腎臓数値、疑いの再検査。

前回の健康診断の血液検査で腎臓の数値が、基準値を
超えていたので、様子を見て再検査する予定になっていました。
2017年6月6日の日記
数値が高いと知ってから、お肉関係のオヤツは禁止。
色々調べて、慌ててサプリとハープを買ってみたのだけど
先生のお話を聞くと、食べ物でとても数値が変わるとの事。
まずは、食べ物だけでどれぐらい数値が変わるのかを
確認するつもりで、サプリとハーブは、思い出した時程度にしてみました。
1か月半たっての血液検査。
あとは、尿検査。
前日の夜6時半から翌日9時までの絶食で病院に行き
病院前で本日最初の採尿。
結果は。

オイラもドキドキ、ドキドキ。。。
前回のBUN 腎臓   33 → 25.2  (基準値 9.2 ~ 29.2 )
前回のクレアチニン 1.4 → 1.2   (基準値 0.4 ~ 1.4 )
尿比重      1.025  (基準値 1.015 ~ 1.045 )
PH 7 (基準値 5 ~ 7 )
尿検査、他 特に異常ナシ
先生のお話では、今回は一応基準値内で、今すぐ何かした方がいいと
いう感じではないですね♪ というお話でした。
ただ、腎臓は100%の機能のうち、25%まで下がった時に
初めて数値として現れるので、今のシンの腎臓の機能が
80%なのか、35%なのかは、わからない。。。との事。
年齢も年齢だし、腎臓は悪くなってきたら早く治療を始めて
それ以上悪くならないようにする事が大切との事なので、今後は
数か月に1度の検査をした方がいいでしょうとの事でした。
カリナールのサプリも、使ってみてもよいとの事だったので
食事管理と、血液・尿検査を定期的にしていきたいと思ってます。

大切なシンの内臓を預かっているのは飼い主の、ワタシタチ。
少しでも健康体で、穏やかに年をとってほしいです。

「腎臓数値、疑いの再検査。」への2件のフィードバック

  1. AGENT: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 10_3_2 like Mac OS X) AppleWebKit/603.2.4 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14F89 Safari/602.1
    yukiさん、シン君、お久しぶりです!
    ブログの方を放置してしまってから、なかなかブログ友達さんの所へ訪問する機会が減ってしまい、時々覗きに来ては元気報告にホッとする!という状況でした。
    ご無沙汰しています!
    シン君、腎臓の数値が落ち着いたのですね。(*^^*)
    我が家では、キジ丸が腎不全と闘っていたので、腎臓の話が出るとついつい。
    急性でなければ、シン君のように食改善や腸内改善(善玉菌を増やすと、腸内で毒素を減らしてくれるそうです)で数値を保つ事が出来るみたいですね!
    あと、現在、SDMAという、腎臓の機能\が40パーセント壊れているかが分かる新しい検査が出来ました。
    まだ精度はそこまでどうだろう?とは言われていますが(^_^;)、腎不全が多い猫さんには心強い検査が増えました!
    この検査、ワンコは出来るのかは先生に聞いていないのですが、もし機会があれば、シン君の先生に聞いてみてはいかがでしょうか?(*^^*)
    あられは14歳になり、見た目は若いのですが、今年なんだかシニアを実感するようになって来ました。
    でも、まだまだシン君を追いかけて頑張りまーす!!

  2. AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
    美和さん コメントありがとうございます。
    お久しぶりですが、とってもとっても嬉しいです。
    キジ丸ちゃん、腎不全だったのですね。
    猫ちゃんは腎臓系の病気の子、多いですよね。実家で飼っていた猫もそうでした。。。
    腎臓の詳しい検査、あるのですね〜。
    医療も進化してきているので、検査や治療も幅が広がって嬉しい限りですね。
    機会があったら、先生に聞いてみますね♪
    あられちゃんが14歳〜〜〜?
    驚いてしまいますが、シンも14歳なんだから当たり前ですよね。。。笑い
    インスタ始められていたのですね。先ほどブログから飛んでみました。
    あられちゃん、ツヤツヤだし、まだまだ若々しい感じですね。
    でもドキドキしちゃう事があったなんて、、、そういうお年頃なので
    何か突然、、、というコトもあると頭で思っていても、突然の事だと
    やっぱりおろおろしちゃいますよね。お互い、どっしりと構\えつつ、ワンコたちと
    穏やかに楽しく暮らせるように、頑張りたいですね〜。
    インスタ、していないのでコメントできませんが
    時々、のぞかせてもらいますね〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です