祭りだ、祭りだぁー!

何やら今日の散歩はにぎやかな音楽が流れてるじゃないかっ!
これはもしやーーーー!

屋台だねっ!(祭りだねっ!)
…で、何買ったの?見せて見せてー!

お゛ーーーー!焼き鳥ぢゃないかー!

うめぇーーー!


夏は散歩しながらうまいもんが食えて、楽しいねっ!

数年たてば…。

本日も暑しっ!
そんな午前中。シンは玄関横の和室入り口で寝てました。
たぶん我が家で一番涼しい場所。
ふと、そうだ!
ずっと前に買ったのに、シンがお気に召さなかった
大理石(本物かどうか定かではない…)のクールボード。
今使っているのは狭そうだからと買ってあげたのに
全く気に入ってくれず、お蔵入りになっていたものがあった事を
思い出し、そっと和室入り口に置いてみました。
しばらくしたら…。


和室には連休に取りやめたキャンプ道具が散乱してます。
今週末もお天気がダメそうだから、このままか?
 [:汗:]
ふふふ。気に入ってくれたみたいぃー。
しかも仕事から帰って来たら、寸前までそこにいたみたいで
シンのぬくもりが残ってました。
ダメだったものも、数年たってみると使ってくれるもんだなぁ~。
ちなみに、あと1つ。サークルの布団の下で使っていないクールボードが
あるから、(これも気に入らなかった…) それもどっかに置いてみよう~♪
…って、ベットと同じく、我が家にはいったい いくつのシンの
クールボードがあるんじゃー。爆

気温上昇~!

みんな、元気ー!

毎日暑いねぇー!
暑い時は、やっぱ ほっかむりが一番だよ!
なーんて。本当は朝っぱら6時半から風呂に入れられちゃったぜっ。[:汗:]
--------------
本日も暑すぎる日っ!
昨日は仕事に行く時にあまりにも暑くて心配だったので
扇風機をリズム風にして行ったけど、留守番中シンがそこにいたかは不明。
なので今日はシンの様子を観察。
その時、室温33℃!

ちなみに我が家は昼間はお客様が来ない限り、エアコンつけませんの。[:ダッシュ:]
でもシンは暑すぎる2階で寝たり、階段踊り場の一番風が通る
アイスボードでスヤスヤ寝たり。(今日は観察の為、扇風機ナシ)

ちなみに昨日扇風機を仕掛けて行ったのも、この場所に向けて。
…って事はここにセットしていくのはやっぱり正解だったかなー?
ちなみにワタシは、室温33℃でもシーリングファンをつけると意外に過ごせます。[:汗:]

思い立って

昨日とはうって変わって…。
朝の散歩をしながら、小淵沢方面に行くコトが簡単に決定。
家を9時に出発~。

カフェにて…。
木漏れ日が心地よかったんだけど…。

すごく空いていたんだけど…。
ピザ2枚ごときに40分ぐらい待たされた…。[:汗:]
あとどれぐらいですか?と文句を言いに行ったら、今できましたーとの事。

ちっちゃ! 1枚1.200円な~り~。涙
外には「石釜ピザ」って書いてあったけど、絶対、絶対
電気オーブンの余熱に時間がかかっていたんだと思うっ!
(後から来た、ピザじゃないお客さんは、すでに食べ終わって帰ってたし…。怒)
食後の珈琲はキャンセルして帰りました。。。とほほ。
--------------
気分を取り直して♪
まきば公園へ立ち寄り。
八ヶ岳牧場の牛さん、気持ちよさそう~。

シンはもう何回も牧場に行っているので、牛さんにはずいぶん慣れました。
前はちょっと逃げ腰って感じでしたが、今日は余裕。

ちなみに近づいてきた、この牛さん。
シンの事が気に入ってしまったみたい。
人間が近づくと、すんごく怖がって後ずさりするのに、
シンが帰ろうとすると、後をついてくるのです。

