鍛えられたのかな?

歩行器を作るとき、参考にしていた子のインスタグラムを見ながら作りました。
ただ、同じように作ったら、シンはすでに首の筋肉が衰えていたからか
同じような高さの顎乗せ台では、無理。
背中が曲がっている事もあり、逆に体が持ち上がってしまい歩けませんでした。
そこでも『あ~やっぱり作るの遅かったかぁぁぁぁ、、、』と思ったのですが
シンの歩きやすいように作り、歩くようになったら
だんだんと鍛えられたのか? 頭が上がってくるようになりました。
調子がいい時は、顎乗せ台から数センチも上に頭をあげて歩いている時も!
写真の時は、ちょっとお疲れ気味。
それでもアゴは浮いていて、自分の首の筋肉を使っています。

歩行も日に日に、軽快に♪
音楽なりますので、ご注意くださいませ。

慣らし運転の頃は、鼻先が床に着いちゃう事もあったほど頭が下がっていたのに。
↓  動画の時と比べると、違いがよくわかります~。

鍛えて鍛えて、また一人で歩けるように? なったら嬉しいね~。[:ハート:]

「鍛えられたのかな?」への4件のフィードバック

  1. AGENT: Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; 506SH) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/78.0.3904.108 Mobile Safari/537.36
    シン君の歩き方、明らかに初めての頃よりしっかりしましたよね。
    筋肉はいくつになっても鍛えられる!
    こむぎもくるくる回ることが多いんですが、シン君と同じ左周りでした〜

  2. AGENT: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_1_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
    こむわんこさん こんにちは!
    動画見てくださってありがとうございます。
    ほんと、諦めずにやってみる事も大切ですねー。
    最近、また1人で立ち上がって歩く事も見られるようになりました!
    こむぎちゃんも、左回りですか?
    一緒ですねー♪

  3. AGENT: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.1.2 Mobile/15E148 Safari/604.1
    yukiさん シンくん
    こんにちは!
    いよいよ師走ですねー、そしてホント寒くなりましたね。
    シンくんカーで歩く事で、筋肉鍛えられているんですねー。
    「筋肉はいつからでも鍛えられる!筋肉は裏切らない!!」
    ホントですねー。
    おばちゃんも頑張りますよー。
    ムクも寒いせいかあんまり散歩に行きたがらないのですが
    シンくんを見習ってしっかり歩かせるからね。
    シンくんもしっかり食べて、楽しく歩いて、ゆっくり眠って
    毎日「日日是好日」で過ごしてね!!!

  4. AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
    ムク母さん こんにちは。
    何事もあきらめては、そこで終わってしまいますものね。
    何歳からでも運動はできるし、進化できる事を信じて頑張ります。
    心地よい秋が、あっという間に過ぎて一気に寒くなりましたよね。
    ムクちゃんもムク母さんも、とうぞ元気にお過ごしください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です