嬉しすぎて

夕方の散歩がてら駅方面へダンナのお迎え。
みんなで一緒に帰ってくるとシンはすごく嬉しいみたいです。
群なんだよね。私達。笑
…で、嬉しすぎるとシンは私の足を抱えて腰をフリフリーっ![:汗:]
だけど、笑えるのがシンは私の顔を見るとそれができない
恥ずかしがり屋さん。爆
なので私が背を向けた瞬間がねらい目なのです。
この時も壊れちゃった顔で私の背後を待ちかまえています。

写真を撮り終え、タオルを洗いに洗面所に向かったとたん
ダッシュで足にしがみついてましたー。[:ダッシュ:]

今月3回目

今月3回目のトイレシーツでのシッコ。
トイレシーツで成功するのは嬉しいものの、
最近気になるのが、水の飲む量。
獣医さんに相談した所、シンの体重だっら1L以上飲まなければ
特に病的な心配はしなくてもいいかも…という事だったのと、
年に1度の詳しい血液検査の結果も健康体という事だったので
ひとまず安心はしているものの、最近、ほぉーーんとに
(特に夜)やたらと くびくび、ぴちゃぴちゃ。
水を飲んでいる音がとぎれないと、やや気になります。
なので最近トイレシーツを使うのも、水の飲み過ぎで
トイレが耐えられず…って気もするし。
とりあえず、体調面での覚え書きとして記録。
一日、多い日で器2杯ぐらい飲む(1杯 300ml)

シンのベットになりそうなので、ブランケット敷きました。[:汗:]
…っていうか、すごい寝方だね。。。

その日の気分で

夜寝る時は、みんなのお家のワンちゃんは決まった場所で寝るのでしょうか?
シンは本当にその日の気分で、寝る場所が毎日のように違います。
昨日は2階にさっさと上がったので、てっきり
人間のベットの上で寝ているんだろうと思っていくと
あれ?いない…。
…と思ったら、寝室用の自分のカマクラベットの中で寝てました。

電気を点けたので起きて大あくび。[:汗:]
このカマクラ。中に入ってしまうと暗いので
黒柴シンは姿が消えます。爆
いつも朝、目が覚めた時
まだカーテンからのほんのりとした光の中
「今日はいるのかな?」と、じーーーーーーーーーっと見て
シンの姿を確認します。


これは夜、電気を点けた状態での写真。

今朝も、寝ぼけ眼で、じーーーーーーーーっ。[:汗:]
・・・
いませんでした。爆
…で、そういう時は夜中に移動しています。
リビングにおりてきたらNewソファーで寝てました。[:ダッシュ:]
ちなみにシンの寝場所。
リビングの自分のゲージ。
リビングのNewソファー。
2階の自分の部屋のソファー。
廊下(夏の暑い時とか)
人間の寝室のカマクラベット。
人間の寝室の床。
人間のベット。
その日の気分で寝る場所を決めるなんて、
なんて贅沢なんだぁー。

アピール?

一人でゴソゴソやってると思ったら。。。
布団の下に潜りこんでるっ。[:汗:]

なにやってんだか!
実はいつも真ん中に寝るから真ん中だけがペチャンコになっていたお布団。
今日、気を利かせて 中綿をふわふわにしてあげたんだけど…。

気に入らなかったアピールかな?爆
結局そのま寝てました。[:汗:]

写真追加しました。

2連ちゃん

土曜日の夜、寝る寸前に玄関を見つめるシン。
もしかして、トイレに行きたいのかなぁー?と思いつつ
深夜1時半。なのてトイレシーツを敷き
『おしっこ、ここでしてね。しーしーしーしーしー』
しーしーしー。
実はこれはシンがおチビの頃にトイレシーツでオシッコする時、
お散歩してて、オシッコする時にかけ声をかけていた言葉。
気休めと思いつつ、そういい残して2階へ上がると
なんだかオシッコしたような気配?
そう思って下へ降りるとちゃんとトイレシーツでしてました~。
すごいすごい!
そして昨晩も同じように 「おやすみ~」の言葉と一緒に
「しーしーしーここでしてね~」と声かけして寝たら
今朝もトイレシーツが使用済みになっていました!
2連ちゃんで、すごいよー。
実は最近我慢しきれないのか?朝方漏れてしまう事が
(お布団が少し濡れている)続いていたので、
夜寝る前にもう一度お散歩に行った方が
いいかもねぇーと話していた所でした。
このまま、家でのトイレシーツ使用が当たり前になってくれれば
いいのになぁ~。今夜の結果はいかに?
こうご期待!爆