だけど、シンはつれない感じでした~。笑

その後は、定番の清泉寮に寄ってソフト。
むむむ?なんだか味が変わった気がする!
ミルクっぽさが消えて、塩ソフトに近い感じ。。。
しかもレモン色?爆

まっ、シンには関係なくおいしーみたいですけど。[:汗:]

帰りにおいしーパンを買っていざ、高速に!
だーけーどー。尋常ぢゃない混み方。
大月で降りて下道で帰ったけど、結局5時間かかりました。
ちなみに行きも5時間かかったよ。[:汗:]
高速1.000円。遠出する時はありがたいけど…。
微妙なこの距離の時は、迷惑だったり。。。涙
本日10時間。車の中に缶詰でした。
はっきり言って、グアムに行って帰って来られるぞぉーーーーー!
(只今 夜12時現在も中央高速は渋滞40kmだそうです。[:ダッシュ:])
昨日、キャンプ道具おろさないで、どっかで突撃キャンプしてきちゃえば
よかったなぁぁ。今度から最低テントだけは積んで置くとか?
まぁ、でも今日のおでかけは楽しかったかな♪

友達にあいたい…。

ここ数日の朝が涼しかったので
気を抜いて二度寝しちゃった朝8:00。
どひゃーーー!夏みたいな空。

梅雨明けしちゃてない?[:ダッシュ:]
当然公園に着いても誰もいません。。。
そうだよね、、、暑いもんね。。。
それなのにシンは動かず…。
『誰か来るまで、待つーーーー!』とかたくな。

しばらく、一緒に待ってみましたが、やっぱり来ない。
帰ろうよぉー。暑くなるばっかりだよぉーと
なんとか引っ張って入り口まで。
だーけーどー、階段を下りず、高い所からも監視。
あくまでも友達を待ちたいみたい。

結局引っ張られて帰るのでした。

明日は早く散歩にいこう~。

ウソ

昨日の夜遅くの事。
ダンナがお風呂に入っている時、シンがヒーヒー言うので
おしっこかな~?と私一人で散歩に出ました。
さっさと用を済ませて帰宅。
私はそのままベットでゴロゴロ雑誌を読んでいたのですが
お風呂から出てきたダンナに向かってヒーヒー言うシン。
そしたら『オシッコか?』と歯磨き中のダンナの声が聞こえました。
ヒーヒー!
むむむーーーーっ?
シンってばウソついてるーーーーっ![:ダッシュ:]
そしたらダンナ 『ちょっと待ってろよー』だって。
私は階段を下りて行き、さっき行ったばっかりだよ!と
シンのウソをバラしましたよー。爆
シンはウソがバレて、うへへへって顔してました。
まったくーーーっ。
一人ずつにお散歩おねだりしちゃうなんて、ずる賢すぎるぞーーーっ!
写真は今日のお散歩中の ウヘヘ顔。

今日もウソついちゃおうかな~?ってたくらんでそう。笑

兼用?

夕方は四季の森公園でお散歩。
原っぱに着くと『遊びたい!遊びたい!』アピール。

え゛ーーごめーーん。
今日、ボールとか忘れちゃったよぉー。
ぢゃ、これでフリスビー、、、。

本犬、大喜び。[:ダッシュ:]

水飲みのぺたんこボウルは時にフリスビーにもなります。爆

シンが夢を見るのはたいてい家族でお出かけした時や
お友達と会って楽しかった日。
そんな日の夜にはたいてい、足をぴくぴく動かして
こもった声でワンワン言います。
(普段ワンワン言わないのに、夢の中だとワンワン言うから笑える)
だけど最近はおでかけしていなくても
公園で誰にも会えないでも。
そして昼間でも夢見る年頃?

涼しいと思われる階段踊り場で熟睡。
ワンワン。笑
どんな夢を見てるのかなー?

準備OK!

