どっち?

朝の散歩の帰り道。
ここの道はどっちに帰るか、殆どシンに選ばせています。
シーン♪ 今日はどっちから帰るー?

う~ん。。。

こっちにする!
どちらかと言うと、シンは左から帰るのが好きみたいです。
この日は寒い朝。
今年初の霜柱ができてました♪

無関心

昨日、吉岡さんから届いたシンのフードです。

こんな風に匂いを嗅いでいるので
箱の中身がなんなのかは、絶対にわかっているとは
思うけど実は昨日からリビングに置きっぱなしでした。
食べちゃう子は、袋破って食べちゃうと思うんですが
シンは全くの無反応です。

真似っこシン

私がヨガ中、家でせっぱ詰まった通信教育の勉強中のダンナ。
それの邪魔ばかりしていたらしいシン。[:汗:]
だけど、勉強が難しすぎてダンナは発熱!
(うそうそ、風邪ぴき~で発熱~!)
席をそのままにしてベットに行ってしまったら…。

何、当たり前の顔して座ってんのよーーー。爆、爆
なんでも人間の真似をしたがるシンです。[:ダッシュ:]

里親さん募集してます。涙

メリィさんの所で12月2日に迷子犬を保護し
只今、里親さん募集をしています。

保護した場所は、台東区三ノ輪付近。
獣医さんの所見によると柴とシェルティーのMIXのよう。
体重は6.4キロ
年齢は推定1~2歳
避妊手術なし。
かなりの長い時間、放浪生活を送っていたとの所見です
性格はとにかくおとなしく
他のワンコにも友好的。
人間には、やや臆病なところはあるものの
吠えたり噛んだりする様子は、今現在ナシ。
これを見た方、またはお知り合いに里親でワンコを
引き取る希望を持っていらっしゃる方をご存じな方
ご連絡お待ちしています。
その後の詳しい様子や連絡先などは
こちらメリィさんのブログを覗いてみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

Going my way
飼い主さんが出てきてくれるのが
一番だけれど、何はともあれ早く安心できるお家が
みつかるコトを願うばかりです。
こんな時、はい!引き取ります!と
すぐに言えないのがもどかしいです。。。

キャンプに行った後の変化

シンの最近の悩みはしっこちびり。
熟睡していたりすると、ぽたぽたと出てきちゃったり
寝起きにのびーーーーをすると、ポタポタっと垂れちゃったり。
オシッコしたいのかと思って夜の散歩に誘っても
必ずしも喜ぶわけでもないので、あくまでも我慢しきれずに
出ちゃうって感じでもなさそう。
でも、でもなんです。
不思議なコトに、このオシッコちびりって必ずキャンプに行くと
治ってキャンプ後、しばらーーーく症状が出なくなるのです。
ダンナと私の意見は
『キャンプに行かないと家でだらけモードで緩んじゃう?』
『キャンプで刺激を受けると、締まるんじゃない??』と。笑
今回は、キャンプ期間が長くて気持ちが引き締まった期間も
比例しているのか、実はまだオシッコちびりの症状が
出ていませんーー。[:ダッシュ:]

ちなこに今回のキャンプでもう1つ変化がありました。
それは散歩への意欲度。
実はキャンプに行く前はシンは散歩に関心がなく
こっちが「行くよー!」と声をかけて、やっと腰を上げる…というコトが
殆どでした。でもキャンプから帰ったら、妙にテリトリーへの関心が
復活したみたいで朝も夕方も
『ねぇー!サンポ行こうよ!』と誘いがしつこいです。[:汗:]
しっこちびりと、このマーキングしたい気持ちとって
何か関係あるのかな~?
これからはしっこちびりが始まったら
キャンプに行かなくちゃダメかな?爆、爆

散歩の後は…

いつも散歩後に、家ではしゃぐシン。いつもは
おもちゃを選ぶ→2階へ→独り遊び
の図式だったのに
ダンナが休みだった1ヶ月に、その図式が変わりました。
おもちゃを選ぶ→ダンナとおもちゃで遊ぶ。
それが月曜からダンナが会社に行くようになり
シンは・・・
今日も私が洗濯物を干してリビングに戻ってくると
おもちゃを前に独りポツーーンと座ってました。

わははは。
独りで遊べなくなっちゃったの?
仕方ないなぁぁ~。遊んであげるよ!と
おもちゃでシンを誘うものの、、、

しらけムード。爆
このおもちゃは 亀さんを紐でしばって
シンの前にぶら下げ、シン釣りをするもの。
いつもはだいたい食いつくのにねぇぇ。爆
明日はダンナ日曜出勤の代わりにお休みらしいから
明日遊んでもらいな!

イチョウ~♪

朝マックしながら、昨日ニュースで見た
イチョウが見頃~という昭和記念公園へー。

落ち葉はすごい~!

だけど、イチョウがイチョウの木の形でない事にショック!
やっぱりイチョウの木は三角形であって欲しいなぁぁ。涙

イチョウ以外の紅葉もキレイでした♪

イチョウ並木がたくさんある昭和記念公園。
お散歩して。

走って!

お散歩して。

走って!

気持ちよくイチョウの絨毯の上をお散歩~!と思っていたら
頭上からボトボトボトボトーーっ!
きゃーーー!銀杏爆弾かぁぁ~!
頭に落ちたら大変~!と逃げたのに、シンはウハウハ
くわえてる~~!!!ぎゃーーーーー!

おばさん達と一緒に銀杏拾いしなくていいのぉーー!爆

そんな笑えるおでかけでした。
たくさんあるいたねー。
---------------------
さて、その帰り。アウトドアショップに寄り道~と思って
車を走らせていたら、突然信号が点いていない信号機発見。
新しい信号機でまだ稼働していないのかね?なーんて言いつつ
車を走らせたけど、むむむむ?どこも信号が点いてないよぉーーー?
なんとなんと大規模な信号機故障?
あっという間に、白バイ、パトカー!
でも全部の道に対処仕切れず。
結局、みんな、普通に信号機のない道のように
自分たちで注意して走るのでした。[:ダッシュ:]
その後、無事にショップに着いてみたけれど、実は
信号機の問題ではなく大規模な停電だったそうな。
この後、お店も臨時休業にします~と閉め出されたよぉーー。
ショック。。。。
そんなリアルタイムな記事をブログにUPしたら
停電後、偶然お仕事がお休みだった
vieさんから(たまたま私のブログを見てくれて)お電話が~。
停電のおかげでVIEくんとお散歩できることになりました!
停電ばんざーーーい♪
さて、シン。お久しぶりのVIEくんに
初めて会った時のように、匂い嗅がせてーーーーっ!
1歳の時と全く成長のないシンです。爆、爆

でも落ち着いたら、一緒にお散歩できました♪

vieさん連絡あがとうございましたー。
VIEくん。相変わらず、しつこいシンでごめんね~。
でも楽しいおでかけの締めくくりで嬉しかったです♪