八角形サークルの中で快適に過ごせるように、ニトリで人間の
軽量マットレスを買ってきて、分解。
中のスポンジを細切れにして敷き詰めました。

これで、倒れこみの衝撃は解消。結構ふわふわでシンが倒れても
パタン!と音がしません。
その上に前にリビングで使っていたラグを敷きました。

なんか芝生で寝ている感じ~。
全体的にふわふわにしたので、ベットはなくしました。
これでどこを歩いても足がひっかかったりしないし、どこに寝てもGood!
でも外周に沿って寄りかかって歩くと、やっぱり後半に疲れ果てて
鼻先から前転で終了しちゃう事多々。ふぇぇぇ~ん。。。と助を求めます。笑
まっ、一歩ずつだよね。
さて相変わらず、夜中の運動は続いていて飼い主は寝不足です。
数日交代…では寝不足が解消されにくいとなり、最近では
ダンナと1日交替になりました。
夜中に起きて、昼間コンコンと寝る。
このサイクルをなんとかしたいよぉぉ~。
という事で、昼間寝かさないぞぉぉぉ~作戦。

テレビの前はシンが倒れないようにフットスツールで防御。
抱っこされて、キョトンとしてます。笑
あと、夜寝る前にシリンジごはんでおなかいっぱいにしてみます。
今夜はどうかな~?
--------------
飼い主の話。
シンが前庭疾患で倒れる直前に、私の歯の治療の一環で
歯医者さんで、マウスピースを作りました。
歯型をとって、上の歯だけにはめる形。
薄いけれど、割と固め。
透明なので、よぉぉ~く見ないと、はめているなんてわかりません。
ナイトガードと言います。
実は虫歯でもないのに歯の根が炎症を起こした原因が
寝ている時の食いしばりではないか?という事に。
私、顎関節症でもあるし、朝起きてアゴや頬がいたい事も多々。
歯ぎしりは、していないという事なので単に食いしばっているみたいです。
で、出来上がってからは毎日マウスピースをはめて寝ています。
きっとストレスは感じているはずの今日この頃。
夢は、結構悪夢みたいのを見ていますが、マウスピースのおかげか?
アゴと頬はいい感じです♪
我が家はどんなに酔っぱらっても、キャンプに行っても
ハミガキとフロスと洗口液はかかしません。
(最近はジェットウォッシャーもプラスされたぁぁ~♪)
こんなに頑張っているのに、食いしばりで歯を失う事になったりしたら
アホみたいだもの。マウスピース、ばんざーーーい♪
軽量マットレスを買ってきて、分解。
中のスポンジを細切れにして敷き詰めました。

これで、倒れこみの衝撃は解消。結構ふわふわでシンが倒れても
パタン!と音がしません。
その上に前にリビングで使っていたラグを敷きました。

なんか芝生で寝ている感じ~。
全体的にふわふわにしたので、ベットはなくしました。
これでどこを歩いても足がひっかかったりしないし、どこに寝てもGood!
でも外周に沿って寄りかかって歩くと、やっぱり後半に疲れ果てて
鼻先から前転で終了しちゃう事多々。ふぇぇぇ~ん。。。と助を求めます。笑
まっ、一歩ずつだよね。
さて相変わらず、夜中の運動は続いていて飼い主は寝不足です。
数日交代…では寝不足が解消されにくいとなり、最近では
ダンナと1日交替になりました。
夜中に起きて、昼間コンコンと寝る。
このサイクルをなんとかしたいよぉぉ~。
という事で、昼間寝かさないぞぉぉぉ~作戦。

テレビの前はシンが倒れないようにフットスツールで防御。
抱っこされて、キョトンとしてます。笑
あと、夜寝る前にシリンジごはんでおなかいっぱいにしてみます。
今夜はどうかな~?
--------------
飼い主の話。
シンが前庭疾患で倒れる直前に、私の歯の治療の一環で
歯医者さんで、マウスピースを作りました。
歯型をとって、上の歯だけにはめる形。
薄いけれど、割と固め。
透明なので、よぉぉ~く見ないと、はめているなんてわかりません。
ナイトガードと言います。
実は虫歯でもないのに歯の根が炎症を起こした原因が
寝ている時の食いしばりではないか?という事に。
私、顎関節症でもあるし、朝起きてアゴや頬がいたい事も多々。
歯ぎしりは、していないという事なので単に食いしばっているみたいです。
で、出来上がってからは毎日マウスピースをはめて寝ています。
きっとストレスは感じているはずの今日この頃。
夢は、結構悪夢みたいのを見ていますが、マウスピースのおかげか?
アゴと頬はいい感じです♪
我が家はどんなに酔っぱらっても、キャンプに行っても
ハミガキとフロスと洗口液はかかしません。
(最近はジェットウォッシャーもプラスされたぁぁ~♪)
こんなに頑張っているのに、食いしばりで歯を失う事になったりしたら
アホみたいだもの。マウスピース、ばんざーーーい♪