4月に新しい掃除機になったのですが、どうやらシンの
お気に召さない掃除機だったらしい・・・。
すごく攻撃的!音とか違うのかしらん?
しかーも早々にシンのベットをお掃除したから怒っちゃった事もあり
(そんな日記を書いてた気がする…)
敵対心倍増?掃除機をかけるとガルガルしゃべって怒ってました。
(こういう時もワンワン言わないから不思議。)
ちなみにわざわざ自分から掃除機の側に来てしゃべるから
それがうるさいったら、じゃまくさいったら。
私の雷が落ちる事が何度もあったのですが、その時は
おとなしくなっても、次に掃除機を使う時はまた同じ事の繰り返し。
でも、ある時、(←私の機嫌のいい時。笑)
先に褒めちぎったら、前みたにい静かに待てるようになってきました。
この日もシンがリビングにいたので掃除しよう~♪と
掃除機をとりに2階へ上がったら、敏感に感じたらしく
ダーーーッと駆け上がってきたシン。
またうるさくまとわりつくのか?と思ったら
即座に自分のソファーにしっかり伏せしてスタンバイ。
(昔のソファーはシンのものになりました。爆)
しかもサッカー川島選手の「どや顔」に負けないぐらいの「どや顔」カメラ目線。爆

どや?はよ、掃除せぇー!って感じ?
はいはい、ありがとねー。
そこにいて静かにしてくれるのが一番だよ。
エライねぇーと褒めちぎっておきました。[:汗:]
日々進化するシンでありますが、このまま進化し続けて
前みたいに掃除機には関心持たず、どっかで寝ててくれるといいんだけどなぁ。笑
--------------
余談。
ここで「どや顔」の事を書く前に、ほんとにそんな言葉が存在するのか?
調べたら、新語だそうな。
意味「俗に,したり顔(うまくやったといわんばかりの得意そうな顔つき)のこと。
「どうだ顔ともいう。」だって。[:ダッシュ:]
----------------
もひとつ余談。
7月7日は なんかあったよなー?と思ったら
サイト開設記念日でした。いよいよ忘れる年数に達してきたってコトかしら?
8年目も細く長くをモットーに頑張りマス。笑

チックン

狂犬病の注射を受けに病院へ。
でも注射の後は安静に…なので、病院前に朝の散歩を兼ねて公園へ。
天気が悪いのかな~?と思っていたのに
思いの外晴れてきて、真夏みたいに暑かったー。[:汗:]

帰り際にはじめまして~♪のお友達とご挨拶。
シンと同じ麻呂顔ちゃんだけど、すんごくスリムで背の高い子。
犬種を聞けばよかったなぁー。
並ぶとシンがずんぐりむっくりで格好悪く見えるねーっ。爆

匂いクンクンの後、意気投合?したのかお互い遊ぼうサイン。
とは言え、シンはガウガウ言いつつ
追って離れて、追って離れて~絡みづらい遊び方~。爆

でも相手の子も喜んでくれたみたいです。

---------------
病院へ。
いつも待合室では過呼吸になるぐらい、ドキドキハァハァなのに
珍しく今日は落ち着いていて、ダンナに抱っこ~!もありませんでした。
待っているお友達はたくさんいたのに、不思議~。
みんながみんな落ち着いている子だったのかな?
(ドキドキって伝染するっていうし。笑)
さてさて、本日の先生はとっても久しぶりに院長先生♪
シンは院長先生は大好きだからヨカッタねー。
もしかしてそれが予測できて、落ち着いていたのかな?
そして、本日は看護士さんの手が足りず
初めてシンを押さえるのがダンナだったのですが
シンはその方がやっぱり安心できるのかな~?とい感じがしました。
そうそう、足カックンの事を相談したのですが
カルテを見るとちょうど1年前頃に同じ相談をしていたそう。
(動画撮ろうと思ったら、最近カックンが減ってる感じ?撮る機会がありませんでした。)
って事は季節的の問題もあるのかも~。
そして先生的には1年たっても症状がひどくなっているわけではないので
取り急ぎ念入りに調べる必要性はないのかも…という判断でした。
(このぐらいだとレントゲンにも症状は現れない可能性も多いとの事)
ただ、オヤツ程度に関節にいいサプリを摂ってみますか?と勧められたので
試してみる事しましたー。

すんごくおいしーみたいです。爆
そうそう穴子天丼さんに教えてもらったマッサージもやっていこうね~。