タオル買いました。

PLAZAで目にとまり、買わずにはいられませんでしたー。[:汗:]
ハンドタオル。

こんな小さくて1.000円もするのだけど
むちゃくちゃ、かわいい~~。
黒柴オーナーは、まんまと罠にはまってマス。。。
(赤柴ちゃんもいましたよー。他は猫ちゃん。)
ちなみに買うときは「シンに似てるな~♪」と思ったけれど
こうして並べてみると、結構違うのねん。
12年も毎日見てるのに、まだ自分ちの子の顔を把握していない?[:ダッシュ:]

それにしても、最近のプリント技術って、すごいわ~。
っていうか、このモデルの飼い主さん、嬉しいだろうなぁ~。
自分ちの子がタオルになっちゃって。
立体感もあるよね~。
こんな風にしてみると♪

ウケるぅぅぅぅぅぅーーーーっ。
ヤバイ、、、
中の人(犬)が怒っている気がするっっっ。

記念日

持っていたクマのぬいぐるみに、型紙もなしに適当に
ウェディングの衣装を作って着せて、今日で20年たちました。

ドレスもずいぶんと、くすんでじゃったなぁ~。
…というコトで、年に1度の豪華なディナーに夜
いそいそと出かけて行ったのであります。
さて、ほろ酔い気味で帰宅して、お風呂までちょっとくつろいで~
なんて思っていたのですが、シンが。。。
おい!オイラにいつものクレ!と
オヤツを入れるボールを持ってきました。

人間が夕食の時は、いつもこのボールにオヤツを入れて
あげるのですが、今日は人間達は夕食を食べてきたので
どうやら、催促のようです。
だけどワタシは満腹すぎて…。
オヤツを取りに行くのがめんどくさくて、ただ、ただ笑っていたら
「yukiはダメだ!」と思ったらしく今度は寝っ転がっている
ダンナの頭上にこのボールを持って行きました。

その選択は正しいよ。[:ダッシュ:]
20年目の結婚記念日の〆は、そんな笑える時間でした。

ポーズ

ワタシのだーーーい好きな、シンのかわいいポーズ。

シンは体が固いみたいで、ヘソ天もできないし
このポーズも滅多にしてくれません。
だから、たまーーに見せてくれると、かわいすぎて
にやけちゃいます。

久しぶりの寺家ふるさと村

お天気がよさそうだったので、寺家ふる里村へ。
本当はお散歩してから、ランチをする予定だったのだけど
ダンナが休日出勤している部下のトラブル応対に出足をくじかれ
ランチの時間が終わってしまいそうだったので、先にランチへ。

久しぶりのカネ保水産は、今年にお隣の店舗範囲へ拡大して
リニューアルオープンしたそうで、広くなってましたー。
でも、ワンコの席数は変わらず、3席だったけど…。
しかも、普通のお客さんも使うのでワンコ席が空いたとしても
そこはあくまでも順番待ちらしく、、、
でも運良く空いたのでヨカッタです。

美味しかったし、おなかいっぱーーーい♪
シンも、心得ているようでオイラも食べたい…という時は
テーブル下で、ワタシの足を手でチョイチョイ。笑
ピザの端切れをこっそりもらうのでした。
腹ごしらえの後に、ふる里村へ。

紅葉はまだまだだったけど、やっぱり木々の中のお散歩は
気持ちがいいなぁ~。
シンは、ものすごい匂い嗅ぎに夢中でした。
たくさん匂いを嗅いで、脳を活性化させるのだよ〜。[:オッケー:]

稲刈りもすっかり終わってました。

ーーーーーーーー
お散歩の終わりに、いつものようにとれたて野菜を購入。
菊の花も買いました。
飼い主は2人とも、母方が新潟で子供の頃から
菊を食べる機会があって。おひたしにして食べたら
とっても懐かしい味。
お子ちゃまの時は好きではなかったけど、大人になると美味しいぃぃぃ~。
100円で、かなりの量で大満足でした。