ドカーンと私の雷落ちた日から、
( 5月25日に悪いシンだった為に)
シンは犬が変わったように、ものすごく
かわいくなっちゃいました。爆
機嫌もよくなり、なでてぇぇ~んと
何度も甘えてきたり。。。
そういえば、機嫌の悪い時って、距離があった気がするし
なでて~♪なんてなかったね!
権勢症候群(アルファシンドローム)が本当にあるのかは
わからないけれど、ワタシ的には、飼い犬が
飼い主を含め家族の中でリーダーに
なろうとしているなんて思えません。
ただ、ただ・・・シンの姿を見ていると
時々機嫌が悪くなるのは、本能的に威張りたくなる。
「なんか、オイラってもしかして強い?」
そんな勘違いから、私たちに自分の力を試してたのかな?
なんて思います。
天真爛漫に見えるけど、実はみょーに神経質。
私たちの行動をじっと観察しているんだよね~。
(食器を片付けている時の音が大きいとシンは私の機嫌が悪い?と
ちょっとドギマギしている節があります。)
ともかく下克上は、失敗に終わったわけで・・・爆

そうすると、こんな事もされたり…。

こんな事にもじっと耐えなくちゃいけないんだよね。[:ダッシュ:]
ははは。
『シンも大変だなっ…[:汗:]』とダンナの声。
でも、いつも言いますが
これはスキンシップですから~~。
( 5月25日に悪いシンだった為に)
シンは犬が変わったように、ものすごく
かわいくなっちゃいました。爆
機嫌もよくなり、なでてぇぇ~んと
何度も甘えてきたり。。。
そういえば、機嫌の悪い時って、距離があった気がするし
なでて~♪なんてなかったね!
権勢症候群(アルファシンドローム)が本当にあるのかは
わからないけれど、ワタシ的には、飼い犬が
飼い主を含め家族の中でリーダーに
なろうとしているなんて思えません。
ただ、ただ・・・シンの姿を見ていると
時々機嫌が悪くなるのは、本能的に威張りたくなる。
「なんか、オイラってもしかして強い?」
そんな勘違いから、私たちに自分の力を試してたのかな?
なんて思います。
天真爛漫に見えるけど、実はみょーに神経質。
私たちの行動をじっと観察しているんだよね~。
(食器を片付けている時の音が大きいとシンは私の機嫌が悪い?と
ちょっとドギマギしている節があります。)
ともかく下克上は、失敗に終わったわけで・・・爆

そうすると、こんな事もされたり…。

こんな事にもじっと耐えなくちゃいけないんだよね。[:ダッシュ:]
ははは。
『シンも大変だなっ…[:汗:]』とダンナの声。
でも、いつも言いますが
これはスキンシップですから~~。