本当は家じゃ、したくないんだけどなぁ。

監視

最近、シンは本当に食べ物に対して執着が強い!
昔は拾い食いなんて殆どした事がなかったのに
最近は怒られてばかり。
(ちゅーか!犬の散歩しながら、カラスの為にドックフードを
まき散らす人がいる!あれすごく迷惑!やめてくれー! 怒)
年をとると食べ物だけが楽しみなのかしらー。爆
ちなみに私のお昼ご飯の時、シンもクッキーを2枚ほどもらえるのですが
昔はそれを食べ終えたら、さっさと諦めていたのに
最近は私が食べ終わるまで、何かもらえるんじゃないかと期待。
私が食べているのを終始、じーーーーーっと観察。
絶対にもらえないのに…。
で!仕事の日はお昼を食べる→すぐに歯磨き→出勤 なのですが
シンは私が歯を磨き始めると、その姿を確認し
『よし!もう食べないな?』 と ばかりに2階へかけ上がって行くのです。
歯を磨いたらもう食べないって、よく知ってるわねー。爆
ワタシ、どんだけ行動を監視されているんだか。[:汗:]
監視するだけしておきながら、出勤の見送り無しってどうなのよー!

もっとオヤツくれたら、見送ってやるよぉー。

病院にて

本日、やっとフィラリア検査&お薬いただきデー。
午後からダンナの実家に行く予定もあったので(シンは留守番)
朝のお散歩兼ねて病院へー。
さて、今日の助手のお姉さんはNewフェイス。
前段階で飼い主と先生が話し込んでしまったのでシンの
待ち状態はいつもより長し。
なのに今日の助手さんはNewフェイス。
シンを抱えながらずーーっとなでなで。
飼い主の心の声。
『なでられるのが好きではないので、あんまりなでなでしないでくれ~』
『そのうちキレるどぉーーーー[:汗:]』爆、爆
更に今日は採血。
助手さんはNewフェイス。(←しつこい。)
いつもの方ならシンの体が浮くようにかる~く抱える感じなのに
何故かシンの体に追い被さるように抱える(たぶん背の小さい方だったから?)
なのでシンの足に助手さんの体重がかかっているような感じ?
シンは足をふんばっている。
追い打ちをかけるように若せんせーの採血も失敗で
再度針を差し込む。
それでもうんともすんとも言わなかったのに
爪切りで(いつも同じ場所で体勢替えないのに今日に限って
いきなりシンを方向転換。) 我慢も限界?
初めてブチ切れて?ガルルルゥゥ。爆
助手さんはNewフェイス。
びっくりして更に首を絞めるっ!(噛まれちゃまずいもんね。)
更にシンにのしかかる。
シンの体勢はすんごく辛そうで前足が開ききった感じで押しつぶされそう~。[:汗:]
ガルルルルゥも最高潮!
そしたら若せんせー。
『ごめんなさい。お母さん。ちょっとこっちきてシンちゃんに
お顔見せてあげてください』と。
この時、一緒にいたダンナ、そして私の心の中。
『むりむり~~!爆』
『yukiが行ったって(私が行ったって) 飼い主にさえ、イヤな時は
がるぅぅぅ~なんだから顔見せたって、無駄だよよぉぉー』
…と、はなから自分たちの信頼度も捨ててマス。[:汗:]
だけどそんな事、せんせーに言えませんから。
一応シンの前に行きましたよ、私。
無駄だけどねぇぇ。。。と思い。[:ダッシュ:]
所が、私が顔を見せたとたん、シンは急におとな~しく爪を切らせる。。。。

え゛っ

私とダンナ、心の中で『おどろきぃぃぃ~』。
車に戻った時の会話はこれで持ちきりでした。
今日の病院はシンにとってはさんざんな日だったけど
飼い主にとっては「シンの中で、飼い主はいてくれるだけで安心♪」の
存在だったんだ!という事が確認できた嬉しい日でした。笑
------------
そんな、ちょっと大変だった病院の後はご褒美お散歩で大池公園へ。
夏みたいな日差しの中のお散歩です。

知らない赤柴ちゃんとすれ違った後は、なんだか嬉しくって走り出す。

なんてことないお散歩だけど、近所とはやっぱり違う楽しいお散歩でした。

そうそう、本日の体重9.6kg!
特に頑張っていないのに、痩せると(先月より150g少ないぐらいだけど…。爆)
ちょっと心配になります。
ゴハンちょっと増やしますかー?
日記、3日分まとめてupしました。

シャンプーぷ~♪

本栖湖キャンプにお山。
汚れた体を本日シャンプーです。
絶えることなく、抜ける毛。
更には、うんともすんとも言わずにシャンプーされているシンをいい事に
飼い主の『もうちょっと、もうちょっと~』につき合わされて
ついつい長湯?[:汗:]
お疲れ様でしたー。