言葉のない仲

すずちゃんとの山登り。
日記レポに使わなかったけれど、かわいい2匹の姿。
もったいないので。[:汗:]
-----------------
山登りは観光やお散歩のように車から降りたらすぐにはスタートではありません。
なぜなら、人間達が交代でトイレに行ったり、靴ひも締めたり
色々支度があるのです…。
なので『さぁー行こう!』と歩き出した時は2匹は本当に喜んでます。

後ろ姿から。そんなウキウキが伝わってきます。
-----------------
途中にあった小さいお堂?
中が見えたので私が
『(中)見てごらん~。なんかいるかな~?』と言ったら
なになに?と2匹してお堂の下を覗く。。。

『違うよ~違う~。上、上!』[:汗:]と突っ込むワタシ。
でも2匹とも、ちゃーんとワタシの言葉を理解して、
一緒に下をのぞき込んだので思わず笑っちゃいました。
-----------------
すずちゃんの笑顔の振り向き。
そしてシンの笑顔。ヘンな飼い主はこれだけで もえ~です。[:汗:]

-----------------
ゆりぞうさんがお水を買いに行っている時。
おいしそぉーな音たてながらシンメトリーでお水を飲む2匹。

これまた、くぅぅぅ~かわいいぃぃぃ~。
真横から撮りたかったけどリードを持っていたので達成ならず。
言葉がなくても、2匹の姿から、色々感じます。笑
でも本当はすずちゃんとシンは、言葉でない何かを
伝えあって会話しているんだよね。きっと♪
家族だけでお出かけもいいけれど、お友達お出かけすると
こんなかわいいやりとり?(飼い主、勝手な想像ですが。笑)を
見る事ができるのもいいんだよね~~♪

すずちゃんとお山 神山・駒ヶ岳編

3回目となるすずちゃんとお山。

出発地点は観光地の大涌谷。9:14スタート!
今日も噴煙モクモクです。

途中にいくつかある警告灯。黄色や赤の点滅が始まったらキケンー。笑

キケン道を無事にスルーして、やっと山道らしき所まで
やって来ました。今日は神山と冠ヶ岳を経て駒ヶ岳を目指します。

暑い日が続いていたし、この日も気温上昇予想に暑い登山を想像していたけれど
カヌーじゃないので、風の予報は気にしていませんでした。
本日、風強し!さぶーーーーーーーいっ!

トウゴクミツバツツジ
だけどお山は新緑とツツジ。

富士山も健在♪

色々かわいいお花も咲いてました。あとで名前調べよぉーっと。
こちらはイワカガミ。岩場に咲き、葉っぱが鏡みたいに光沢があるから
この和名がついたとか。この時期しか咲かないのでこのお花を
目的に登っている方が多かったほど。

かわいい、おもしろいお花。群生して咲いてる所がまたかわいかった♪

すずちゃんとシン。
相変わらず元気いっぱいの山登り。
終始ハイペース!ハイテンション!
飼い主の口から出る言葉は『待ってー』『先行かないよー』『早いーーっ』爆
それにしても、春のお山はお花がいっぱい。

豆桜の散った花びらの道を歩いたり。
まだ数個咲いているさくらもありました。

さぁー1時間ほど登ったら、神山到着。小休憩だ!
水分補給と大涌谷名物、黒たまごをいただきました♪

シン、目がまん丸だよ![:汗:]
そして景観のない冠ヶ谷→神山を経て、着きましたー。駒ヶ岳。

さむーーーい!
ガスってるぅーーー!
景観なーーーーーし!

芦ノ湖がキレイに見えるはずなのに…。

予定では、高原のような明るいポカポカ頂上で、のんびり
かんぱーーい♪してゆったりランチの予定でしたが…。
とても吹きっさらしで寒くて座ってなんていられましぇーん。
なので風のさえぎられる場所まで下ります。
陣馬山で学んだので。強風の中、無理して頂上で食べない…と。笑

…って事で、本日のランチ。

ゆりぞうさんがチーズフォンデュ。私、ラタトゥィユとパン。
かんぱーーーい♪して、いっただきまーーーす♪

私もいただきました。チーズフォンデュ。とろ~り、うんまーーい。
寒い体に染み渡るコーヒーもごちそうになりました♪
あったまるぅ~。
…という事てデザート。
焼きバナナ&シナモンをお手軽ホットケーキに乗せて。
(できあがっているメイプル味)

妄想→ノンアルコールビール片手に、のんびりたのしぃーランチ。
現実→寒くて、ここから早く脱するべく?超早、かきこむように食べて飲んで。

おかげで、おなかが破裂しそぅーーーっ。爆
体も冷え切っちゃったので、急いで下ろう~。
でも帰りは途中の分岐で行きと違うお中道。
ハイキングのような気持ちのよい道。う~ん気持ちいい♪

群生するバイケイソウ
山菜のオオバギボウシ(ウルイ)やギョウジャニンニクとよく似ているので誤食して中毒する人が多いらしい。
毒があるんだねぇぇ。ちなみに6月から8月に2cmほどの緑白色の花を房状につけて
開花期の草丈は1mを超えるんだって。こんなに群生していて花が咲くならこれもまた
見てみたいかも~~。

あれれ?下ってきたら 青空であったかい?

