毛布にくるまれて発見された。

発見された時はすでに息絶えていた被害者。

聞き込みをした所、昨晩12時近くに、どすんどすんと
暴れる音と、ガウガウとうなっている声がしていたとの事。

よく見ると被害者は内蔵までバラバラにされていた…。
捜査の結果、容疑者は…。

まったくもぉーーーーーー![:ダッシュ:]

こんな時間なのに…。

今日の夕方のサンポはダンナ担当。
だけど、シンは雨で全く行き気ゼロ。
さんざん呼ばれてやっと寝室から降りて来たと思ったら
玄関で待つダンナをスルーしてリビングに入ろうとしてました。[:ダッシュ:]
おいおい!サンポはどうすんねん!
…で、こんな状態で行っても絶対に歩かないよ!とダンナの意見。
結局寝る前頃に誘えば、トイレもしたい頃で行きたくなるだろうと
11時すぎに、やっと行ってきました。
(やっぱりこの頃になったら、行くー[:汗:]と)
すっきりして、帰ってきたと思ったら。。。

え゛ーーーー軟球かよ!
重いし、うるさいよぉー。

いつの間に!

朝のサンポ。いつもと同じ時間なのにすごく静かで何かが違う~と
思ったら、今日は祝日。ダンナがふつーに出勤して行ったので
すっかり連休だという事を忘れていました。[:汗:]
…という事で今日は片づけデー。
車検の為に下ろしていた、いくつかのキャンプ道具が
和室の畳を占領していたので、それを車に運び入れました。
そうそう、ついでに下ろしていたシンの車用のお布団も
洗濯しちゃおう~とカバーをはずし、とりあえずポイ。
そのまま、また他のものを車に運び入れ。
戻ってきたら、え゛ーーーーー!

ちゃっかり、シンが寝てるじゃーありませんかっ。[:ダッシュ:]
偶然にもポイと布団を置いた所に西日が差し込んでるし。
シンは居心地のいい場所を探すのが本当に上手だなぁ。。。なんて
妙に感心しちゃったりなんかして。笑

あまりにもかわいい寝顔に『洗濯するからといてぇー』とは言えず。
まじまじと寝顔をのぞき込んだりして。
そんなのほほーんな、最終日締めくくりでした。

結局

朝起きて、風が強いので結局お出かけはせず…。
飼い主が外出後、夕方四季の森公園へ♪
もう殆ど他の人もいなくなっていたので、のんびりお散歩。

そして広場に着くたび、ボール遊び。 

あ゛ーーーーーー。

大事なぺんぺんちゃんが、坂道を転がり川に転落~。[:汗:]

救出したと思ったら、また始まり…。

私たちにとってはいつもの公園だったけど、シンは楽しかったみたい。

待ってるよ

サンポの時に写真を撮っていると
しずかーーに待っててくれるシン。

終わったよ。ありがとね♪
オヤツ食べて、帰ろうか~♪
明日は予定のないお天気の土曜日。
どこかお出かけできるといいね。