イワカガミもまたお目見えしてきました。

さっき登った冠ヶ岳もキレイ♪
駒ヶ岳の頂上だけ天気が悪かったのかなぁぁ???
とは言え、このお二人さんの笑顔を見れば飼い主も大満足の楽しいお山でした。

ちなみ、二人して山スカート はいて、首から一眼レフ下げて犬を連れて。
そんな私達にランチの場所でご一緒したご婦人が
『あなたたちは、何んで仲良くなったの?』
『犬を飼っていて、たまたまカメラと山登りが趣味が一緒で仲よくなったの?』 的 質問。笑
そう言われ改めて考えた結果。
『犬がきっかけで仲良くなって→犬の写真が撮りたくなってカメラを始めて→山に!』の答え。
そっかー私達、そんな風に見えるのね。
そして改めて考えなかったけどそんな仲だったのね。爆

まずはシンとすずちゃんがいなかったら、こんな風に山に登っていなかった事に感謝。
そんな事を事を改めて実感したお山でした。
すずちゃん、ゆりぞうさんありがとうー。

本栖湖へ

有休とって、本栖湖へ。
え゛ーーっと、この間GWが終わったばかりなのに…。[:汗:]

本栖湖カラーは健在。

今年はちょくちょく来ようかな?

ちなみに本栖湖のこちらのキャンプ場は泊まったのは初めて。
サイトと言われる場所には電灯もなく、夜は真っ暗。
トイレや炊事場に行くのは、懐中電灯を使ってさえも道すら見えなくて必死。
でも、これがキャンプだよなぁー!なんて。
最近高規格キャンプ場が多いので、昔ながらのキャンプを
懐かしく思い出したキャンプ場でした。

お天気もまずまずで、楽しかった♪

天気がいい時、オイラも紫外線対策は必須だぜ!

スライドショー

ダンナが伊勢志摩カヌーのスライドショー作っちゃいました。[:汗:]

開くと音が出て、勝手にスタートしますので
ご注意くださいーーーー。
(初回はスタートするのに少し時間がかかるようで
黒い画面のままですがしばらくするとスタートすると思います。)
スライドショー。

アゴ裏

なんか落ちてないかな~?とカーペットの上をクンクンするシン。
後ろ足の間から写真を撮ったら、アゴ裏の模様がきれいに見えました。

黒柴はアゴの裏に黒い三角形がありますっ♪
----------------
やっと最終日のレポができました。
結局1週間かかったかも。[:汗:]
レポはこちら→4日目

銅像?

掃除機をかけていたら、
『オイラのおもちゃ、吸い取らないでよぉぉ』と
ふがふが怒り気味のシン。
おもちゃを咥えては放し、ガルガルうるさいーーーっ!
人聞きの悪いっ!誰もキミのおもちゃなんて
吸い取ったことないでしょ!
ちょっとご機嫌斜めだったワタシ。
『うるさいよッ!』とドカーーンと一発雷落としたら
びっくりしてソファーに飛び乗り、銅像のように固まった。爆
その後は掃除機かけてても、静かにじーーーーっ。
あまりにも可笑しいのでカメラ持参。

7年も一緒に暮らすとワタシの怒り度合いもわかるらしい。
もう少し長く過ごしたら、私の顔色だけで
空気読めるようになるかな?爆

充電中?

シンはひたすら寝ています。
散歩とご飯の時以外。
まるでキャンプ中に使ったエネルギーを充電しているかのように。
本当にひたすら寝続けています。

暑いので布団を蹴散らし。爆
赤いのは、たんこぶではなく、ゴロははさんに いただいたお手製おもちゃ♪
レポ2日目、3日目できました。
早いぞ!ワタシ。[:ダッシュ:]
レポはこちらから→ 伊勢志摩キャンプレポ(白浜編、英虞湾編)
がんばれ、あと一息だ![:汗:]

レポ1

GWも終わり、本日より平常運転開始。
それにしても春を通り越して一気に初夏って感じです。
朝の散歩も少し時間を早めなくちゃダメですなぁ。
---------------
地道に一日ずつ頑張れば、大変じゃないかも…と
日記感覚で1日ずつUPしてみる事にしました。
とか言って挫折するかも…ですが。
とりあえず、初日のレポ、観光バージョンができました。[:汗:]

伊勢志摩キャンプレポ(伊勢神宮編)

GWダイジェスト

GWのお休みに伊勢志摩にカヌーキャンプに行ってきました。

伊勢神宮へ。(犬は入れないので、鳥居前まで。[:汗:])

おいしいものを食べまくり。

毎朝、毎夕、キャンプ場近くのきれいな海をお散歩して走りまくり。

そしてカヌーは慣れまくった為、ダレまくり。
すっかりカヌーは寝る乗り物?と勘違い。爆

4泊でしたが、飼い主は足りないーーーっ!と泣く泣く帰ってきました。(明日は所用アリ)
でもお天気にも恵まれ、嬉しい出会いあり、色んな事に恵まれた楽しい楽しいキャンプでした。
レポは・・・・・いつになるか?
でも頑張りまーす。

朝ご飯

朝からすごい雨。
シンは9時すぎまで寝室で寝ていて起きてきません。
昨日の夜は散歩が10時過ぎだったから、散歩なんて
どうでもいいと思っている感じ。なので少しでも小降りになる時間に
行こうーと思っていたら (私が午後から仕事なので) なかなかやまなくて
11時過ぎになっちゃいました。
だけど、散歩に行ってから
あ゛ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー![:汗:]
シンに朝ご飯をあげるのを忘れていましたー。
ごめんねぇーーーーー!
いつも散歩の後なので、すっかり。 [:汗:]
おなか減ったよーとかなんか言えばいいのにね。

写真は日曜日の茅ヶ崎にて